ぴぴる
2005-11-11 03:42:38
貧血の薬について。
はじめまして。31wの初プレママです。
7ヶ月の終わりに貧血気味ということで、鉄剤を処方されました。
飲んでみると気持ちが悪くなり、体がさらにだるくなりました。
その時は、服用を止め「なんとか食事で鉄分を取ろう!」と色々頑張りました。
先生にも「薬が合わなかったら止めていいから。」と言われていました。
ところが、つい最近の血液検査で『貧血』と断定されました。ヘモグロビン値は10・5です。
薬を飲まないと、赤ちゃんにも出産時の母体にも良くないと言われました。
でも、本当に副作用が辛いんです…。
(今飲んでいる薬は、フェロミア錠(鉄剤)・メチコバール錠(鉄剤)・セルベックスカプセル(胃薬)です。)
それでもやっぱり、服用しないといけないのでしょうか?
妊娠してすぐ、吐きツワリが始まり7ヶ月くらいまで続いていました。
ケトンが出て入院して点滴もしました。
もう、気持ち悪いのはたくさんです…。
やっとツワリが治まり、楽しいマタニティライフを送れるかなぁと思っていたとこに、
鉄剤の副作用が…。
本当に辛いです><
赤ちゃんが順調だということだけが救いです…。
先生に相談してみるのがいいと思うのですが、里帰り出産の予定で病院が変わります。
次の健診まで1週間あります。
このまま服用を止めても大丈夫なものでしょうか?
赤ちゃんのために良くないのでしょうか?
いえいえ^^
たっちく〜さん、全然気にしてませんよ(o^-^o)
わざわざ再レスありがとうございます。
最近本当に寒くなりましたね^^
たっちく〜さんも風邪などひかないように…。
ありがとうございました。
こんにちは!
ぴぴるさん こんにちは!
転院先の先生がやさしい方でよかったですね!
やっぱり先生から「大丈夫だよ」って言われるのが1番気持ちが楽になりますもんね。
冬って感じになってきたので、お体に気をつけてくださいね!
あと、ごめんなさいがひとつ
前回のレスで呼びつけにしちゃっていたみたいで、ちゃんとチェックしてなくて・・・。
嫌な気分にさせちゃっていたらごめんなさい。
ありがとうございました☆
もよこさん、琴月美雨さん、たっちく〜さん、ねぶそくさん、
そるとさん、じじまゆさん、Nattyさん、mayumayu1さん
たくさんの方にレスいただき、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
皆さんの体験談、貧血改善策、アドバイスを参考に、
出産までにはなんとか正常値に戻るよう頑張りたいと思います!!
先日、転院先の病院に健診に行ってきました。
もう一度、貧血の検査をすることに…。
結果は2週間先です。
先生曰く、「貧血はすぐ悪くも良くもならないから、薬が
合わないなら無理して飲まなくてもいいよ。検査結果を診て、
薬の検討をしよう。そんなに神経質にならなくて大丈夫だよ。」
と言われホッとしました。
このスレを立ち上げた時、(前の病院の先生に)健診で、
「赤ちゃんが大きめだね。産む時には3500gを超えるかもね。」
「きちんと薬を飲まないと転院先の先生に怒られるよ!!」
と言われたことと、義母に、「赤ちゃんが大きめということは…
大変だ!!!難産になるね。」と言われたこと、
プラス、薬の副作用(ムカムカ、嘔吐)=辛かったツワリの時のことを思い出し…。
色々なことが重なって、ちょっと精神的に不安定になっていました。
普段気にならない周りの言葉も、過敏に受け止めていました。
転院先の先生に、「大丈夫だよ。」と言われたことで
本当に肩の力が抜けましたw
ただ最近、少し歩いただけで疲れる、だるいといった症状が出たので、
恐る恐る、処方されている鉄剤を飲んでみました。
じじまゆさんのおっしゃるように、体が慣れたのか、薬の副作用が
出なくなっていました。
しばらくは、食事に気を使いつつ、薬も服用しようと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
納豆がいいと聞きました
一人目の時は、私も薬を飲んでいました。二人目は、納豆やプルーンが貧血に良いと聞き、納豆は2日に一回ぐらい、プルーンは1日に1つ食べています。それがよいのか、今のところ大丈夫そうです(8ヶ月)。
血液検査の結果
2週前の血液検査の結果はまだヘモグロビン値10.7で、少し改善はされたもののまだ標準値になっておらず、今日また2週間分鉄分を処方されました・・。
今回飲んで、改善されれば良いのですが・・。
やっぱり貧血は出産までに治しておいたほうが良いみたいです。先生曰く、出産で300〜400mlの出血はあたりまえだそうで、貧血の人に限ってなぜか大量に1Lとか出血してしまったりするそうです。
赤ちゃんは順調です、ホッ。
とりあえず、また2週間、頑張ってみます!
来週から臨月なので、なんとか治したいです。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close