ぐんグン
2006-02-05 14:20:17
義母!おまえとはもう無理だぁ!(長文)
初めて投稿します。もう無理無理なので限界なんです!
うちは旦那の両親と同居で3年前に結婚。子供が去年産まれて5人家族です。食事・お風呂・洗濯すべて一緒で、なおかつ自営業なもんで財布まで一緒(というか両親管理)という最悪状態です。
でも問題は義母!親離れ・子離れが全くできていない人で、常に自分が正しいという考えで行動する方です。言動はすべて命令形!「〜して欲しいんだけど・・。」とかじゃなく、「〜しなさいよね。」「〜しろって言ってるでしょう。」てな感じ。
初めはうちも馬鹿だから「こんなもんなのかな」とか「あたしが馬鹿だからわかんないんだ」とかほんと馬鹿なことを思っていたんですが、最近になってようやく周りが見えたというか・・・。
ある夕飯前のこと。半年ぶりに外出して少し遅くなって(7時ですが)帰宅すると、台所に義母が立ち夕飯の準備をしていたので
「あぁすいません、お義母さん。遅くなってしまって。暖めたらいいだけのものがあるので大丈夫です」(あくまでしおらしく)
「もういいから!時間間に合わないし!(意味不明)」(その後無視)
・・・ようするに買い物に行って遅くなったのも許せないし(連絡は入れてたのに!)、義父が腹すかしているのに料理がないのも腹ただしい。(義父だけしか大事じゃないから)嫁のことが何もかもうっといらしい。なおかつ調理済みのお総菜を買ってきたこともうっといらしい。なので無視。
むかつく〜!何もいえない自分も腹正しい〜!どうしたらいいんでしょう?ぐだぐだごめんなさい!
母のこと
私のことではないですが。
母はいわゆる長男の嫁で義父母(私から見れば祖父母)と同居。
当時の田舎にしては珍しく外で働き続け私たち子ども2人を育ててくれました。
幼い私は知る由もなかったのですが大人になって母とゆっくり話すと、
義母からちくちく文句を言われ続けていたそうです。
義母を介護して看取った後、義父(祖父)のわがまま(もともとわがまま)が爆発し、夕飯の度に「自分のおかずが少ない」などケチをつける他母が文句のはけぐちとなっていました。
母が父に相談すると、父が祖父に注意をする。
するとその鬱憤がまた母に跳ね返るの繰り返しでした。
母は相当我慢してましたが、我慢の限界。
言い返すことを始めました。
喧嘩になっても良いから言いたいことを言う。
やがて祖父も加齢に伴い要介護状態に。
母は働きながら介護していましたが、介護を受ける立場でも祖父は文句を言い続けました。
母は、相手の考えは変えられないから自分の考えを変えるという点に行き着いたそうです。
「今まで長男でチヤホヤされて育ち世間知らず、今1人になって話す相手もなく文句を言うしか自分を出せないかわいそうな人・・・」など。
またその裏側には父の支えがあったことも確かです。
数年の介護後祖父は亡くなりましたが、その少し前にようやく、母に対して「ありがとう」と言えるようになりました。
今から考えると数十年母は闘ってきてました。
今はのびのびと羽を伸ばし楽しく暮らしていますけどね。家族は全員でもちろん“家族”だと思います。
けど、もっと最小単位は夫婦だと思っています。
まずはご夫婦でよく話し合われてくださいね。
この先ずっとご伴侶と一緒に歩んでいかれるのですから、
自分の思いを知ってもらうこと・それに対して2人で考えることはとても大事だと思います。
両親を見ていて、夫婦って「結婚=夫婦」じゃなくて、いろんな山を乗り越えて最終的に夫婦になっていくんだな〜って思います。
これが正しい・悪いということはありません。
もちろんぐんグンさんが悪いということもありません。
最後に、「うつ状態」と「うつ病」は異なるものです。
うつ病でしたら、とても辛い毎日を送られていることと思いますので、
周囲へのあてつけとしてではなく、ご自分自身のために受診をお勧めします。薬などで楽になると思います。
心が健康な状態でこそ、自分の環境が正しく見極められると思いますよ。
ありがとうございます・・。
ちびうさこさん、陽ちゃんママさんこんにちわ。
ここ数日鬱状態が続いていたので、とても返信する気力がもてませんでした。返事が遅れてごめんなさい(>_<)
ちびうさこさんへ
4人目妊娠!おめでとうございます!
