みちりん
2004-10-02 21:30:32
渡る世間は鬼ばかり
今週のスペシャルを見てしまいまたはまりそうです。
久々に見たので話が見えない部分がありましてー。
教えていただきたいのですが、幸楽のカヅちゃんはどうして両親と離れて暮らすはめになったのでしょう?カヅちゃんの子どもながら自分の気持ちを押し殺して両親を気遣う姿に涙涙でー、夫はかなりひいてましたが。
このドラマにはまるなんて立派なオバサンの仲間入りだわ〜。
どなたか宜しくお願いします。
サンキューです。
家計図見ました!なんかモヤモヤがすっきりっ。
大和田獏の再婚相手がカヅちゃんのことが嫌なのですねー。なぜ大和田獏がくにこのような人間を再婚相手に選んだんだ!?そこの人間模様が見たかったな〜。
カヅちゃんには何とか和菓子屋に落ちついてもらって幸せになってほしいな〜。でも幸楽にいたいんだもんね!
しかし、橋田寿賀子を怒らせると怖いですね〜。
さすが「渡鬼」通ですね。
ヨコになっちゃいますが、すみません。。
Doraemonさん、そうでした。「遊」です。
さすがですね〜。。
私も、全く同じで独身の頃母が見ていたので見出したらはまってしまいました。
最初の頃は「何これぇ〜」ってあまり興味がなかったのですが、ちょっと見出したらハマルハマル!
そう!沢田雅美!そういうことだったんですかぁ!
たしか出入り禁止くらいは聞いたことがあったんで、なにしたんだろうと思っていました。
後、長子!確かにおしゃれな格好してましたよね。
それが、いつしかトレーナーやジャージ姿が多くなってきて、栄作と結婚したら(かどうかは分かりませんが)キャラが変わって、すっとぼけ&図々しくなったような・・・まっこれもドラマの流れじょう面白くさせる一つの策なのでしょうね。。
好きなドラマのスレでしたので、喜んでカキコしちゃいました!みちりんさんありがとです。
「渡鬼」大好きです。
今、HP見て来ちゃいました。
なるほどぉ。私は、第一シリーズから見ているのですが、『おぉっ』っと思った事がありました。
それは、「優ちゃん」長子の前夫の連れ子なんですが
もう18歳になってるんだぁ・・って密かにシミジミしちゃいました。。すいません。知っている人少ないですよねー。他の子役達もみんな大きくなってるんだから当然なんですけど、「優ちゃん」ってとぉーってもいい子だったんですー!けなげでやさしくて・・、もう、出てこないですよねーきっと。
あかりの件は、和夫(元夫)が水耕栽培をするために
タキ(岡倉の使用人)からお金(金額忘れました)を借りたのにも関わらず、母親から無理だからやめろと言われ結局言うことを聞いてしまい、あかりは水耕栽培を続けてほしかったので、言うことを聞いた和夫に腹を立て、離婚してしまったという訳です。
長子は、若かりし頃交通事故に遭った相手と結婚し
小さいながらも運送会社の社長だったので、連れ子の優も長子になついていたため、幸せな日々を送っていたんですけど、結局その人は病気で亡くなってしまいバツ1になったという訳です。
赤木春江の長女(久子)は、なんか出入り禁止?芸能界追放?になって出られないので、今NYで店開いて頑張ってるって設定になってます。
なんか山岡久乃さんが亡くなってつまらなくなるなぁっと思っていたんですけど、しっかりその後のシリーズも見続けちゃってます。。
それは
五月の義理の妹(くにこ)が、加津ちゃんとは一緒に暮らしたくないとい言っているんです。
再婚同士のかずちゃんの父親も、くにことは、もめましたが・・なくなくくにこをえらんだのです。
だから幸楽で引き取ってもらっています。自分の生い立ちを書いたものがインターネットHPで話題になって、本も出してヒットしてしまったのです。
産みの母親はこの間でた、老舗の和菓子やさんではたらいていて・・そこのおかみさんが最近、かずちゃんとあわせてあげようとしているようですよ。
詳しくはTBSのHPを見るといろいろ書いてあります。家系図みたいな物ものっております。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!