ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> 出産予定日をごまかす???
miwataro
miwataro
2005-10-07 17:45:21

出産予定日をごまかす???

何だか悶々としてしまっているので書き込みます。
会社の先輩はただいま妊娠6ヶ月。
「出産予定日は?」と聞いたところ、2月中旬との
ことでした。でも「会社には2月上旬で申請してるの」
と言われました。

最初は「???」と思い、途中で予定日が変わったの
かな〜なんて思って、聞いてみると・・・
産前休暇を6週間よりも多く取りたいのと、
出産手当金を多く貰いたいからサバ読んだとのことでした。(えーっ!?)

うーーーん(-_-)、それって嘘ついているってことです
よね?出産予定日よりも実際の出産日が遅れると手当金が
多く貰えるけれど、この先輩、約2週間も出産予定日を
前倒しして申請してるのです・・・。
何だか同じ母親としてちょっと寂しかったというか、
腹立たしかったというか・・・
出産予定日って、ごまかせるのですかね?
出産した時にお医者さんが書いてくれる出産証明書には
予定日が書いてあったような記憶があるのですけど。

みなさん、どう思いますか???


miwataro
miwataro
2005-10-08 23:54:35

実際はどうなのかな・・・?

皆様、レスありがとうございます。
aramaさんのレスにはびっくりです!
本当に正直者が馬鹿を見る・・・悲しい世の中ですね・・・。

うちの会社の場合、産前産後休暇、育児休暇申請を
するのに提出する書類の中のひとつとして「出産
予定日を証明するもの」となっているので、お医者さん
から貰う妊娠証明書は必須ではないんです・・・。
母子手帳の出産予定日が記入されているページのコピー
でもいいのですが、出産予定日って自分で記入する
ようになっていませんか???(私のはそうでした)
その先輩が出産予定日を証明する書類として何を提出し
たのかは分からないんですけど、出産予定日を前倒し
して申請し、実際の分娩日が本当の出産予定日通りか、
または遅れたら、休暇も早くから取れて、手当金も
多くもらえる・・・そんな事が許されちゃっていいの
かしら〜と思うと、何だか本当に腹立たしくなって
きちゃいました!

分娩後にお医者さんが書いてくれる出産証明書に
出産予定日が書いてあれば、ズルしても意味ないと
思うのですけど。出産証明書の内容をあまり覚えてない
からなぁ・・・

何だか、その先輩のこと嫌いになりそうです・・・。
遠回しに「出産証明書に出産予定日も書かれるから
ごまかしても意味無いですよ!訂正した方がいい
ですよ〜」なんて言ってみようかなぁ。

arama
arama
2005-10-08 08:42:34

ごまかすようそそのかされました

自分で、職場の社会保険関係の事務をしています。
で、自分の産休手当金の手続きに行ったとき
予定より10日くらい早く生まれたので
産休手当金がちょっと少なくなっちゃったんですね。
そしたら、社会保険事務所の人が、
「ほんとうにこれでいいんですか?
(休みの)日付けを前倒しにすれば満額出せますが・・・」

バカ正直は私は、言われた意味がわからず、
その場では、「いいんです」と言ってしまいました。
帰り道、考えて、「損した!」と思いました。

母子手帳を提示する先は会社であって、
社会保険事務所ではありません。
したがって、会社段階でごまかすことができれば、
ごまかせちゃうんです。

なんか、すごい、いいかげん〜
このことだけじゃないけど、
社会保険関係の事務って、ザルだらけです。

めぐぽん
めぐぽん
2005-10-08 02:20:24

逆の意味でごまかした先輩がいました

同僚の10才上の先輩が、予定外に突然妊娠し(上の子が二人いて、高1と中1だった)、
「更年期かな?中年太りかな?」と思っていたそうで、妊娠に気づかず、判明したときにはすでに「6ヶ月」…。
まわりに気を遣いながらにこにこして産休に入ったのですが、1ヶ月後に無事出産。
「あれ?ずいぶん早かったんじゃない??」と職場の人同士話していたら、
「急に産休を取ることになってまわりに迷惑がかかるから、出産予定日を1ヶ月延ばしたらしい」ということが判明。
(つまり妊娠9ヶ月まで働いていたことになる…!)
仕事が好き&できる人なので、突然の妊娠判明でも納得いくまでやりたかったようです。
事務の人は「まったく!もし何かあったら大変だったじゃないの!
仕事の事ばっかり考えてるんだから!」と怒っていました。
でも、そのとき私も「えー?出産予定日ってごまかせるの??
医者の書類なんだけどなあ??」って思いました。
公にはできないと思いますけどね…。本人に詳しくは聞きませんでした。

ヨコですが、ちなみにその先輩は出産後3ヶ月で復帰…。
(3人目にして初めて「育休」をとったと言っていました。育休って言っても1ヶ月だけ…。)
仕事の上でも私生活でも、スーパーな人です。
miwataroさんの話とは逆の例ですが、いろんな人がいますね。

みけみけ
みけみけ
2005-10-08 00:23:57

私は

仕事絡みではないんですが、義父母には正確な出産予定日を伝えませんでした。
理由は、お腹にいるとわかったとたんに「まだ生まれないのか」風な事を何度も何度も言われたからです。
もし、予定日超過しようもんなら、毎日のように電話がかかってきたりするにちがいない、との強迫観念にかられ、少し遅めに言ってました。
実際は少しだけ早まったのですが・・・すいません、完全にヨコでした。

りゅうちび
りゅうちび
2005-10-07 22:26:58

産前休暇とるには

証明書を提出しないといけませんよねぇ?
それにはお医者さんが証明書ださなきゃいけないのでは??

でもみなさんもおっしゃってるように、結局は出産日なんだから〜。
うちは長男が2週間早く出て来ちゃったので、6週のつもりでとった産前休暇が4週間でした。。。。

そういう微々たるものをごまかして、嬉しいのかなぁ?



powerd by babycome