りらっくまま
2006-06-22 18:23:28
大泉門が・・・。
もうすぐ5ヶ月になる男の子のママです☆
完母で育てています。
最近、気づいたらベビの頭のぺこぺこ(大泉門)がへこんでる事が多いんです。
脱水症状のときにへこむと聞いたんですが、おっぱいが足りてないんでしょうか・・・?
4ヶ月検診では母乳は足りてると言われましたが
心配でミルクをあげても飲んでくれないし、困ったちゃんです。
へこんでるな〜と気づいたらおっぱいをあげてるのですが、時々嫌がります。おしっこはでてるんですが・・・。私の気にしすぎでしょうか?
アドバイス頂けたらうれしいです。
こんにちわ
安心できてよかったですね。
子供の事は心配ですからね・・・
ところで、お茶ですが息子も最近ようやく少しずつですが飲むようになりました。
赤ちゃんからしたら、ベビー用でも少し苦いようです。
白湯などはどうですか?
これからどんどん暑くなってくるので、息子さんが美味しく飲んでくれるものが見つかるといいですね!!
ありがとうございます♪
>ぴのちゃんさん
アドバイスありがとうございます(^−^)
お茶などもあたえてはいるんですが
おっぱい星人のためのんでくれず・・・(=_=;)
昨日育児学級に行ってきまして、そのときに
保健士さんに何気なくきいてみたら
「へこんだりしても
お乳飲んだらもどって、機嫌がいいようならだいじょうぶですよ。」と言われました(つ▽`)ほっ。
でもこれから暑くなってくるし 水分は
とらせるように気をつけたいと思います。
>じゅん吉さん
もうすぐ5ヶ月ですか!おんなじですね(´∇`)
わあああ レス聞いてすごく安心しました。
ありがとうございます、ほんとに。
じゅん吉さんもきっと完母になるように
応援してます!!これから暑くなりますが
がんばりましょうね(´∇`)ノ♪
ウチももうすぐ5ヶ月・・
こんにちは もうすぐ5ヶ月の男の子です^^
今週 1ヶ月遅い3ヶ月健診がありました
そこで まさに その質問をしてきました!
結論から言って へこんでても大丈夫です^^
逆に ふくらんでる方が ダメみたいです
ほんっとに りらっくままサンと 同じ気持ちでした
混合ですが いまだ完母を夢見て 母乳中心にやっているので
足りてないのかなー・・・って
それで 私も どこかで 脱水症状の時 へこんでるって読んで・・・。
ウチも触ったときは ほとんどいつも へこんでる状態なんで とても心配でしたが 安心しました^^
こんにちわ
昨日6カ月になった息子のママです。
うちの息子も、へこんでますよ。
つい2・3日前まで風邪で小児科に通ってましたが、先生には何も言われなかったので大丈夫だと思いますよ。
(毎回、小児科に行ったら必ず、大泉門を触ってチェックする先生なんです)
1日におしっこが、7回ぐらいでていたらちゃんと母乳は足りているし、
ミルクを飲まないのなら、お腹がいっぱいということでしょう。
うちも、母乳で育てていますが、汗をよくかいた時や、外出時、寝起きは湯冷ましやベビーポカリなどを与えています。
ミルク飲まないのなら、他のものを与えてみてはどう
でしょうか!
5カ月にもなれば、自分がおっぱいをほしくない時に与えても嫌がるだけで飲んでくれないですよね。
おしっこもちゃんとでているようだし、
もし、気になるのであれば小児科に電話してみるのもいいかもしれないですよ。
6カ月過ぎたらだんだんと大泉門は閉じてくるようですし、へこんでいても息子さんが、いつものように機嫌もよくて食欲もあるようならそれが息子さんにとっては普通のことなのかもしれないですよ・・・
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!