ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
妊娠後期(8ヶ月~)
> 34週(9ヶ月)で結婚式に出席
プレママmiyabi
プレママmiyabi
2006-01-02 17:29:55

34週(9ヶ月)で結婚式に出席

大阪在住ですが、34週で鹿児島である結婚式に出席する予定です。飛行機で一時間くらい(?)空港からはバスで一時間くらいのホテルに泊まります。

今5ヶ月に入ったところです。式は5月にあります。
初産なので9ヶ月というのはどんな程度になっているのか見当がつきません。
出席するのはやめておいたほうがいいのでしょうか。

プレママmiyabi
プレママmiyabi
2006-01-06 14:12:49

なんと・・。

皆様、アドバイスありがとうございました!!

昨日連絡があって、式の日程が変更になったとのこと。で、当日私は36週(10ヶ月)になっているので、出席はお断りすることにしました。
諦めがつきました。

かおるマン
かおるマン
2006-01-05 15:32:25

予定日間近の妊婦です。

安定期に入られたのですね、これから、2ヶ月くらいは体も楽だとおもいますよ。でも、正直9ヶ月に入ると結構きついです。私は3人目の出産ですが、後期ってこんなに動くのつらかったっけ?ってかんじです。他の妊婦さんよりかなり元気ですが、それでもいろいろな動作に不便を感じます。出欠席の決定は悩みますよね、お察しします。ひとつ気になったのですが、飛行機って9ヶ月の妊婦さん搭乗できたでしょうか?はっきり解りませんが、8ヶ月までだったと話を聞いた記憶があるのですが。間違っていたらすみません。毎日寒いので、お互い気をつけましょう。では失礼します。

ちゃっぴぃ
ちゃっぴぃ
2006-01-05 13:44:19

微妙ですよね〜(@_@)

今9ヶ月34週です!うちはホントに順調な妊婦の方でお腹の張りもひどく無いし比較的普通に生活できてるんですが・・お腹の出方もみんなに小さいネって言われてたんですが・・
やっぱり8ヶ月頃から結構お腹もおっきくなってきて最近は本間に1日1日デカクなってる感じします。
それに息切れも結構するし、多分今考えてるより自分の身体が思うようには動けないと思うのでうちも残念やけど欠席した方が無難だと思うよ。
周りに迷惑かけるのも辛いしね・・何より赤ちゃんの事を優先して考えてママはできるだけ無理せずにネ♪
ホント想像以上に9ヶ月から寝るのも腰や恥骨に負担がきて辛くなったりするからね・・でもも〜すぐ赤ちゃんに会えるんだと思うと頑張れるけどね、結構身体はきつくなると思うよ〜!

Roco
Roco
2006-01-04 01:18:33

子供二人のママです

わたしは、多少のつわりや貧血はあったものの、わりと「健康妊婦」で、特に二人目妊娠中は、後期に入ってからも、行楽地や温泉旅行など、いろいろと出かけていました。

しかし、二人目は予定よりも1ヶ月以上も早く、9ヶ月の時に出産してしまいました。早産です。
幸い大事には至りませんでしたが、やはり妊娠9ヶ月というのは、どんなに自分で健康と思っていても、「何があるかわからない」ものだと思います。

何かあった場合、家族旅行なら、自分と家族が大変な思いをするだけですが、結婚式となると、結婚されるお友達夫婦やそのご家族にも迷惑がかかりますよね?
また、結婚式の間際になって、やっぱり欠席するというのも、かえって相手に失礼な気が・・・。

お友達の結婚式にはぜひ出席したいですよね。
でも、祝電を送ったり、お祝いを奮発したり・・・祝福の仕方は他にもあると思いますよ〜。

てるてる☆
てるてる☆
2006-01-03 23:57:15

遠いですね

私も8ヶ月の初妊婦なので9ヶ月にどうなっているのかわかりませんが、私だったら欠席します。
7ヶ月に入った頃からちょっと歩いたり疲れたりすると「これが張りかな?」と言うような感じになる事がよくあるので9ヶ月で飛行機に乗ったりバスに1時間乗ったりするのは辛いかなー、と思います。
私だけかもしれませんが、背もたれが真っ直ぐに近かったり、座るスペースが狭かったりするとお腹が苦しいんですよね…。
なので、電車に乗って行ける距離なら考えますがちょっと遠かったらいくら仲の良い友達でもお断りすると思います。

体の調子は人によると思うので、頼めるようであれば迷惑にならないギリギリまで返事を待ってもらってもいいのではないでしょうか?



powerd by babycome