ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 昼と夜の区別・赤ちゃんとの遊び
ポッサム
ポッサム
2006-05-16 15:46:51

昼と夜の区別・赤ちゃんとの遊び

もうすぐ2ヶ月になる姫ベビのママです!(≧▽≦)
だんだんと昼夜の区別をつけるようにしていきたいなーと思っているのですが、みなさんはどのようにしましたか?
よく、昼間あんまり寝させないで夜寝かす・・・とか聞くのですが、ベビが寝てる時でも起こしたほうがいいのでしょうか??
だいたいお腹が空いたら起きて、飲み終わってベットにおくとグズるので抱っこしてると寝てしまいます。
起きていて泣かずに機嫌よくしていることはほとんど無いです(ToT)
寝てくれてたほうが家事もはかどるので寝かせていますが、それだと区別をつける訓練的にはダメなのでしょうか??(><)
それと散歩とかして外気浴するといいとも聞きますが、これからの季節は梅雨・・・。外気浴は難しい気がして・・・。
何か良い方法あったらアドバイスください!!(><)
それと、この月齢のベビと遊ぶ時はなにとしてあげたらいいのでしょうか?
私は今は機嫌よく起きてる時に歌の鳴る絵本を見せて歌ったり、かわいいねぇ〜♪ちゅ〜しちゃうぞ〜♪とか話し掛けたり・・・でもすぐにネタがつきます・・・。
でも「あ〜う〜」って言いながら手足をバタバタさせてるベビを見ると何か相手してあげたいなぁ〜と思います。
何か良い遊びはありますか?
でも、昼間起きてる時間を増やす・・・って事は、みなさんの家のベビたんは、ご機嫌よく起きてる時間が多いのでしょうか?その隙に家事等しているのでしょうか?
何だか質問がゴチャゴチャになってしまってゴメンナサイ!!
アドバイス頂けたら嬉しいです♪

ぴろり。
ぴろり。
2006-05-17 23:13:44

2ヵ月半です

2ヵ月半の娘がいます。
うちの娘はやたらと良く眠るようです。
はっきりと目を覚ましているのは1日の3分の1も無いとおもいます。

うちでは1ヵ月を過ぎた頃から朝の7時にカーテンを開けて(カーテンを開けるだけで起こしたりはしません)次の授乳時間から「おはよう」と声をかけた遊ぶようしています。
夜は18時過ぎにお風呂に入って19時にはおっぱいを飲みながら就寝。このときはカーテンを閉めて部屋を暗くします。

遊びについては抱っこしながらお話したり、横に一緒に並んでメリーをみたり、手や足を持ってリズムを取りながら歌を歌ったり。
あとはじーーーと目を見つめながらごにょごにょ話している娘に相槌をうったりしています。どうやらこれが一番お気に入りみたいで、飽きるまで10分以上何か真剣に話しています。

体を動かす遊びは興奮するだろうから7時から就寝までだけと(最初は勝手に)決めていたのですが、どうやらこのこととカーテンでの明るさ調節のせいで今ではすっかり生活のリズムが整ったようです。
今では夜は19時過ぎから7時まで2・3度しかおきない事もあります。そのときは抱っこしておっぱいをあげるとすぐに寝てしまいます。おきていても抱っこしながら静かに話しているとそのまま寝ちゃいます。

午後はぐずる事が多いので午前中の寝ている間に家事を全部済ませてしまって、午後は好きなだけ遊びに付き合うことにしています。
というか、私が娘に遊んでもらってるのかも・・・。
今も寝てる娘を横目で見て「ぎゅーってしたいわっ」って気持ちを我慢してます(笑)

バーベキュー
バーベキュー
2006-05-17 19:20:03

うちは・・・

二ヶ月半になる女の子のママです。
二ヶ月に入ったくらいから、昼間はほとんど起きて夜七時から朝の七時まで寝ます。寝るまではグズグズしてますが抱っこやスリングベッドを使って寝かせます。このときベビが寝る部屋を暗くしてあげてます。朝七時までの授乳は、3〜4時間おきにあげてます。泣いて起こされるときもあれば、最近だと手や指をちゅぱちゅぱなめている音で起こされます。飲み終わった後は目を覚ましていても、部屋を暗くすれば、一人で眠ってくれるようになってきましたよ。
昼間の相手は、ご機嫌のいい時間は少ないんですが、一ヶ月のときより長くなったような気がします。
機嫌のいいときは皆さんと同じなんですが、話しかけたり、手足を動かしてあげたりかな。天井に、モビールをつけたんですが、ジーと見つめて時折笑ったりします。このときのベビの表情が可愛いのでつけた甲斐ありました♪
ベビがぐずるときって、おなかがすいてたり、オムツが汚れてたり、ただ抱っこして欲しかったり、遊んで欲しかったり、いろいろですよね。こっちも家事をしたくてもなかなか出来なくてイラッとするときもありますが、ベビの様子を見ながら気長に付き合ってます。やっぱりベビは可愛い!

ポッサム
ポッサム
2006-05-17 15:07:43

レスありがとうございます♪

このはなさくやさん!
なるほど!成長中と言う事も考えられるんですね!
今もベビは寝ています(笑)
まだ2ヶ月にもなっていないので、もう少し様子を見てみようと思います☆窓を開けて換気。。早速実践してみます☆朝も出来るだけ声かけて起こしてみようと思います(^−^)ありがとうございました♪

いっちぃさん!
9時に寝て、朝の8時まで起きずに寝ていますか?
途中におっぱいタイムはあるのかな・・・??
仮におっぱいタイムがあるとしたら、飲んですぐに寝てくれますか??うちはやった!9時に寝た!って思っても途中のおっぱいタイムの後は元気一杯でなかなか寝てくれません。なので、「ごめんね」って言いながらおしゃぶりをくわえさせて、私はウトウト眠ってしまいます。
相手出来るときは出来るだけ抱っこするようにしてるのですが・・・(><)
やっぱり、遊びはみんな同じようですね♪
今のままでいいようなので、このまま続けたいと思います☆

いっちぃ
いっちぃ
2006-05-17 12:41:48

昼夜の区別

2ヵ月半の男の子の新米ママです。
昼夜の区別についてですが、うちは『9時には寝て、朝8時までには起きる』をずっと続けています。
昼夜逆転はしてませんよ。
遊びは難しいですよね・・・私も歌って話し掛けてだっこして・・・ですね・・・



powerd by babycome