ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> 授乳のときバタバタします(≧ω≦;)
りらっくまま
りらっくまま
2006-05-25 13:53:51

授乳のときバタバタします(≧ω≦;)

こんにちわ!!今日で4ヶ月になった男の子の
新米ママです!今のところ母乳だけで育てています。
(とゆうかミルクを飲んでくれません・・・)まだ
授乳時間は落ち着いてなくて2時間おきだったり4時間空いたりします。
ところで、最近おっぱいを飲んでるときに
手足をバタバタします。落ち着いて飲んでくれません・・・。「う〜」とかいって乳首をかんだりもします。(あまり痛くないので別にいいのですが)
飲み始めからそんなときもあるのですが
そうゆうときはあげるのをやめたほうがいいのでしょうか・・・。
遊び飲みってやつなんですかね?


りらっくまま
りらっくまま
2006-05-26 09:43:59

いっしょだ〜!

>鯛ママさん
ウチも反って乳首が外れて怒ります!!(笑)
「ぇー!自分が反ったからやん!」とゆって笑ってつっこんでますが・・・。そういえば最初はバタバタしてても乳首がツーンと痛くなってベビがごくごく
いいだしたら静かになってるような気がします。
「早くでろよ〜!!」と暴れてるんでしょうか(笑)
でも足はずっとぴょこぴょこ動かしてるので
鯛ママさんのように手を添えてあげてみます(´∇`)おっぱい飲んでるときもママと遊んでいたいんですかね、そう思うとなんだかうれしいですよね。
お話ありがとうございます!!

>macky2000さん
授乳時間は格闘ですよね!重いですし(涙)
ミルクはほんとに大変そうですよね。
手を焼く子ほどかわいいといいますが
その時ってほんと「おいおいおい〜!」って
感じですよね(=_=;)
ウチはまだ笑って飲んでる余裕はないみたいなので
遊び飲みではないんでしょうね。
でもウチの子は落ち着きがなさそうなので(笑)
そうなるのも時間の問題・・・?!
お話ありがとうございます。一緒だ〜!って
思うだけですごく気持ちが楽になりました(´∇`)
今日も格闘です!

macky2000
macky2000
2006-05-26 01:22:50

ウチもスゴイです。

ちょうど、7〜12ヶ月のところで、同じ質問してきた帰りに見たので書かせてもらいました。
ウチは8ヶ月の息子です。3ヶ月でミルクになって、暴れて飲むようになったのは、4ヶ月頃からずーっとです。
今では手足をつかんだり、寝返りしそうりなり、体を反ったり、哺乳瓶を掴んだり、噛んだり、じっとはしてません。
勿論そんな状態なので、抱っこでは暴れて、ズリ落ちます。
でもお腹はすいているようなので、格闘して飲ませてます。そうしないと、すぐお腹が減り、母乳じゃないので困るので↓
明らかな遊び飲み?は、大抵ある程度飲んで、笑いながらしているので、その時はおもちゃに変えてます。
しかし、同じ月齢位の子のママ達とランチとかでお外でミルクを飲ませると、ウチの子だけ、変?って思っていましたが、何となく良かったデス。
ワタシもアドバイスにならずに、ごめんなさい。


鯛ママ
鯛ママ
2006-05-25 14:41:28

うちも暴れてます

もうすぐ6ヶ月の息子は、やっぱり3ヶ月ごろから、手足をばたばたしたり、頭を左右にふったり。それで乳首が口から取れて、怒って泣いたりして。(自分のせいじゃん!)
母乳は、たまり乳でなければ吸い始めはあまり出ないと聞いたので、そのせいかな、と思っていました。「もう欲しくないの?」とはずすと号泣して、遊び飲みと呼べるほど余裕がある泣き方じゃなかったので…
遊び飲みだとしても、やめて泣くんだったらほしいんでしょうね。そういう場合は私はやってました。
今は、やっと自分で乳首を離すようになったので、余裕が出てきて、大人になったなー(笑)と。ちなみに今もばたばたするので、足のところに手を添えてやると、手を蹴りながら飲んでいます。
本当のところはわかりませんが、それも楽しんでいるみたいです。
あんまりアドバイスらしくなくてごめんなさい。



powerd by babycome