妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
皆さんに質問です。 今回高温期のまま生理が始まりました。 いつもの生理はきちんと低温期で生理痛もかなりひどく、出血も結構あるのですが、今回は生理痛もほとんどなく量もいつもの5分の1ぐらいです。 これは病院に行こうと思ってるのですが、病院って生理中に行くの?それとも終わったあとに行くの? どっちがいいんですか?教えてください。
limeさん、お返事有難うございます。 今日やっと低温期になりました。 早くリセット完了してほしいです。
Kane326さん 初めまして! 私も今周期は、全く同じような状態でした。高温期(37℃台)のままいつもより2,3日早く出血が始まったので、「これって着床出血?」と期待していたんですが、その後もだらだらと出血は続きました。 それで、36.6℃ぐらいに下がった 6日目から重くなりました。結局いつもより長く続いて9日間くらいは出血してました。(私も生理開始日の定義はよくわからないのですが、とりあえず少しでも出血が始まった日から数えてます) 出血がそれ以上続いたら、病院に行こうかなと思っていたのですが、8日目くらいから、量も少なくなり、低温期になんとかなってきたのでそのままもう少し体温が下がる排卵日を待ってみようと思ってます 今日(周期11日目)36.4℃まで下がったので、排卵は今週後半くらいかなと予想してます。 私は今までも、高温期のまま生理になって2,3日かけて下がっていくということが何度かあったので、そういう体質なのかなとも思っています。 kane326さんもこの後、体温が下がってくれば排卵予想ができると思います・・・下がってくるといいですね。
まだ高温期ですが、生理が重くなってきました。 結局10月24日からだらだらと出血していて(ずーっと高温です)少し重くなってきたのは30日なのですが、こういう場合は生理開始日はいつになるんでしょうか?いつ頃が妊娠可能期間なの????
こんにちは! まだ高温期ですか? もし高温期なら、妊娠の確率があるのでは。(いつも低温、高温期がはっきりしているのなら特に。)人によっては生理予定日+10日くらい経たないと妊娠ホルモンが十分に出ず、検査薬でもしばらく陰性と出るみたいですよ。こういう人がよく出産予定日を1ヶ月まるまる間違うらしいです!もう一度検査薬を使って、それでもまだ高温期ならお医者さんに。私も生理痛はものすごくひどいときと軽いときがあるので、それは普通だと思います。
生理だと安心ですが違った出血だと心配なのでなるべく早く病院で見てもらった方が良いですよ。 何もなければ安心できますし・・・。
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
やっと
limeさん、お返事有難うございます。
今日やっと低温期になりました。
早くリセット完了してほしいです。
私も・・・
Kane326さん 初めまして!
私も今周期は、全く同じような状態でした。高温期(37℃台)のままいつもより2,3日早く出血が始まったので、「これって着床出血?」と期待していたんですが、その後もだらだらと出血は続きました。
それで、36.6℃ぐらいに下がった 6日目から重くなりました。結局いつもより長く続いて9日間くらいは出血してました。(私も生理開始日の定義はよくわからないのですが、とりあえず少しでも出血が始まった日から数えてます)
出血がそれ以上続いたら、病院に行こうかなと思っていたのですが、8日目くらいから、量も少なくなり、低温期になんとかなってきたのでそのままもう少し体温が下がる排卵日を待ってみようと思ってます
今日(周期11日目)36.4℃まで下がったので、排卵は今週後半くらいかなと予想してます。
私は今までも、高温期のまま生理になって2,3日かけて下がっていくということが何度かあったので、そういう体質なのかなとも思っています。
kane326さんもこの後、体温が下がってくれば排卵予想ができると思います・・・下がってくるといいですね。
みなさんに
まだ高温期ですが、生理が重くなってきました。
結局10月24日からだらだらと出血していて(ずーっと高温です)少し重くなってきたのは30日なのですが、こういう場合は生理開始日はいつになるんでしょうか?いつ頃が妊娠可能期間なの????
まだ高温ですか?
こんにちは! まだ高温期ですか? もし高温期なら、妊娠の確率があるのでは。(いつも低温、高温期がはっきりしているのなら特に。)人によっては生理予定日+10日くらい経たないと妊娠ホルモンが十分に出ず、検査薬でもしばらく陰性と出るみたいですよ。こういう人がよく出産予定日を1ヶ月まるまる間違うらしいです!もう一度検査薬を使って、それでもまだ高温期ならお医者さんに。私も生理痛はものすごくひどいときと軽いときがあるので、それは普通だと思います。
病院に・・・
生理だと安心ですが違った出血だと心配なのでなるべく早く病院で見てもらった方が良いですよ。
何もなければ安心できますし・・・。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close