桜月
桜月
2006-05-31 18:51:13

おなかがすいたよぅ。。。

みなさまはじめまして。
22週に入ったばかり 初産に怯える日々の桜月です。
なにしろ何もかもが初めてのことで、全てが恐怖です。なかでも不安なのが『体重増加』。

妊娠前54? 現在52?。
つわりはおさまっているのでその気になればいくら
でも食べられます。怒涛の如く食えるんです!
でも。。。
私の頭の中では「太ってはならん。」という考えが
物凄くはびこっていて。
お腹が大きくなるのもすごく嫌なんです。
仕方なく穿きだしたマタニティジーンズも嫌々。
妊娠中は「太る」より「体重が増える」のだと夫は
言いますが「太る」=「醜い」とインプットされてる
私の脳はコントロールがききません。
今度の日曜日も、友達がせっかく遊びに来てくれると
いうのに、「妊婦姿楽しみにしてるよ♪」と言われ、
かなりブルーになっています。
「あぁ 腹の出た私の姿を見たいなんて・・」と歪ん
だ受け取り方をしてしまいます。
だから余計に体重増加に過敏になってしまいます。

そんなこんなで生活をしていたら、食事の量がわから
なくなってきました。

朝)食パン1枚(スライスチーズのせ) 
  ココア1杯 ヨーグルト1個

昼)ごはん茶碗半分 レタスサラダ小皿1
  蟹シュウマイ1個 ウィンナー1本

夜) ごはん茶碗半分 納豆1パック 白菜の煮物
  お茶1杯

間食) サラダせんべい2枚

こんな食生活をしています。(食事日記つけてます)
同じくらいの週数の妊婦のみなさま、どのくらい
食べていますか?
体重の増加をどう捉えていますか?

私はこのままでいいのでしょうか。。。
追い詰められてます。助けてください!!!!!

桜月
桜月
2006-06-29 19:06:43

お返事ありがとうございます^^

Appleさん、コロ太さん、お返事ありがとうございます。

25週に入った今、胸焼けがひどくなってしまい、
お腹は空いてるけど思うように食べられないという状況になってしまいました。
今度は逆に病院で「この時期は普通もっと増えるんだけどなぁ。」と先生言われてしまいました。
「赤ちゃんは育ってるけど、産後のこともあるので脂モノや肉もいきましょう!」と言われる始末です。
助産師さんには「後期にどーんと来る人もいるから」と助言のような脅かしのようなお言葉を頂戴し…。

私の体重は変わりませんが、お腹の赤ちゃんは約880gあるとのことなので、あまり気にし過ぎず、栄養を考えながらいこうと思っています。

体重を考え過ぎて疲れてきてしまったので…^^;
何事もおおらかに、なんですね。

コロ太
コロ太
2006-06-29 13:59:58

子供が肥満に。

桜月さん、こんにちは。
私も太ってるのは絶対にダメ!って考えでした。
しかし、最近ニュースでこういう話がありました。

妊娠中のおかあさんが栄養をきちんと摂らないと、お腹の赤ちゃんが飢餓状態になってしまい、栄養を溜め込む体質になって、生まれてから肥満になる傾向にある。

というものです。
私たちもダイエットして食事制限をしすぎると、体がいつ栄養が摂れるのか自己防衛して、太りやすい体質になるという話がありますよね。
あれと同じだそうです。

たとえ自分が妊娠中に肥満になったとしても、生まれてくる子供は肥満にさせたくないです。
そのため、いまはぽっちゃりになっています^^;
これも我が子のため♪

Apple
Apple
2006-06-19 00:28:37

Apple

私は食べつわりで現在20週なのですが、すでに妊娠前より6キロくらい太ってるので、一生懸命体重コントロールしてるとこですが(食事はずっと記録してます)、、
みなさんよいアドバイスをされたあとで蛇足だと思いますが、おなかがすいた状態のままでガマンしてるのは、赤ちゃんのためによくないそうですよ。
おなかがすいたら、こんにゃくや海草やキャベツのサラダでも食べないよりよいのでは?
(私は以前その方法で1ヶ月で3キロ痩せたことがあります)
あと、サラダせんべいとか、ウィンナーなど、カロリーだけでたいして栄養にならないものはできるだけガマンして、代わりに赤身のお肉や魚、同じおやつでもバランスアップやビスコみたいなのにしたほうが、少しは効率よく栄養がとれるのではないかと思いますよ。
シューマイとかの冷凍物や練り物もちょっと心配かな。

けっこう栄養が足りてると、沢山食べなくてもお腹が足りてる感じがしてきますよ。

芸能人でも10キロ太って産後ダイエットしてる人とかけっこういるみたいなんで、とりあえず今は、子供を産むのが一番の仕事と思って耐えましょう(^_^;)

桜月
桜月
2006-06-05 14:05:53

みなさま ありがとうございます!

コメントを返してくださったみなさま、
メールをくださった方々、
何度も何度も読み返してしまいました。
ほんとうにありがとうございました。

昨日、友人達が遊びに来て、グレープフルーツや
お守りを渡されて、「がんばれー!」って言って
くれました。
すると、歪んだ考えでいる自分が恥ずかしくて、
そして嬉しくて泣いてしまいました。
「ひとりの体じゃない」っていう事は苦しいばかりだと思っていましたが、そうじゃないんですね。。

みなさんみたいに優しくてあったかい気持ちになって
きちんと栄養を考えて食べなきゃと思います。
今だけのことを考えていちゃだめなんだなぁと
みなさんのお言葉で気づくことができました。
そして、私だけじゃないんだとも知りました。

あと4ヶ月ほどの妊婦生活、頑張ります。
ほんとうにありがとうございました。
またよろしくお願い致します。

wumi
wumi
2006-06-03 21:08:08

晩ご飯に

いわしのシソ煮が抜けてました。。



powerd by babycome