読んでて力強くなります。応援を本当にありがとうございます。
人にあれだけ人格を否定し、現状を責め続けられると。「私が悪いから」「この家の嫁にはふさわしくない」「どうしてもこの家の考え方が理解できない」「いても意味ない」「死んでも意味ないのは分かっているけど、でも消えてなくなりたい」・・・なんて思考が暗く・・。
明るい方向に考えようとしても、なんだか思考が暗い方向にしか向けなくなってしまっているのが現状です。
自営の留守番(電話番と来客対応)を任されているため、思うように外出出来ず、結局精神科にもいけずじまい。主人も娘も体調を壊しており、なんだか自分のことだけを考えられない状況に陥ってしまいました。(悲)
確かに親や主人、周囲の人々のあてつけに精神科へ行きたいと思う気持ちもありますが、自殺衝動だけはさけたいし、こんな暗い自分が許せない、娘にも申し訳ない気がして、精神科に行きたいと主人に言ったのですが。後回しにされてます。何で?
ちびうさこさんの現在の生活は、わたしにとって憧れです。わたしも状況を改善できれば、自分に自信を持って誇りをもって生きれるようになるのかな?なんて希望を持ちました。本当にありがとうございます。
私はもちろん、私の親のことも悪くいうそうです。(主人に)当然といえば当然でしょうが、やはりそのことを知った時はショックでした。心のどこかで義母のことをまだ信じていた自分がいたみたいです。自分の親の悪口を言われるのは、私にとって本当につらい。ちびうさこさんの義両親は本当にひどい人達ですね。読んでて自分のことのようにむかつきました。自分たちのことしか考えてないというか・・・。(まぁその点ではうちの義両親も同じですが・・)
同居ゆえ毎日顔をあわすし、財布も一緒なのでお金もままならず、明日は領収書を義母に提出しチェックを受ける日です。また鬱になるんだろうなぁ。早く病院に行きたいこの頃です。
陽ちゃんママさんへ
通りすがりでも声をかけていただいてありがとうございます。「少しの言葉で自分が救われる」本当にあるんだなって今実感しています。
周囲に負けない!ただ自分に負けそうだから(死にたいとか逃げたいとか)、弱い自分を乗り越えたいと今は思っています。
本当にみなさんありがとうございました。解決策が結局は見えてないのだけど、心が救われているのは確かです。少しづついい方向に向かいたいです。
大丈夫ですか??
ぐんグンさん。こんばんは。精神科にいかれるとのこと、心配です。私も同居のときはカウンセラーにかよったり、精神科にいったりしたのですが、すべてあてつけといわれてましたが、しかも、自分がうつになったと精神科に私へのあてつけでいってましたが、、、。私は、今はこうやって話せることでも、ぐんグンさんは。今現実に起こってること。ほんとに大変なつらい、くやしい、気持ちわかります。でも自分を責める形になることだけはしないでくださいね。やはりこういう立場になった人だけしか分からない気持ちだし、周りにはあなたが悪いといわんばかりの人がけっこういるもんだなって今は思いますが、昔は私がわるいんだばっかりになってうつ状態におちいってしまったことを思い出して。。。
今は、精神科でもカウンセラーでもかよって誰かに話を聞いてもらうことが一番だと思います。
私は今は、別居でき、昔は、自営業手伝いをしていましたが、2年前から外に働きにでています。主人の両親はかんかんでしたが、外に出るまでどれだけ勝手なことをされたか考えれば、まだ離婚しないだけ感謝してほしいくらいです。向こうは怒って、私の両親に財産も遺産も嫁にはやらない。あんな嫁はいらないから離婚してほしいと頼んでいましたが、(ほんとバカとしか言いようがない…)私は、何も反抗もできなかったけど外に働きにでて本当に良かったと思っています。今は、資格もいくつかとって、今度は保育士にむけてがんばっています。実は今4人目妊娠中なんですけどね。私は今こうして自分のためにもがんばれる自分にたどりつけたこと、ほんとに良かったと思ってます。昔はほんとに地獄としかいいようがなかったと今は思いますが、昔のことがあったからこそ、今の自分があるんだっておもえるようになりました。
絶対に自分に起こることは、乗り越えれる、プラスになるんだって今は思えます。
ぐんグンさん。私は絶対的にあなたの味方です。とにかく今は体を休めてくださいね。ほんとに話を聞いてもらってください。あなたは悪くないですよ。あなたは責められる筋合いなんてないんですから!!今までがんばった分、ゆっくりゆっくりやすんでくださいね。
またレスしますね。
私もぐんグンさんのおかげで明日からもがんばれます!!
