カフェニコリ
2019-12-04 14:35:18
クリスマスディナーについて
こんにちは!
毎年クリスマス、どんなメニューにしようかなと悩みますね(⋆ᵕᴗᵕ⋆).
毎年結構手作りを頑張っていたのですが、今年は少し力を抜いて、お気に入りのレストランのクリスマスオードブルとピザを予約しちゃおうかと目論んでいます…笑
それにプラスで、チキンとパスタあたりを手作りしようかな…。
ケーキをどうするかはまだ悩んでいます。
みなさんは今年、どんな感じのクリスマスディナーを考えていますか?(◍ ´꒳` ◍)
ちなみに去年はクリスマスらしく、チーズフォンデュをメニューに入れました。
これはこどもたちにも大好評でした!
まだ検討中です。
息子が幼児食になったので、
去年までのなんちゃってクリスマスディナーではなく、
本格的に考え始めなければならないかな…と
料理が苦手な私は少し憂鬱です。
だからと言って市販の物は何かと高めですし…。
節約中の我が家にはなかなか手が出ません。
皆さんの意見を参考に、そろそろ考え始めなければ…。
まもなくクリスマスですね~
うちもぼちぼちメニューを考えなければ、と
思っていたところでした!
我が家はクリスマスになぜかローストビーフを
食べる習慣があって(買ったものです)
今年もそれを食べるのと、
クリスマスツリーみたいに尖がらせた
ポテトサラダにこどもにトマトとか
ブロッコリーを飾りつけしてもらう予定です。
あとはパンを焼いて汁物のシチューかな。
ケーキはお父さん担当なので
どっかで買ってきてもらいます。
今年はクリスマスが平日なので22日にやる予定です。
まだ考え中です。
こんばんは。
クリスマスまであと少しですね!
我が家もちょうど娘と今年のメニューを何にするか話していたところです。
毎年骨付きの鳥モモ肉を焼くのですが、今年はケンタッキーかモスチキンを予約しようかな~とか考えています。
後はサラダとシチューでも作ろうかなと。
ケーキは市販のスポンジを買ってきて、娘に好きなように飾り付けをさせる予定です。
今からクリスマスが楽しみですね!
すごーい!!
毎年しっかり手作りなんですね!
尊敬しますー!!(*゚∀゚*)
私は料理苦手なのでいつもピザやケンタッキーでした、、恥ずかしい(^^;)
でも今年はちゃんと作ろうかなって思いました。
シチューとか簡単な洋風なものを、、笑
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形