みうみうママ
2006-03-05 21:09:27
ひとり歩きって?
もうすぐ1歳になるお嬢がいます。
俗に言う「ひとり歩き」ってどの状態を指すんでしょう?
うちのお嬢は1/22に1歩足を踏み出し、2/2に4歩歩きました。その後はたま〜に2〜3歩程度です。
今日は初めて6歩に成功!それも3〜4回歩いて見せてくれました。
寝返りと違い、「これで完成!」っていうのがないので今ひとつ微妙です^^;
どのくらい歩いたら「ひとり歩き完成」って言うんでしょう?
たとえ二足歩行をしても、最初の内はほとんどはハイハイですか?
「ひとり歩き」してたのね。。。
うちの子は成長が早く、3ヶ月ちょうどで寝返り・5ヶ月半でズリハイ・6ヶ月の終わりでつかまり立ち。。。なのにいつまで経っても歩かないな〜と思ってたら、もう成功してたんですね^^;
感動しそびれた〜o(>ω< )o
どちらにしても、初つかまり立ち・初ひとり歩きを見たのはダンナでした。
悔しいぃ(>_<)
季候も良くなってきたし、いっぱいヨチヨチさせたいと思います。(するのか?)
レス有り難うございました(^^)/~~~
おめでとうです!
いいな〜^/^うらやましい。うちは1歳2ヶ月ですが、最近やっと一歩だけ。それからなかなかすすみません。歩くのは好きで手をつなぐとよさりかかりながら不安定にあるきます。
6歩もあるいたら一人歩きですよ!
でも歩けても友達の子は基本的にはいはいだったそうです。なので靴が真っ黒になったそうです。それでも○オンなどでははいはいでもあんよでもたくさんさせているうちにどんどん歩くことが中心になっていったそうです。
これからが楽しみですね〜!たくさんお外でハイハイ、あんよさせてあげてくださ〜い^^
おめでとうございます!
2.3歩歩いたら「ひとり歩き」と判断しましたよやはり最初はハイハイの方が多かったです まだ歩いて移動よりも ハイハイの方が早いのでだんだん歩くことが楽しく思うようになると 一生懸命ヨチヨチ歩きになって ハイハイもしなくなりますヨチヨチ歩いてる姿って かわいいですよね
使い分け
もうすぐ1歳4ヶ月の息子がいます。
もうそれだけ歩くなら「ひとり歩き」と言っていいんでは?
うちの息子も歩きはじめの頃は歩いたと思ったらすぐハイハイに切り替えてましたよ。
ハイハイの方が使い勝手がいいというか、手っ取り早いんでしょうね(笑)
段々慣れてくるとあんよの方がよくなってくるんでしょう、今度はハイハイしなくなります。
今では低月齢のお友達に会うとその子の真似をしてとかふざけてハイハイするだけです。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形