ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> おしゃぶり、吸ってくれますか?
マメッコ
マメッコ
2005-11-07 19:27:24

おしゃぶり、吸ってくれますか?

これまでは添い乳で寝かせていましたが、乳首がきれてしまいました。しばらくはおっぱりの代わりになるものを、と思い、おしゃぶりを買ってみました。

母乳の子は、おしゃぶり嫌いが多い、と聞いた事があるのですが、うちの子も嫌いなのかまだ下手なのかよくわかりませんが、うまく吸えません。
口に入れると、チュパチュパするのですが、そのたびにおしゃぶりが出たりひっこんだり・・・(落ちないように私が手で軽くおさえてます)これって、吸ってないってことですよね。練習したらうまくいくものですか?コツってありますか?ちなみに、ヌークの2,3ヶ月〜を使ってます。

もし、おしゃぶり以外に、口寂しいのを紛らせて安心して寝付けるものって、あったら教えてください。自分の指や袖口も吸うのですが、眠たいときは手がずれてしまって泣き出します。

マメッコ
マメッコ
2005-11-09 17:30:22

おしゃぶり嫌いな子、けっこういますね。

母乳、ミルク関係なく、嫌いな子は嫌いなんですね。昨日、もう一度機嫌のいいときに試してみましたが・・・ぴゅっと飛ばされました^^;
おしゃぶりを使うことに対しては、賛否両論ですよね。詳しい説明をありがとうございました。推進されてるお医者さんもいらっしゃるようだし・・・まだ研究途中のものなんでしょうね。私は、寝るときだけおしゃぶりを使うのも一つかなと思ってます。選択肢があるほうがいいと思うし。今は、子どもが嫌がるので、みうみうママさんのようにガーゼも使ってみます。
時期をずらしたり、練習したら慣れてくれる子もいるんですね。また間をあけて試してみよう〜
ありがとうございました!

桃青
桃青
2005-11-08 21:28:32

すみませんでした。

歯並びについてハルカ☆さんとフェンネルさんから訂正を頂きました。

以前はおしゃぶりを使う事によって、均等に筋肉を使う為歯並びが良くなるという考えでしたが、
2005年2月28日、日本小児科学会や日本小児歯科学会の会員らで作る「小児科と小児歯科の保健検討委員会」が、おしゃぶりの常用は、歯並びなどに悪影響を与えるために常用しないほうがいいと発表されたそうです。

ただ、2005年10月12日には米小児科学会で乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防に就寝時のおしゃぶりの使用が有効と勧告されました。
またおしゃぶりは口を塞ぐ為、菌が入りにくくなり、虫歯予防や、(外出時での使用は)インフルエンザ等の予防にもつながるそうです。

歯が生える前や、抵抗力が低い時期は、病気の予防の為に使用。
歯が生え始めたり、言葉を話し始める頃には妨げになるので徐々にやめた方がいい。
どちらにしても、嫌がる赤ちゃんへの無理強いは禁物との事でした。

知識不足で、間違った情報を書き込んだ事をここにお詫び申し上げます。

ハルカ☆
ハルカ☆
2005-11-08 14:59:54

歯並びが良くなる?

>おしゃぶりをしていると歯並びも良くなるのでできるだけ慣れさせた方がいいと思います。
逆に指とかだと均等に噛めなったりで歯並びが悪くなると聞きました。

って、ちょっと違うと思います。

むしろ、
「言葉を覚える1歳過ぎになったら常時使わないようにすること。遅くても2歳半までには使用をやめること」
と、書いてありました。
2歳過ぎまでおしゃぶりを使う子供の多くに前歯の上と下が開いてしまう「開咬」という現象が起こりえるそうです。

-----某サイトより抜粋-------
おしゃぶりは鼻呼吸やあごの発達を促進する効果があるなどといわれるが、医学的な根拠は確かめられていない。使い方に注意を

ちぃ☆☆
ちぃ☆☆
2005-11-08 11:09:57

最近大丈夫になりました。

完母で今3ヶ月過ぎです。
1ヶ月の時にチャレンジしたんですけど、何度くわえさせても出してたので嫌いなんだ・・と諦めてました。
最近眠い時に抱っこしてると、私の洋服をべとべとになるまで吸う&なめるんです。お腹いっぱいの時もあるので、おっぱいじゃなくガーゼをしゃぶらせてたんですが、もう一回やってみようとくわえさせたら成功しました!吸い付くまでちょっと押さえていますが嫌がらなくなってましたよ。
タイミングもあるのかなぁーって思ってました♪
ちなみにピジョンの昼夜兼用を使っています。

文楽
文楽
2005-11-08 10:04:06

うちは

完母です。
1ヶ月検診で他の子吸ってるのを見て使おうと何度もトライしましたが駄目でした。
2ヶ月半過ぎにもう1度やってみたら吸うようになりました。
時期もあるのかなあと思います。
赤ちゃんによってそれぞれみたいですね。



powerd by babycome