harun
2006-06-07 16:32:10
28週、赤ちゃんが下に下がってる!?
こんにちは。私は後4日でようやく8ヶ月に入ります。27週目に検診に行ったら、赤ちゃんが結構下に下がってきているらしくて張り止めの薬を出されました・・・ 以前からお腹が張るなあ〜と思っていましたが、だんだん慣れてしまってまたかって感じになってました。(赤ちゃんごめんね・・)
とりあえず薬を2週間飲んでみてまた受診することになりました。特にあれをしちゃいけない!なんてことは言われませんでしたが、安静の程度も難しい・・
何より2週間この状態はかなり心細いです!!
同じような経験された方、ぜひアドバイスをお願いします。
出産しました!!
みなさんお久しぶりです。私も8月22日、2505gの女の子を無事に出産しました。私も陣痛から5時間30分で安産でした^^
21日の夜、ん!?破水!?っと思い、とりあえず病院へ。診察の結果破水ではなかったのですが、赤ちゃんの頭がもうかなり下まで下がっていると言うことでその日はそのまま入院に。先生に子宮を刺激され、陣痛が7分おきに来るようになり、浣腸をしてからはもう一気に3分になり、力みたくなってきて、そのまま破水・・・分娩台に上がってから30分後、赤ちゃんの泣き声を聞くことが出来ました!!
時間は短かったけど、やっぱり痛いものは痛かったです・・そのときは必死で自分のことでいっぱいいっぱいでしたが、病室に戻り目をつむってたら、涙が出てきました。「無事に生まれてきてくれてありがとう」っという気持ちで胸がいっぱいになりました。
本当に幸せいっぱいです!!
ここでいろいろな方のお話を聞けて参考になったし、何より私も頑張ろう!と何回も勇気をもらいました。
ありがとうございました!!
これから大変な子育てですね。(今はまだ全然感じませんが・・)
今度は赤ちゃんについての悩みなどをを書き込みさせてもらえたらとおもっています。
大変でしたね。。。
harunさん、入院していたのですね。大変でしたね。無事に退院できて本当に良かったですね。
私も切迫流産で入院したときは、トイレと洗面以外は寝たきりで、ウテメリンの点滴を24時間していました。その時の副作用は今でも覚えていて、激しい動悸と手の震えでとても辛かったので、harunさんの辛さがよく分かります。入院中は、色々と不安なこともあったと思いますし、体も辛かった事でしょう。本当に無事退院できて本当に本当に良かったですね。お疲れさまでした。
harunさんも、もう赤ちゃんの頭が良い位置まで下がって来ているので、きっと安産でしょう(~o~) どうかどうか頑張って、元気な赤ちゃんを産んで下さいね(*^_^*)
ところで、破水ですが・・・、私は陣痛からでしたが、破水から始まった人が言うには、生あたたかい液体がかなりの量出るみたいなので、寝ていても気付く、と言っていましたよ。
皆さん、お久しぶりです。
ワンコ大好きさんご出産おめでとうございます!!
