ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
2歳以上
> 4歳の男の子の母親ですが、困ってます。
mayumiki
mayumiki
2006-03-08 22:36:08

4歳の男の子の母親ですが、困ってます。

じつは、息子がスカートを履きたがるので、困っています。息子におちんちんあるのに変だよ、と言うと、おちんちんないもん!といって、またにかくして女の子になったつもりで、すっぱだかで私のスカートを履こうとするのです。この先、どう対応していったらいいのか、教えてください。

1218kento
1218kento
2006-03-31 00:36:26

何を困る事があるの?

男の子がスカートを履いたって良いのでは?
たまたま女性がスカートを履く事が多いので、
男の子が履いたらおかしいみたいに思っているのかもしれないけど、
スカートを男性が履いている国もありますよ。
しかも凛々しく。

少しズレましたが、お子さんは単なる興味で
お母さんの真似をしてみたいと思っているだけなのでは?
大好きなお母さんと同じ格好をしてみたいなんて、かあわいい!
是非履かせてあげてください。
きっと直ぐ飽きてもういいって、言われちゃいますよ。

他の方のお話にもあるように、うち(4歳男子)は髪留めのゴムです。
でもこれは小さいときに髪が伸びて、切ろうかどうしようかと迷っていたときに、
その場しのぎでくくってあげたのが初めで、今でもたまにゴムで可愛くしてって言ってきます。
男の子だって可愛い事が好きだし、可愛いねって言われると、
うれしいらしいですよ。
もちろんお化粧にも興味津々。
リップクリームを付けて、鏡を見せてあげると
物凄くお澄ましして、覗き込んで満足します。

もしも、将来そっち方面に行ってしまう事を恐れているなら、
今から考える事も無いと思うし、そうなったらそうなったで、
その子の選んだ道だと思ってあげて欲しいです。
そんなこといったって難しいとは思うけど、男女を越えて、
私は自分の子どもを認めてあげたいなと、思っています。

りゅうちび
りゅうちび
2006-03-10 23:31:58

うちは髪をくくることでした

長男がちょうど3歳過ぎくらいの頃、どうしてもお友達(女の子)のように髪をくくって欲しいと言い出したことがあります。
そのお友達のお誕生日に、髪をくくるゴムをプレゼントして、自分もおそろいの物を欲しがりました。
あまり深く考えず、一緒に購入して、くくってやったら、すごく気にいってしまい、保育園にもくくっていく〜〜ってごねだして・・・。
結局、くくったまま登園しましたよ。
先生たちにも「かわいい〜」って言われてご機嫌でしたが、なぜかその後言わなくなりました。

今、長男はちょっとだけお化粧してみたいらしいです。(4歳です)
家の中にいるとき限定で、ふざけて少ししてやったりします。
外に出るときは、乳液なんかを「お化粧ね」ってつけてやったら気が済むみたいです。

あくまで、興味・・・なんじゃないかな?って思って少しだけやらせてみる・・っていうのはどうでしょうね?

Pibi-ki
Pibi-ki
2006-03-10 10:31:16

満足させてあげては。

あくまで私的考えですが。。。
やらせてあげたらどうですか?!困りますか?
家の中だけならいいんじゃないかな。
ママも一緒になって「女の子だったのねー!素敵ね」なんて言って
ファッションショーして遊んでみたらどうですか。
だめだめっていわれるとお子さんも余計気になっちゃうし、禁断の
果実、、、って気持ちになって変に欲求が湧いちゃうかも。
隠れて履いたりされた方が嫌じゃないですか?

母親の驚くこと平気で言ったりやったりする、今のうちは、どんどん
子供のありのままを受けとめてあげた方が良いような気がします。
母親に理解されない欲求をためたまま、思春期に突入された方が
後々怖いような気がしますよ〜、男の子は。

色々やってみたい興味の一環で、それがたまたまスカートだっただけ
じゃないかな。
私だって子供の頃、立ちションに挑戦してみたことがあるし、、、(それとは違うか!)

ウココ
ウココ
2006-03-09 16:20:54

エプロンは?

ママの真似をしたいのでしょうか?それともお友達?
うちの子もヘアゴムをしたがった時期がありましたねえ。同級生の子がきれいなリボンやゴムで髪の毛を縛っていてうらやましかったらしく、園で借りておままごとをしてたみたいです。

お子さん用にかわいいエプロンをあげたらどうでしょう?ちょっとスカートに似ているから、妥協してくれないかな?うちの子もエプロンは大好きです。

先日オモチャのコンロを買ってあげたのですが、大喜びでお料理ごっこをしています。



powerd by babycome