みっゆー
2006-02-14 15:39:05
子宮頸管が短めです
26週で検診に行くと、子宮頸管が短めですといわれました。危険な範囲ではないみたいですが、どういう事に気をつけないといけないのか、危険な状態とはどういう事になるのかよく分からないので教えてください。
妊娠したらBabycome Since1998
26週で検診に行くと、子宮頸管が短めですといわれました。危険な範囲ではないみたいですが、どういう事に気をつけないといけないのか、危険な状態とはどういう事になるのかよく分からないので教えてください。
おそレスですが・・・w
私は20w目で子宮頚管無力症と診断され、22wでシロッカー手術しました。
子宮頚管事態は39mmなので普通と言われたのですが初産なので、念のためということで縛りました。
今は「ウテメリン」という薬を飲んで、お腹の張りを抑えてます。
お腹の痛みは我慢しないで、先生に「お腹が張るのですが」と相談された方がいいと思いますよ〜。
子宮頚管は
子宮頚管の長さはエコーでわかります。
経膣グローブの方ですね。私もそれで子宮頚管が短いのがわかりました。
子宮頚管無力症も経膣グローブでわかるようです。すごいですよね、超音波って。
教えてください
なんか皆さんのお話を読んでいたら、最近お腹が張るので心配になっちゃいました。。。先生は、内診で判断するんですか?私は22週くらいなんですが、こないだの診察はお腹の上からのエコーのみだったので、内診はしてません。。。子宮頚管ってきっとエコーじゃわからないですよね?二人目なので体も無理をしてると思うし、昔から痛さに強いタイプなので、お腹の痛みも我慢しちゃう事がけっこうこの頃あります。。。診察方法教えてください。(内診じゃないとわからないよ〜程度でいいです)
25mmがポイントですかね?
私実は21週の時に25ミリちょうどだったんです。それで「ぎりぎりだよ」って言われたんですよね。
でも全然入院の話もでなかったし、買い物もOKだったんで、そんなに心配してなくて、次病院行ったら怒られたんですよね。
・・・その病院や産院、先生ごとに判断って微妙に違ってくるような気がします。私は先生からの情報というよりネットとかで調べたりしていくうちに「安静」具合を理解したって感じですね。
でも、みゃあ☆さんいいなぁ旦那さまが頼もしくて♪
うちは実家もどちらも遠いし、旦那の仕事は毎日遅いので、必然的に自分でご飯いつも考えなきゃいけなくって・・・
栄養面を考えなくちゃいけない反面、安静重視のために手の込んだ料理作れないし・・・すごいジレンマです。
でも、ストレス溜まるのは一緒ですよネ(>_<)
最近はパソコンいじって1日が終わるって感じです。
はやくコイコイ予定日!
とりあえず明日健診です。ドキドキだぁ〜〜
はじめまして
現在30週の初産妊婦です。
27週の健診で、この時期なら30ミリは必要であるところ、子宮頚管が28ミリしかないということで自宅安静を言い渡されました(この時期で、25ミリないと入院とも言われました)。30週までこの状況が保たれれば、持ちこたえることができるので、食事とトイレ以外が横になるように、シャワーは2日に1度と言われました(PCも転がりながら見ています)。
30週の健診では、悪化してはいなかったのですが良くもなっておらず、やはり早産傾向にはかわりないということで、自宅安静のままです。おかげで仕事も休みこのまま産休に入ることになりました・・・トホホ。
幸い、主人は家事が得意ですので、全てやってくれております。私がつくるよりオカズの品数も多く栄養面もバッチリですが、やはり、このままずっと自宅安静となるとストレスもたまりますね・・・
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close