ハムコ
2019-11-21 11:38:39
生傷が絶えません!
もうすぐ4歳の男の子ですが
道を歩いているといろいろなところに
興味をとられて走っていったりして
段差につまづいてよく転びます。
溝にもしょっちゅうはまります。
虫とか電車とか工事現場とか気になるものしか
見ておらず、足元は見てないんですね。
そのくせ暑がりで短パンばかりはくので
おひざ丸出しなんです。
おかげでひざは常に生傷が絶えません。
擦り傷がひどいとお風呂に浸かれないので
シャワーのみになりますが
冬の季節風邪をひかないか心配です。
男の子だから仕方ないかな、と思いつつ
今後が心配です…
ずっとこんな感じが続くでしょうか?
みなさんのお子さんはいかがですか?
元気な証拠ですね!
うちの子は一歳半ですが、今はアゴをよく打つらしくてあざが2箇所あります(´;ω;`)頭も良くぶつけちゃうし…
4歳だときっと元気元気でこけ方も大胆なんでしょうね( *´艸`)
みなさんのお話を聞いて自分の小さい頃を振り返ってみると…自転車に二人乗り中に飛び降りて怪我したり、木から飛び降りて怪我したり、下り坂で給食袋足に引っ掛けてこけて鼻血出したり…小4くらいまでは、怪我してましたね(A;´・ω・)
なんとなく、膝が黒いのは良くこけたせい(歳のせいでもあるでしょうが)かなと思います…
小5くらいになって、ぐっと怪我する割合が減ったと思います!!!笑
私はちょっとドジなところがあると思うのですが…でもさくりーぬさんの仰る通り男の子はもっと先まで怪我が絶えないかもしれないですね(⌒-⌒; )
ずっとどこかに絆創膏
娘はまだそんなに怪我はしていないですが、私自身は子供の頃、小学校低学年くらいまでしょっちゅう絆創膏を貼られていた気がします。
お風呂がしみていつも痛いー!って言いながら湯船に入っていました。
4歳ならまだまだ生傷続くかもしれないですねヽ(´o`;
女子でも生傷が絶えません(笑)
4歳の娘もしょっちゅうこけて膝だの腕だの擦りむいて大泣きしています。
なぜこんなところで転ぶかな?と思うところで転びます(苦笑)
そのくせスカートしか履きたがらず、公園へいくのもワンピースやスカートで…
ちなみに先日、親戚の小5男子が膝が血まみれになってたので理由を聞くと、「なんか分からんけど道のなんもないところで転んでん」と…
男の子は小5になっても生傷が絶えないようでした(苦笑)
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形