☆はちみつ☆
2004-09-29 11:53:58
妊娠10ヶ月☆恥骨の辺りが痛みます☆
今週36Wにはいりました。
前々から恥骨の辺りがシクシクする痛みはありましたが
臨月に入り、もっと痛むようになりました(><;)
変な話ですが、立ちあがった時なんて痛すぎて
思わずVライン(?)を手で押さえてしまいます。
このような経験をされた方いますか?
何か良い対処法はないでしょうか?
妊娠したらBabycome Since1998
今週36Wにはいりました。
前々から恥骨の辺りがシクシクする痛みはありましたが
臨月に入り、もっと痛むようになりました(><;)
変な話ですが、立ちあがった時なんて痛すぎて
思わずVライン(?)を手で押さえてしまいます。
このような経験をされた方いますか?
何か良い対処法はないでしょうか?
トコちゃんベルトおすすめです
他のところでもスレッドがありますので参考にされてはいかがでしょう。たしか妊娠・育児用品のところだったかな。検索してみてください。
わたしの場合は、妊娠中は大丈夫だったのですが、出産時に恥骨が割れそうになり、助産師さんが蒸しタオルを作ってくれ、あっためていました。恥骨が乖離しちゃう人もいるそうです。
腰が悪かったこともあり、入院中はトコちゃんベルトを借りて骨盤を締めていました。そのときはよかったのですが、退院時、ベルトをしていない状態で子どもを抱っこしたとき、恥骨に痛みがはしりました。それからしばらくの間、今でもベルトをしないで2,3日過ごしていると、痛くなります。 それに加えて私の場合、女性の敏感なところが、飛び出てしまうような感覚があります。恐ろしいです。思わず押さえちゃいます。
腰痛用、恥骨用とありますし、補助帯を使えば妊娠中のおなかにも対応できます。通信販売で買えますので、検索してみてください。 産後、下腹対策にもいいですよ。
私もです。
私も同じです。 私は、5日が予定日です。 立とうとすると、ズキィーと痛みだしたり、寝返りをしようとおもって足を動かすと痛いです!! でも、この痛みは赤ちゃんが下りてきている証拠だと思って頑張っています。
だから、立ち上がったりする時、何かにつかまったり、旦那さんに支えてもらって、ゆっくりと動くといいかも!!
私も私も!!
私は、28週過ぎた頃から恥骨痛に悩まされましたよ〜。朝、布団から起き上がるのも辛かったです。(もちろん立ったり座ったりも)出産前から看護婦さんに恥骨痛のことを言っていたんですが、みんなに笑われるだけだったんですよ〜。(ま、私の言い方も冗談ぽく聞こえてたみたい…)それで、出産後あまりに恥骨痛が続くので、看護さんに相談したところ、やはり「出産に際して恥骨も少し開いてしまうとの事。2ヶ月くらい経てば痛みは消えるはずですと言われました。もしあまりにも痛いなら整形外科にかかっても湿布とかしか処方されないと思う」と言われましたよ〜。
でも、確かに2ヶ月くらい経って知らないうちに痛みが消えてました。
筋肉かな?
私も、私も〜。
二人目臨月に入って、早く産んでしまいたくて、
部屋の模様替えをしたんです。
本棚を足でぐいっと動かそうとしたらピキッてなり
それから産後2〜3ヶ月頃までずっと痛くて。
でも「本棚を・・・」とは言えず、我慢してましたが
退院の時に思い切って「ここ痛いんです」と言ったら
「筋肉が痛んでるのかもしれないね」とあっさり言われ、
スースーするチューブの塗り薬を出してくれました。
あの反応からして、めずらしくない事なのかな?と思ってました。
胎児を支える為に、筋肉が伸びて痛んでしまってるのかな。
私も!!
上の子(♂)の時はお腹が前に出ていたみたいで、
腰の方が辛かったのですが、下の子(♀)は、
はちみつさんと同じ恥骨がものすごく痛かったです。
痛いながらも(♂)を走って追いかけたり・・・
荷物と(♂)を抱っこしたりと、何もしてなくても痛い
のに・・・と思いながら臨月までフルタイムで勤務し、
おまけに、旦那の帰りが(その時は)毎日深夜・・・
(♂)を一人でお風呂&ご飯&寝かしつけまで・・・
そんな生活がたたったのか、出産後も2ヶ月ぐらいまで
恥骨が痛かったです。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close