妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
2ヶ月の娘がいるママです タイトルの通りなのですが 皆さんのベビちゃんの足の大きさっていくつですか〜? うちの娘は2ヶ月にして10cm弱あります。(大きめ?) また、いつ頃から靴って履かせるんでしょう? あるいはいつ頃履かせようと思ってますか? 皆さんのご意見聞かせてください〜
なーにゅさん、うっきぃ28号さん、さっころさん、みうみうママさん、mshichiさん、レスありがとうございます! 2ヶ月で10cm位って結構いらっしゃるのですね、安心(?)しました^^; でもやっぱり個人差があるのですね〜 ファーストシューズって初めて知りました!うちの娘も足のサイズが大きくなりすぎていきなり靴ってなりそうです。。。(ちなみに出生時は8.5cmでした・・) やっぱり歩けるようにならないと靴ってあんまり必要ないのですね^^; みうみうママさんの >靴は一人歩きが出来たお祝いに買おうと思っています。 ってなんだか素敵ですね!うちの娘もお祝いに買ってあげようかな(*^^*) mshichiさんベビーシューズ履けるといいですね!><
3ヶ月の息子がいます。 2ヶ月のとき新生児用の靴下をはかせたら、すぐ脱げちゃうので、あれっと思い測ったところ、11センチありました!! 新生児用の靴下って7センチ〜9センチなんですよねぇ だから今は3ヶ月ですが、歩けるわけないのに滑り止め付き靴下ですよ〜(>_<) 出産祝いにベビーシューズを頂いたんですけど、履けるかなあ…
今、お昼寝中のお嬢の足を測ったところ10センチでした(〃⌒▽⌒) あすたかさんのベビちゃん、2ヶ月にしてうちの子と変わらないんですね〜。凄い! ちなみに出生時は7.5センチです。 うちのお嬢は6ヶ月の終わりにしてつかまり立ちを始めました。でも、靴は買ってないですね。今の時期だとただの飾りだし。。。 これからの季節、外に出る時だけは靴下をはかせますが(今はまだ素足です 笑)靴は一人歩きが出来たお祝いに買おうと思っています。
ファーストシューズを買おうと子供の足のサイズを測ってお店に行ったら ファーストシューズって12センチくらいまでしか無かった・・・ 娘は既に13センチ・・・1歳の誕生日過ぎた頃です。 思えば生まれたときからデカかったわが娘。 13センチだと普通の靴なのよねぇ。 ファーストシューズは柔らかくて軽くてほとんど布みたいなものなのに ウチの子はいきなり靴って感じのをはきました。 そしてよく転んでた・・・・ 話がそれちゃってゴメンナサイm(..)m
2ヶ月の時の記録を見たら9.5cmって書いてました。そんなに変わんないですよ。大きいってうちも言われたけど そうでもないよって健診の時の保健士さんは言ってました。 今9ヶ月ですが 最近母が靴を買ってくれたので外に出るときで肌寒い日は履かせてます。 まだ歩けないので あまり活躍の場がない靴なのです。 靴以外のときはもっぱら裸足です。もうちょっと寒くなったら靴下を履かせるつもりですが、家の中では多分裸足だと思います。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
レスありがとうございます〜
なーにゅさん、うっきぃ28号さん、さっころさん、みうみうママさん、mshichiさん、レスありがとうございます!
2ヶ月で10cm位って結構いらっしゃるのですね、安心(?)しました^^;
でもやっぱり個人差があるのですね〜
ファーストシューズって初めて知りました!うちの娘も足のサイズが大きくなりすぎていきなり靴ってなりそうです。。。(ちなみに出生時は8.5cmでした・・)
やっぱり歩けるようにならないと靴ってあんまり必要ないのですね^^;
みうみうママさんの
>靴は一人歩きが出来たお祝いに買おうと思っています。
ってなんだか素敵ですね!うちの娘もお祝いに買ってあげようかな(*^^*)
mshichiさんベビーシューズ履けるといいですね!><
うちも
3ヶ月の息子がいます。
2ヶ月のとき新生児用の靴下をはかせたら、すぐ脱げちゃうので、あれっと思い測ったところ、11センチありました!!
新生児用の靴下って7センチ〜9センチなんですよねぇ
だから今は3ヶ月ですが、歩けるわけないのに滑り止め付き靴下ですよ〜(>_<)
出産祝いにベビーシューズを頂いたんですけど、履けるかなあ…
7ヶ月のお嬢がいます
今、お昼寝中のお嬢の足を測ったところ10センチでした(〃⌒▽⌒)
あすたかさんのベビちゃん、2ヶ月にしてうちの子と変わらないんですね〜。凄い!
ちなみに出生時は7.5センチです。
うちのお嬢は6ヶ月の終わりにしてつかまり立ちを始めました。でも、靴は買ってないですね。今の時期だとただの飾りだし。。。
これからの季節、外に出る時だけは靴下をはかせますが(今はまだ素足です 笑)靴は一人歩きが出来たお祝いに買おうと思っています。
悲しいことに
ファーストシューズを買おうと子供の足のサイズを測ってお店に行ったら
ファーストシューズって12センチくらいまでしか無かった・・・
娘は既に13センチ・・・1歳の誕生日過ぎた頃です。
思えば生まれたときからデカかったわが娘。
13センチだと普通の靴なのよねぇ。
ファーストシューズは柔らかくて軽くてほとんど布みたいなものなのに
ウチの子はいきなり靴って感じのをはきました。
そしてよく転んでた・・・・
話がそれちゃってゴメンナサイm(..)m
うちは
2ヶ月の時の記録を見たら9.5cmって書いてました。そんなに変わんないですよ。大きいってうちも言われたけど そうでもないよって健診の時の保健士さんは言ってました。
今9ヶ月ですが 最近母が靴を買ってくれたので外に出るときで肌寒い日は履かせてます。
まだ歩けないので あまり活躍の場がない靴なのです。
靴以外のときはもっぱら裸足です。もうちょっと寒くなったら靴下を履かせるつもりですが、家の中では多分裸足だと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close