妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
はじめまして。妊娠5週目の初マタです。内診で双角子宮と診断されました。生まれつきの子宮の奇形みたいです。流産や早産しやすいと言われ、かなり不安になってます。双角子宮でも無事にお産している方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
ninjaさん心強いメール有難うございます。初めての妊娠で双角子宮で流産、早産しやすいだの言われると、ホント滅入ってしまいますよね。初めて診てもらった先生は、「双角子宮の出産を経験したことが無いからなぁ〜・・・厳しいなぁ〜、そもそも双角子宮って妊娠しづらいんだけどなぁ〜」なんて色々言われて、チョー不安で妊娠が判って本当は嬉しいはずが、家に帰って塞ぎ込み泣いてしまいました。でも、双角子宮でも出産はできるんだと皆さんのメールで知ることができ、毎日笑顔で過ごすことができています。本当に感謝です。ありがとうございます。
私の場合少し違うのですが・・ 私は双角子宮とは違って重複子宮って言われました。 双角子宮の場合ハート型みたいなんですよね。私の場合は子宮の間に膜があって二つに別れてるみたいです。そして出口も二つだそうです。 おまけに筋腫もあったりします。 そういう私ですが今は二人の子供がいますよ。 ただ元々子宮が小さいので赤ちゃんの成長にあわせて大きくなるのにも限界があるようで二人とも正期産になってすぐ(37週)で帝王切開での出産になりました。 一人目の時は入院もしましたが二人目は順調で張り止めの薬は飲みましたが手術日ぎりぎりまで入院はしないですみました。 双角子宮の話でなくてごめんなさいね。 私みたいな子宮奇形&筋腫持ちでもなんとかなりましたってこと言いたくて・・。 少しでもお腹の張りを感じたら横になったり安静にしていることは大事だと思いますが、後はあまり心配せずに先生の指示従っていけばきっと元気な赤ちゃんに会えると思います。 新しい病院の先生も信頼できる先生だといいですね。 かげながら応援してます。
明後日で2ヶ月になる娘がいるママです。 内診で双角子宮って分かるんですか? 私は骨盤が狭く帝王切開で娘を出産しました。 その時切開して双角子宮と言うのが分かったみたいです。 内診では言われた事がなく8ヶ月で病院を変え里帰り先でも説明はなかったです。 出産した後に家族に「子宮が2つありました。普通双角子宮の人は流産しやすいし妊娠もしにくんだけどね」って説明があったみたいです。 私は流産の経験も過去にあり母親に「あの時の流産はそれだったのかもね」って親に言われました。 産後、恥骨のあたりが痛く1ヶ月検診の内診で「子宮が2つあることは言ったかいね。胎盤が残ってて残ってたのがはがれて、外に出ようとしてたのがあってそれが原因で痛かったんだと思うよ」って医者に言われました。いろいろ大変とは思いますが私みたいな出産して気づく例もあるので気にせず妊婦生活を楽しんでください。
あこあこさん、カズ猫さん、ありがとうございます。私もカズ猫さんと一緒で子宮がハート型で出口は1つの単経双角子宮と診断されました。今までモヤモヤした気分で過ごしていましたが、明るく前向きに生活できそうです。私も元気な赤ちゃん生むぞ〜!!本当にありがとうございました。
私の経験談を話ますね。私も初めての妊娠7週のときに双角子宮と診断されました。私の場合は子宮がハート型になった状態〜袋が2つあるような状態で出口は1つになっているみたいです。わかりにくくてごめんなさい・・・。先生から双角子宮だね〜ほらハート型になってるでしょ?たまにこういう人もいるから〜そんなに気にしなくていいよって言われました。すぐに本で調べたら流産や早産しやすいと書いてあったので私も不安になりましたが、とにかく無理だけはしないでおこうと思い双角子宮のことも不安ではありましたがあまり考えすぎるとやはり赤ちゃんにもよくないのでできるだけ考えないようにしました。6週まで働いていたんですがあまりにつわりがひどく無理をしたくなかったので辞めてしまいました。それから何度目かの検診でもしかしたら帝王切開になるかもしれないと言われました・・・。双角子宮の場合は普通の人の子宮よりも赤ちゃんが出てくる出口が小さいからだそうです。お腹がだんだん大きくなるにつれてお腹の張りも多くそれが原因ではないですが予定日よりも1ヶ月弱早く産まれました。ちょうど40週に入った日でした。帝王切開になるかもと言われていましたが普通分娩で無事2260gの男の子を出産しました(^0^)私の場合、早産になった理由は早期胎盤剥離と言うもので胎盤の片方がはがれかかっていたみたいでもう少し出てくるのが遅かったら死産していたと言われました・・・。なんだかペラペラ話してしまってごめんなさい。例え双角子宮でもちゃんと産まれますよ♪初めての妊娠で不安だとは思いますがあんまり考えすぎないほうがいいですよ〜赤ちゃんにはお母さんの不安な気持ちとかはすぐに伝わるみたいだから。後はとにかく無理をしないで下さいね。私も無事に元気な赤ちゃんを産むことができたんでちんちらもぐさんも必ず元気な赤ちゃん産めますよ(^0^)大丈夫です〜応援してますから頑張って下さいね♪
