凌平ママ
2005-11-27 00:09:20
夜の寒さ対策は?
こんにちは。我が家の1歳7ヶ月はすごーく寝相が悪いです。一緒の布団に寝ているので、気が付いたときに布団を直したり、ひどいときは枕元に落ちたまま寝ているので、ひっぱりあげたりしています。しかし、私もぐっすりで、気付くと手足が冷たくなったいるときがあります。これからますます寒くなってきますが、皆さんはどのように寒さ対策していますか?腹巻きとか、スリーパーがひつようなのかな?
妊娠したらBabycome Since1998
結局・・・
スリーパーは今のところ遊び道具になっています。厚い腹巻き付きのパジャマを着せて寝かせています。もう少し寒くなったら30分後に着用作戦やってみます。オイルヒーターのことを夫に相談してみたところ、「あれって電気代すごいって言うよ。」とどこから聞いてきたのか、却下されました。
寒いになんで布団をはいでしまうんでしょうね。いつになったら自分で布団をひっぱれるのでしょうか。
スリーパー
寝相が悪いお年頃なのでしょうか?
うちの1歳半の娘も1歳になるまではすごく寝相がよかったのに、お誕生の頃から、とてつもなく寝相が悪く。。。先輩ママ、パパに聞くとスリーパー使ってるということだったので、買って試したら、なんと、上手にファスナーはずして脱いでしまいました!!!
腹巻、ベスト作戦してみようかな?ベストを腹巻に入れちゃえば背中寒くなさそうですよね?
けど、寒くないからというか暑いから布団から出ちゃうのかな?なんなんでしょうね?
30分以上たってから
寝汗は寝入ってから30分くらいの体温が上昇するあいだにかくので
それをすぎてから、スリーパーを着せてはどうでしょう?
自分で着る!って言うのなら、寝入ってから、脱がせて、また着せるという2度手間になっちゃうかな・・・
スリーパー買いました
ベストを買いに行くつもりが、ベストだと短すぎる?と、夫の意見もあり、スリーパーを買ってみました。種類もいっぱいあってかわいくて。「いやがるよね・・」と思っていたのですが、寝る前から自分で持ってきて、着せろ〜、と言ってます。しかし、来て寝ると、もともと寝入るまでは汗をたくさんかくのですが、尋常ではないほどの発汗!途中で脱がせています。腹巻きつきのキルティングパジャマにスリーパーが暑すぎるのか・・・。まだ検討が必要です。
眠ってからスリーパー
寝入ってから15分くらいした頃がチャンス!
ごろん、と転がしても起きません。
このときに、スリーパーを着せちゃいます!
2才2ヶ月の今は、消灯すると素直に着てくれるようになりました。
来年はきっと大丈夫だから、
今冬だけのバトルですよ!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close