maki2152
2005-11-08 01:09:15
トキソプラズマの恐怖。。
初めまして、11週の初プレママです。
3日前、生ハムをたらふく食べてしまったのですが、
トキソプラズマに感染してしまう可能性のある食べ物だったなんて!!全く気にしていませんでした。
どうしようどうしよう。。とオロオロしています。
2週間前の妊娠初期の検査時には感染していないという結果が出ていたのですが、
今回食べた生ハムで初感染してしまっているのでは。。と不安でなりません。
もう一度検査して頂こうと思っていますが、感染していたらどうしよう〜〜
生ハム、みなさんも注意していますか?
考えるときりがないですよね〜
MMMさん、
海外での食事は危険度が高そうですよね
お店の自家製生ハム、なんておいしそうだけど恐いですよね。。
えっせんすさん、
同じような不安な思いをしたとのこと、ホント半泣きになりますよね
わたしも先生に聞いてみたところ、
生ハムでトキソプラズマなんて心配しすぎだよ〜!と言われました。。
わたしも、これから気をつければ良い!と思うようになりました
心配しすぎのストレスの方がよっぽど良くないですよね
心身共に健康に過ごしましょう!!
生肉類は注意した方がいいですよ
私は、1回目のトキソプラズマの検査が陽性で、2回目の検査をした結果、妊娠中の感染ではないと分かり問題はなかったのですが、専門のお医者さんに見て頂きました。
私は猫が苦手で人生で2回位しか触ったことが無いので、猫からの感染は無いと思い、質問したところ、
生ハムや生レバーなど食べ物から感染するケースもあるそうです。
また、土に含まれていることもあるので、ガーデニングとかでなることもあるそうです。
私は生ハムが好きなので、多分生ハムかなと思っています。ヨーロッパ(フランス)で感染率が高いらしく、何度か行った事があるので、そのときに食べたものからかもしれません。
心配すればきりが無いのですが、もし心配ならば心配をかかえて過ごすよりも再検査をうけた方がよいかもしれないなと思います。
おそらく今まで生ハムを食べてきて問題なかったならば大丈夫だと思いますが。。
心配しすぎかしら。。
せいせいさん、ありがとうございます!
超心配性で、考えすぎてしまいました
可能性がゼロではないのでしょうが、心配しすぎかもしれなかったです
たしかに、食中毒になったら恐ろしいですね〜
それこそ気をつけないと。。
せいせいさんも暖かくして過ごしてくださいね!
大丈夫だと思いますよ。
12週の妊婦です。
私も妊娠初期に牛肉のたたき、つい最近にユッケを少し食べてトキソプラズマ・・・と考えてしまっていました。先生に聞いてみると大丈夫といわれました。生ハムも大丈夫じゃないでしょうか?
先生には「妊娠中は生ものは厳禁!!食中毒が怖いから、食中毒になったら強い薬を打たないといけないので、赤ちゃんに何か影響がでるかもしれないので」と言っていました。その時にトキソプラズマに感染するからダメとは言われなかったですよ。
あまりにも心配なら先生聞いてみてくださいね。寒くなってきたので風邪などひかないように!!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!