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
またまた有難うございます。
ninjaさん心強いメール有難うございます。初めての妊娠で双角子宮で流産、早産しやすいだの言われると、ホント滅入ってしまいますよね。初めて診てもらった先生は、「双角子宮の出産を経験したことが無いからなぁ〜・・・厳しいなぁ〜、そもそも双角子宮って妊娠しづらいんだけどなぁ〜」なんて色々言われて、チョー不安で妊娠が判って本当は嬉しいはずが、家に帰って塞ぎ込み泣いてしまいました。でも、双角子宮でも出産はできるんだと皆さんのメールで知ることができ、毎日笑顔で過ごすことができています。本当に感謝です。ありがとうございます。
こんにちは
私の場合少し違うのですが・・
私は双角子宮とは違って重複子宮って言われました。
双角子宮の場合ハート型みたいなんですよね。私の場合は子宮の間に膜があって二つに別れてるみたいです。そして出口も二つだそうです。
おまけに筋腫もあったりします。
そういう私ですが今は二人の子供がいますよ。
ただ元々子宮が小さいので赤ちゃんの成長にあわせて大きくなるのにも限界があるようで二人とも正期産になってすぐ(37週)で帝王切開での出産になりました。
一人目の時は入院もしましたが二人目は順調で張り止めの薬は飲みましたが手術日ぎりぎりまで入院はしないですみました。
双角子宮の話でなくてごめんなさいね。
私みたいな子宮奇形&筋腫持ちでもなんとかなりましたってこと言いたくて・・。
少しでもお腹の張りを感じたら横になったり安静にしていることは大事だと思いますが、後はあまり心配せずに先生の指示従っていけばきっと元気な赤ちゃんに会えると思います。
新しい病院の先生も信頼できる先生だといいですね。
かげながら応援してます。
こんにちは
明後日で2ヶ月になる娘がいるママです。
内診で双角子宮って分かるんですか?
私は骨盤が狭く帝王切開で娘を出産しました。
その時切開して双角子宮と言うのが分かったみたいです。
内診では言われた事がなく8ヶ月で病院を変え里帰り先でも説明はなかったです。
出産した後に家族に「子宮が2つありました。普通双角子宮の人は流産しやすいし妊娠もしにくんだけどね」って説明があったみたいです。
私は流産の経験も過去にあり母親に「あの時の流産はそれだったのかもね」って親に言われました。
産後、恥骨のあたりが痛く1ヶ月検診の内診で「子宮が2つあることは言ったかいね。胎盤が残ってて残ってたのがはがれて、外に出ようとしてたのがあってそれが原因で痛かったんだと思うよ」って医者に言われました。いろいろ大変とは思いますが私みたいな出産して気づく例もあるので気にせず妊婦生活を楽しんでください。
気持ち楽になりました。
あこあこさん、カズ猫さん、ありがとうございます。私もカズ猫さんと一緒で子宮がハート型で出口は1つの単経双角子宮と診断されました。今までモヤモヤした気分で過ごしていましたが、明るく前向きに生活できそうです。私も元気な赤ちゃん生むぞ〜!!本当にありがとうございました。
初めまして♪
私の経験談を話ますね。私も初めての妊娠7週のときに双角子宮と診断されました。私の場合は子宮がハート型になった状態〜袋が2つあるような状態で出口は1つになっているみたいです。わかりにくくてごめんなさい・・・。先生から双角子宮だね〜ほらハート型になってるでしょ?たまにこういう人もいるから〜そんなに気にしなくていいよって言われました。すぐに本で調べたら流産や早産しやすいと書いてあったので私も不安になりましたが、とにかく無理だけはしないでおこうと思い双角子宮のことも不安ではありましたがあまり考えすぎるとやはり赤ちゃんにもよくないのでできるだけ考えないようにしました。6週まで働いていたんですがあまりにつわりがひどく無理をしたくなかったので辞めてしまいました。それから何度目かの検診でもしかしたら帝王切開になるかもしれないと言われました・・・。双角子宮の場合は普通の人の子宮よりも赤ちゃんが出てくる出口が小さいからだそうです。お腹がだんだん大きくなるにつれてお腹の張りも多くそれが原因ではないですが予定日よりも1ヶ月弱早く産まれました。ちょうど40週に入った日でした。帝王切開になるかもと言われていましたが普通分娩で無事2260gの男の子を出産しました(^0^)私の場合、早産になった理由は早期胎盤剥離と言うもので胎盤の片方がはがれかかっていたみたいでもう少し出てくるのが遅かったら死産していたと言われました・・・。なんだかペラペラ話してしまってごめんなさい。例え双角子宮でもちゃんと産まれますよ♪初めての妊娠で不安だとは思いますがあんまり考えすぎないほうがいいですよ〜赤ちゃんにはお母さんの不安な気持ちとかはすぐに伝わるみたいだから。後はとにかく無理をしないで下さいね。私も無事に元気な赤ちゃんを産むことができたんでちんちらもぐさんも必ず元気な赤ちゃん産めますよ(^0^)大丈夫です〜応援してますから頑張って下さいね♪
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close