CHAKO
2005-10-09 23:09:46
ベビーベッドを使わないとすると、どうすれば?
もうすぐ8ヶ月目になるので、そろそろ準備を・・・と思いはじめたところです。
ベビーベッドを置きたかったのですが、スペースがありません。
主人と私がヘッドしかない(手すりのないマットレスタイプの)ベッドなのですが、ベッドの上にベビー用布団を重ねて添い寝って、アリですかね???
手すりもないから危険かな???
赤ちゃんには大人用の布団は柔らかすぎるから、専用の布団の方がいいって聞いてるし・・・
何かいい方法ないでしょうか?
ベビー布団
私の友達の家も夫婦はベッドなのですが、赤ちゃんのいる今は母子だけ別の部屋に布団を敷いて寝ています。ママは大人布団、赤ちゃんはベビー布団で。
別の友達は衣装ケースの上に板(収納の扉をはずして使っていた)を渡して、その上にベビー布団を敷いていました。大人のベッドと同じ高さで、両脇をベッドと壁で挟むようにしていたので落ちる心配はありませんでした。(足元は開いていたけれど、たぶん夜寝るときは何かを置いて柵代わりにしていたのでしょう)
クーハンは、たしかに新生児の1ヶ月くらいは動かないのでベッド代わりにできるかもしれません。でもチェストの上というのは、地震のことを考えると危険では、、、?
ありがとうございます
おつこさん、NOBAさん、ありがとうございます。
そっかぁ・・・寝返りはうたなくても動くのかぁ・・・
ダンナは『ベッドサイドにおいてあるチェストの上にクーハンおけばいいんじゃない?』とか言うんですが、クーハンはお昼寝用であって夜のおやすみには良くないんですよね?
ダンナの実家が工務店だから、ベビー布団がおける程度の棚のようなものでも作ってもらおうかな。寝返りで落ちない程度の手すりつけて。
寝返りするまで。。。
こんにちは。私もベビーベッドをおくスペースがなく、布団も横に並べることも寝相が悪いため不安でしたので、衣装ケースの上にベビー布団を置いて使用しました、壁側ですが。赤ちゃんが寝返りするまで使用しました。
たいした方法じゃないですが
我が家は寝室が和室だしベビーベットを置くスペースもないので布団を敷いて親子3人で寝ています。今はベビーはベビー用布団で寝てますが、里帰り期間期中実家では大人用の布団を敷き、バスタオルを掛けて寝てました(夏だったので)。
手すりの無いベットでは危ないと思います。
うちの子は1ヶ月経たない頃から布団の上を時計の針のように少しずつですが動いてました。朝起きると頭と足の位置が逆になってたこともありました。
2ヶ月のときなんか朝起きたらベビー布団から落ちて畳の上に寝てたことも…てな感じで生まれたばかりでも動くベビーもいるのでベットなら手すりがないと危険だと思います。
ベビーだけ床に布団を敷く方法しか思いつかないです。ベットで寝てると言うことは畳じゃなくフローリングなんでしょうか?これからの季節床に布団を敷くだけでは寒いのでカーペットや敷き布団を二枚敷く…こんな方法しか思いつかなくてすいません。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!