ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 母乳でもゲップさせますか?
ぶよちゃん
ぶよちゃん
2006-05-02 13:44:48

母乳でもゲップさせますか?

入院中助産師さんから、母乳の場合は哺乳瓶と違って空気が入らないからゲップさせる必要はないと言われたのですが、みなさんどうなさってますか?
今は、一応縦に抱いて背中を叩いてますが、そもそもゲップ自体上手くできてる自信がないのです。
上手に出来ると「ゲボッ」っとなるのですか?私の場合は「ケホッ、カフッ」っと空気が漏れるだけの感じで、その後ベットに寝かせてからも苦しそうで気になります。

ぶよちゃん
ぶよちゃん
2006-05-03 18:18:39

なるほどです

たくさんアドバイスいただき、ありがとうございます。参考にしてもっと上手にゲップさせられるように練習しようと思います。
ただ、出ないときは無理しなくていいんですね。安心しました。

かなにゃん
かなにゃん
2006-05-03 12:00:57

ほとんどでませんが、、、。

母乳なのでほとんどでませんが、毎回飲んだ後は立て抱きにして背中トントンしたげてます。
でも、ほんと出ないです。げっぷよりしゃっくりする回数の方が多いくらいです。げっぷでないまま寝かせると、しばらくしてからケポッって吐く事もあるんで、やっぱりちゃんとげっぷさせないとダメなのかなぁって思うんですが、長い間抱いてるのもつらいし(特に夜中は)、最近は背中にタオルをあてがってしばらく横向きに寝かせてみたりしてます。

のりも
のりも
2006-05-03 10:17:07

母乳は

哺乳瓶で飲むのとは違い、空気を一緒に飲むことが少ないので、ゲップがでない時もあるそうです。

うちも母乳ですが、すぐゲホ!!って出るときもあるし、なかなか出ない時、色々です。
なかなか出なかった時は少し経ってからさすると出たりします。

かか。
かか。
2006-05-02 21:49:11

うちも

「あかちゃんに優しい病院」で生んだのですが、神経質になる必要はないけど、毎回一応げっぷはさせるといいと言われました。
初めのうちはベビもママもおっぱい初心者で上手に飲める人はいません。やはり空気も入ってしまうんです。なので出ない場合はいいですが、たて抱っこをして背中をぽんぽん叩いて背中をまっすぐにして少し胃を肩で圧迫する感じでするといいと思います。
でもでなくて一度横にして泣いたり、なかなか寝付けないようだったり暴れているともしかしたらげっぷがでなくて苦しいのかもしれないのでもう一度げっぷを出しなおしてあげるといいと思います。
でもげっぷってうまくできませんでした^^;病院で看護師さんは上手に抱き上げた瞬間に「げっ」とか「カフッ」とか言わせていてすごいな〜と感心してました。
そのうち大きくなるとさせなくても自分で勝手にげっぷをしますしね。
のんびり頑張ってくださいね。

komomo21
komomo21
2006-05-02 17:48:45

してます☆

こんにちわ☆Komomo21です☆

Komomoの出産した病院は母乳育児を薦めている病院でゲップも一緒に教わりましたよ☆
そして、今Komomoは完母なのですが、毎度ゲップさせてます☆
確かに哺乳瓶でミルクをあげてた時より「カフッ」手言うのありましたよ♪
でも最近は首がしっかりしてきたので、かな〜り上手になりました☆
オヤジ顔負けのゲップしてますよ☆



powerd by babycome