アイコロ
アイコロ
2005-10-22 02:38:05

大人の飲み物

飲みたがります。
全て赤ちゃん用の飲み物じゃないと駄目なのでしょうか?
例えば野菜ジュースなど、無塩であれば大丈夫でしょうか?
飲むヨーグルトとか、カルピスとかって、いくつになれば大丈夫なのでしょうか?

ちぃたん
ちぃたん
2005-10-26 13:42:40

ヤクルトさんから聞いた話。

姉の家に来るヤクルトさんに 赤ちゃんにあげる時は薄めてあげてね と聞いた事があります。

離乳食って薄味じゃないですか。
味のはっきりしたものは赤ちゃんだって好きだと思うんです。甘いものも大好きだし。
そうすると薄味の離乳食はまずく感じるようになっちゃって、あまり食べなくなっちゃうかもしれないそうです。

果物、野菜の糖も摂取する量が多いのは、あまり体にも良くないと思いますよ。
お茶でさえ薄めてあげるのだから、野菜ジュースなども薄めたものをあげたらどうでしょうか?
でもやっぱり、おっぱい・ミルク以外の飲み物を与えるなら麦茶などのカフェインの少ないお茶類が一番だと思いますよ。
虫歯予防にもなるそうです。

お茶好きになってくれるといいですね。
うちの娘はベビー麦茶でも更に薄めたものの方が好きだったりしますよ。

B178z
B178z
2005-10-26 00:28:38

先輩お母さんから聞きました

イオン飲料(○ミノ式とか)は、乳歯が溶けるから良くないと聞きました。
電解質は、やわらかい可愛い乳歯を溶かしてしまうらしいのです。(水分補給にいいだろうと、そればかりを与えて、乳歯が全部溶けてしまった子がいるらしいです)

何が良いと言うのを知りたかったと思うのですが、ダメなものしか知らなくてごめんなさい。

うちは、風呂上りの麦茶が大好きなので、イオン飲料の味をまだ知りません。ジュースも絞ったりんごだけ。

どうしてあげればいいのか、私もよくわからないので、続きのレスを参考にさせていただきます。

アイコロ
アイコロ
2005-10-25 00:54:01

そうなんですね!!

結構、野菜ジュースはあげちゃってます。
白湯とか麦茶だとあまり量を飲まないので、オッパイばっかで乳首痛くなるので、少しでも水分を摂らせたくて・・・
野菜ジュースも果糖が入ってますもんね・・・反省。
1キロ当たり1gが目安ということを初めて知りました。
ありがとうございました〜〜〜



powerd by babycome