3800gの赤ちゃん、本当に大きな子ですね!(私も生まれたときは3800gだったんです・・・)
私はというと、34週の検診が終わって3日後の夕方からいつもよりも多いお腹の張りと、股関節が異様に痛くて歩くにも大変な状態になりました。念のためと思い病院に連絡したら、すぐに来てくださいとのこと。 診察の結果、すでに子宮口が2cm開いていて赤ちゃんの頭がかなり下まで下がっていることが分かりそのまま緊急入院に・・・涙涙 早速24時間ウテメリン点滴をされ、個室に入れられそのトイレ以外絶対安静に。 薬で慣れたつもりでしたが、点滴の副作用の動悸は薬とは比べ物にならないくらいの激しいものでその日はドキドキドキドキして結局眠れませんでした。
点滴をしても張りがあまりおさまらず、点滴の量だけが増えていく始末。もう10分おきに張りが来るのはほとんど毎日でした。一度5分感覚できた時は、痛みといきみたい間隔まできて、もうこのまま早産になってしまうのかも・・と思ったほど。結局36週ぎりぎりまで点滴続けて36週6日で取りました。そしてその日の夜に3分おきに張りと痛みが来て、おっ!?いよいよ??と思い陣痛室へ。モニターを取ってみると張りの強さがまだ不規則ということでしばらく様子を見ることになりました。少し寝て起きたら、あの痛みはどこへ???って感じでおさまってしまったんです。>< その日から院内歩行フリーになったので必死に歩いたのですが結局陣痛は来ず今週の月曜日に退院してきました・・・助産師さんの人達みんなが点滴入れててもこの張りだから抜けばすぐ陣痛来るよ〜と言っていたので私もそのつもりで産んで赤ちゃんと一緒に帰る気だったのでかなり落胆です・・・私の場合、張りはもう3分おきとかに来るときは来るのですが、痛みがあまりなく弱いみたいなんです。家に帰っても相変わらず痛みが少しある前駆陣痛が続いています。入院費はかなりの痛手だっだけど(涙)助産師さんたちとはすっかり仲良しになり、分娩の時も安心です。^^
昨日検診に行ってきましたが、3センチ開いていて、赤ちゃんの頭はもう骨盤の辺りにセットされてるみたいです(笑)後は子宮口が開けば〜
37週に入ったのでいつ出てきてもOKなんですが・・
でも赤ちゃんもずーっと頑張ってくれたしもう出てきたい時に出てきてね。と話しかけてます。こればっかりは焦っても仕方がないし・・・・
今は毎日涼しい時間にお散歩をして体力をつけているところです。赤ちゃんが生まれたらゆっくり出来ないので最後の休息だと思って、のんびりと構えることにしました。
それからみなさんにお聞きしたいのですが、破水って??ちょっとずつ破水してる時も自分で分かるものなのでしょうか??ぜひ教えてください。
ながながとすみません・・・
おめでとうございます!
推定体重って微妙にあてにならないですよね^^
ウチは2ヶ月目に入ってやっとお世話にも慣れてきました。(寝不足はキツイですが・・・)
赤ちゃんって成長早いなって最近つくづく思います。出産前に用意してたぶかぶかの服がもうぴったりに^^;
これから子育て大変ですが頑張って乗り切りましょう!
無事出産しました!!!
予定日よりも5日遅れた21日に無事男の子を出産しました!!!推定体重は3100グラムだったのに、赤ちゃんは3800グラムの病院一のジャイアントベイビーでした!!!
それでは、出産レポートです。みなさんの参考になれば・・・と思います。
夜中の3時に「ん???」なんだこの生理痛のような下腹部痛は、と目を覚ましました。そして、ふと気付くと痛みがおさまり、また気がつくと痛みが・・・だったので、「もしかしたらこれは陣痛?」と思い、時間を計ってみると5分おきになっていました。すぐに病院に電話すると、すぐに来て下さい、とのこと。
病院につくとすぐに、子宮口をはかりました。すると5センチ開いていました。それからすぐに分娩室へ。だんだん陣痛の間隔は短くなり、3分、2分と。。。
そして、約30分おきに助産師が子宮口をはかってくれましたが、はかる度に1センチづつ開いていました。そして、午前7時には子宮口が10センチまで開きました。それから、いきみを始め、8時前に無事出産しました。
いきみは10センチにならないとダメなので、いきみたいけどいきめない子宮口が8センチあたりが一番辛かったです。けれども、陣痛には必ず痛くない間もあり、その時には、主人と笑って話したり、寝てしまったりしました。
初産ですが5時間のスピード出産で、自分の中でも楽だったような気がします。切迫早産の人は赤ちゃんがもう下がってきてくれているので、スピード出産が多いみたいですよ(*^_^*)どうかみなさんも頑張って下さい。
今は、育児のバタバタの毎日です。今も赤ちゃんが泣き出してしまいました。。。さっ、おっぱいおっぱい・・・。。。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close