あきかよ
あきかよ
2006-01-04 15:25:19

母乳が足らない?

もうすぐ3ヶ月になるベビちゃんのママです。あまり母乳の出は良くないのですが、なんとか完母でいっています。ですが、日中の眠りも浅く、授乳間隔も3時間持たないときも多くて、足りてないんだと思うんです。ミルクを嫌がって飲まないし、いけないと思いつつ、沢山でない自分自身にイライラしてしまいます・・・。それで、タンポポコーヒーか、授乳ハーブを試してみようと思うのですが、あまりわからなくて。
どちらでもいいので、飲まれてる方、効き目とか、使用方法とか色々教えてもらえたら嬉しいです!
お願いします。

あきかよ
あきかよ
2006-01-10 10:50:51

ありがとうございます!

皆さんのレスを読ませていただき、元気が出ました。授乳間隔が3時間あかない赤ちゃんもたくさんいるんですね。3ヶ月になると3時間半あくってよく書いてるので、足らないんだと思い込んでるところもありました。赤ちゃんも喉が渇くときもありますし、甘えてる事もあるんだもんね。
aromaさん  赤ちゃんとのおっぱい会話ってステキな考え方ですね〜。なんか授乳時間が一層楽しくなりそうです!
あまり悩まず、ベビちゃんが欲しがるだけおっぱいを吸わせてあげます。うじうじすると、余計に悪いですもんね。そして、食事とか、シャワーとか教えていただいたことをじっこうしていきま〜す!
ちびたこさんまたいいのがあれば教えてくださいね!

栗
2006-01-06 11:22:47

私もですが、何とか大丈夫みたいですよ

5ヶ月の王子を持つ新米ですが、今でも王子がたくさん運動した日や一日中石油のファンヒーターつけて乾燥してる日なんかは回数多いですよ(^O^)。
一応、産院で2時間は空けたほうが、多くおっぱいが作られるから、空けれる時は空けた方がおっぱいも休む事ができて良いと言われました。
母は、「おっぱいが出てなかったら赤ちゃんが吸ってる時に怒るから、ごっくんごっくんいわなくてもおっぱい吸って怒ってない時はママが恋しいんだから吸わせてあげなされ」と言ってくれましたよ(^O^)
乳首が痛かったんですが、「あんたのはそのうち治る。減るもんじゃないんだから」と、俄然、孫びいきです(-_-;)
ぬっくい汁物は血行が良くなるので胸がかぁ〜と熱くなっておっぱいも出るような感じです。夕方になって枯れてきたかなあってときは、あったかめのシャワーを胸(鎖骨周辺)にあてるとリンパの流れが良くなるので即効性はあるみたいでしたよ。
しかし、我は気が小さいのか気づかれした日は何となく出ない様子…。と心配すると余計出ない様なので、小柄な王子でいろいろ言われる事もありますが、極力気にしないようにして、血行良くなるように上半身のストレッチとかしてますよ(^o^)/
母乳の出を気にしていろいろ食べたり飲んだりしたんですが、我が大きくなりました(-_-;)
友人に言われた心強い一言、「大丈夫、はじめの1ヶ月母乳が出る人は、とことん出るから。赤ちゃんが飲みたい量はちゃあんと出る。大柄小柄は個性だよ」この言葉を胸に我もなんとか頑張ってます(*^^)v

ちびたこ
ちびたこ
2006-01-06 01:09:19

私も

もうすぐ3ヶ月の男の子のママです
私もつい最近まであきかよさんと同じような悩みを抱えておりました
授乳は1時間おきだし 寝てくれないし ミルクは飲まないし 飲みながらも乳首をひっぱったりぐずぐず泣かれたりと
おっぱいたりないよ〜と言われているみたいでずっとつらかったです;;
体重が増えているのでおっぱいは足りていると小児科の先生に言われたのですが 1ヶ月のころからハーブティを飲み始めました
今私が飲んでいるハーブティは
ラズベリーリーフ ローズヒップ ネトル フェンネル
を自分でブレンドしたお茶です

つい一週間前に7時間も夜寝てくれて
7時間も授乳してなかったからおっぱいがぱんぱんになって痛くてちょっと搾乳しました
おっぱいが痛くて搾乳してみて初めて自分の飲ませていたミルクの量がたりてきたのかなと実感しました

これが私の感じた効き目ですが目に見えるものでもないし薬でもないので即効性はないかと思います 何事も気長に続けるのが良いかもですね

自分のお部屋に電気ポットを置きいつでもハーブティを飲めるようにしています 夜中授乳の後とかに入れて飲んでから寝たりとにかく飲みまくってます
蓋とフィルターのついているマグカップがあると良いと思います 
ポットに入れて飲むより楽ですしティーバック式のは割高だと思います
なにより長く続けるのが良いと思いますので 負担にならないような感じが良いですね

ハーブティのほかに自分なりにおっぱいのためにやっていることとして靴下を履く野菜たっぷりスープを食べる飲みたいだけ赤ちゃんに吸わせてあげる等
後色々HP見ていて面白いHPを見つけたので参考までにhttp://sakichi.com/index.html
です このHPにハーブ屋さんも載っているので見てみてはいかがでしょうか
ちなみに私は恵比寿アトレのハーブ専門店ボタニカルズで購入しました
今も昼は2時間おきに授乳してます 夜は5時間は寝てくれてますがあの時のようにおっぱいぱんぱんにはなりません
でもハーブティを飲むとほっとするし これ飲んでるからおっぱいが出てるんだと思うことも良い事かもと思って続けていこうと思っています
良いのが見つかったらまた報告しますね



Lillie
Lillie
2006-01-05 22:42:43

おばあちゃんの知恵袋!?

2ヶ月娘のママです。母が私を育てたときに母乳がでるように『高瀬飴』を食べていたそうです。私の地元では
簡単に購入出来ますが、どこにでもあるかは分かりません。私は有り難いコトに、Babyちゃんがむせるほど勢いよく母乳がでます。ちなみに、私は一口食べただけで、胸の血管がチクチク・ピリピリ感があり張ってきたので効き過ぎると思い食べなかったです。。。

グランあき
グランあき
2006-01-05 18:02:38

大丈夫ですよ

私はタンポポ茶をたまに飲んでます。
私のおっぱいは張らないタイプなのですが、ジュワーって母乳が作られてる感じになる事が多い気がします。
タンポポ茶の効果か、水分をとったせいかは定かではありませんが・・・



powerd by babycome