ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
妊娠前期(~4ヶ月)
> 陽性反応はあるけど胎嚢がみえない
エリエール
エリエール
2005-10-20 20:29:20

陽性反応はあるけど胎嚢がみえない

はじめまして。長文になりますが、お付き合いして頂けますか。よろしくお願いします。
生理周期は、35−37周期です。最終月経が9/4でした。排卵検査薬を使用して9/15に陽性反応があったので性交しました。すると、10/16に淡い陽性が出たため、10/19に病院に行きました。結果は、妊娠はしているけど胎嚢が見えないと言われました。その際、「28日周期の人と比べると周期が遅いので受精も着床も遅い」と言われたのですが、私自身、排卵日は基礎体温や排卵検査薬は28日周期の方と同様で14±2日だと考えております。(通常は、排卵日が14±2で殆どの女性に誤差はないといわれてますが)そうすると、今の時期(6W)に胎嚢がみえないと言うのは、やはり、異常妊娠(科学的流産とか子宮外妊娠)になるのでしょうか。先生は、今の段階は、「生理が遅いことから5Wの始めなので様子をみて一週間後」とおっしゃいましたが、ものすごく不安でいてもたっても居れません。ちなみに、出血はありません。どうか、似た様な状態の方、何かご存知の方、アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

エリエール
エリエール
2005-10-30 21:33:26

ぽんぱんださん ありがとうございます

はじめまして。貴重なお話をありがとうございました。大変、参考になりました(~o~)
妊娠発覚以来、眠気や疲れがたまりやすいなどの症状はあるものの、吐き気は全くなく自身の状態に不安になりながらの生活です。(つわりがない人は赤ちゃんが元気ではないと聞きます)出血はありません。ただ、赤ちゃんの成長を望むばかりです。
ぽんぱんださんのお言葉を胸に、生命力を信じて、頑張ります!ありがとうございました。

ぽんぱんだ
ぽんぱんだ
2005-10-30 02:35:30

私は。。。

始めまして。現在11週目のぽんぱんだです。
私は昨年9週目で、大きくはなっているものの、胎嚢空っぽのままの繋留流産をしました。

今回私は6週の時に初診を受けましたが、その時は胎嚢のみで、卵黄のうも胎芽も見えませんでした★
胎嚢も本に載っているサイズに比べると小さかったし、前回の件があるので、エリエールさんと同じように、とても不安な日々を過ごしました。
でも約2週間後に受診した時には、胎芽を通り越して胎児&心拍の確認ができました。ちなみにその確認日が8週6日でした。
この時期のベビちゃんは、思っているより急激に成長するようです☆
繋留流産は、一般的には痛みや出血はないと言われていますよね。でも私は茶色のおりもの→少量の出血へと変わっていきました。もちろん出血も心配ですが、経験上→生理痛のような腹痛の方がヤバいかもです。

ベビちゃんの生命力を信じて、次回の検診では元気なベビちゃんが見えることをお祈りしています。
まったく参考にならなくてスミマセン;

エリエール
エリエール
2005-10-29 12:52:48

胎嚢ありました。

先週、受診したところしっかりと胎嚢が確認できました。7.6?でした。喜びもつかの間、先生に成長が遅いとの指摘を受けました。先生がおっしゃるには2つで、月経周期が間違っており「先週5Wと言ったが大きさから今週5Wである」と言うこと、もしくは、赤ちゃんになれない子かもしれないといわれました。次は、2週間後の受診なんですが、胎芽も見えないため枯死卵とか稽留流産などの言葉が頭からはなれません(ToT)
赤ちゃんを信じて頑張りたと思いますが、不安な日々が続きそうです。
このような経験をされた方って、いらっしゃいますか。よければ、お話聞かせてください。

エリエール
エリエール
2005-10-23 22:36:18

ありがとうございます

gutarabooさん、ありがとうございました(~o~)雑誌などでは、4Wから胎嚢、6Wには心拍が確認されていると書かれていると、不安でたまりませんでした。そして、悪阻はないし・・・本当に妊娠中なのかと、つい弱気になってました(ToT)でもでも、お話を聞かせて頂いて安心しました。赤ちゃんを信じて、受診日まで広い心で過ごしていけたらと思います。ありがとうございました。

gutaraboo
gutaraboo
2005-10-23 14:44:01

アドバイスになるかわかりませんが・・・

多分5wの初めということなら見えてなくてもおかしくないと思いますよ!私の場合5wの終わりくらいでやっと0.4mmというどこにあるのかほんとわからないくらいの胎嚢があったくらいなので!きっと次の受診日には見えると信じてあまり考え込まないようにしたほうがいいですよ!つて言っても心配な気持ちはいたいほどわかるのですが、私も心拍が確認できるまではただただ色々なほんを読んでは心配でしょうがないまいにちを送ってましたから・・・
でも子持ちの友達に相談したら出血がなかったらほとんどは大丈夫と聞きちょっと一安心してみたり!
アドバイスになったかはわかりませんがお腹の子を信じてお互いがんばりましょう!



powerd by babycome