感謝してます☆
今は、
読んでて涙出そうでした・・・(>.<)
ちびうさこさん、ありがとうございます!私も「世間には自分と似た人がいてると思っただけで気持ちが楽になりました。」まさにその通りです。
ここ2.3日に義母から何度も「お前の言動が気に入らない」「一言一言かんにさわる」「これからもうまくやっていきたいんだから、むかついた時はすぐ言うから」と廊下で立ったまま説教されました。義父はノータッチどころか、普段と変わらず接してきます。また義母もあれだけ人を傷つけて人格否定しておきながら、何もなかったように話しかけてくる・・・。
頭がどうにかなりそうです。発作的に自殺衝動にかられてしまって・・・。
たぶん私は鬱病なのでしょう。今度主人と精神科に行くことになりました。
いまはちびうさこさんは別居なんですね。うらやましい・・・。義両親はほんと鬼ですね。まだ義父にそこまで言われたことはないので、私はまだマシ。そんな義両親はほんと「いらない」ですよね。ご主人が変わってくれて本当に良かったですね!自分のことのようにうれしいです。私の主人も変わってくれるのかな〜?
でも自営業ということはお仕事は共にされているのでしょうか?ではお昼間は顔を合わすことに・・・?もしそうなら憂鬱ですよね。私も出来れば別居して顔を合わせない生活をしたい・・。義母が恐怖の対象です・・。
あぁやだなぁ・・・。
すっごくわかります!!
今でこそ、徒歩5分ほどの家だけど別居になりましたが、結婚してから、同居。おまけに自営業。管理はすべて、口うるさく、大昔のがんこな意見、自分たちが偉大、正当、絶対権のある、息子命の義父、義母!おまけに頼りない息子(旦那)何かと姑の見方につく小姑!結婚した当初は、携帯も解約せざるを得ず、電話は用件だけ(しかもかかってくる電話のみ)親の前で話すのが当然だと!家を空けるなんてもってのほか。義母に無理やり散歩?にいっておいでといわれ、断ってるのになぜかいかされたあと、義父からすごく説教。理由はお母さんがしんどいっていってるのに、お前はあそびにでかけて、掃除さす気か!だって・・・。それをみて笑ってる姑。ほんと鬼!悪魔!にんげんじゃねーなあ。
出産後なんて文句、説教言われ放題。お前は赤ちゃん以下なんだから、もっと働けだの、私のときははってででもはたらいてただの、わけわかんねー!妊娠するたび、おろせ。ばか!人間のくずといわれ続けて、旦那が浮気したときもお前のせいだといわんばかりに私を裁判で訴えるといってきた。お金が全くない、小さい子を抱えての私には恐怖以外なにもなかったなあ(涙)主人に探偵までつけて、私をあざ笑うかのように女の居所、名前など事細かくせつめいしてきやがった。って、ほんといいだしたらきりがないけど、自分でここまでがんばった私をほんとにほめてやりたい!!今は主人がやっとかわってくれて、絶対的に私の味方で、私も仕事をはじめて、子どもたちも成長して、ほんとに幸せです。我慢したかいがあったのかどうかはわかりませんが、でも義父、義母は相変わらずです。極力会わないようにして、無視してます。孫は合わせますけど・・・。何より主人が変わってくれたこと、自分が変われたことがほんとに幸せです。
なんか自分の愚痴になっちゃいましたが、我慢できないことはこうやってどこかで吐き出さないとほんとに自分が体こわすし、おかしくなります。ぐんグンさん、ほんとにがんばってると思います。メールをみて自分のことのようになって色々書いてしまいましたが、応援してます。ばかな舅、姑なんて絶対にばちがあたります!!とかいいながら、私も今でもはらたってしかたがないことたくさんあるんですけど、世間には自分と似た人がいてると思っただけで気持ちが楽になりました。ありがとうです。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close