PONs2
2019-08-17 21:20:52
陣痛待ち
切迫早産の診断から自宅安静を乗り越え、現在39週。
お腹の張りは40分に8回もあるものの、痛みが強くならず常にカチカチのお腹(>_<)
38週の時に前駆陣痛(30分間ほど涙が出るほどの痛み)を経験したのですが、その後落ち着いてしまいました。
1週間もしないで時期産まれると病院では言われましたが、そんな素振りを見せてくれません!!!
焼肉・オロナミンCを試してみようと思います(笑)
痛いのムリって思ってしまったけど、いつでもいいからねー!!!
我が子の誕生が楽しみです(*^^*)
もうすぐ!(((o(*゚▽゚*)o)))
ママの心と体の準備はもうバッチリですね!
私も予定日前は早く会いたいー!まだかー!って気持ちで毎日過ごしていました。
結局予定日になっても出てこず促進剤になりましたが。
もう今のうちにって気持ちで食べるものもなくなってきちゃいますよね。笑
ママのお腹の中の居心地がいいんでしょうね。
スムーズなお産になることを祈ってます!
まだお腹の中で過ごしたいみたいです!
健診に行ってきましたがNST中ほとんど寝ていた我が子。笑
胎動が全くなく心配になるほど(^^;
動き始めると10分間隔でお腹は張るものの鈍痛程度。
まだ頭がちゃんとハマってないけど、内診で頭は触れるとこにあるらしく?よく張ってるだけあって母体の準備は万全だと言われました!
陣痛がくればあっという間に産まれるかもとも!!!
腰痛や腹痛の鈍痛がジーーーーンと続くのはしんどいですね(;_;)
オロナミンC、鰻、焼肉はクリアしたよ!あと何が食べたいのかな!?
パパとママは早く会いたいぞー(*^^*)
楽しみですね~!
もしかしたらこれを書いている今、陣痛と戦っていることもあるかもしれませんね(〃´ω`〃)
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね~!
私も長男のときはオロナミンCとか試したことをこの投稿を読んで懐かしい気持ちになりました。
陣痛に備えて、アロマやテニスボールなどせっせと用意したのもよい思いでです。
次男のときは陣痛促進剤での計画出産だったので出産の日があらかじめ決まっていたので、陣痛を待つドキドキはありませんでした。
ちなみに出産前日には鰻と焼き肉を食べました笑
出産頑張ってくださいね(〃´ω`〃)
楽しみですね!
PONs2さん、こんばんは!もうすぐ出産ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私も前駆陣痛ありました!ドキドキしちゃうから、もう、来るなら本番が来てくれーって感じになりませんか!?笑
そして、陣痛が来る、と噂のピザと焼肉を食べたのですが、その次の日の検診で血圧が高くてひっかかってしまい、即入院→陣痛促進剤を打っての出産になってしまいましたー(⌒-⌒; )
塩分取り過ぎには気をつけてくださいね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみにですね!良いお産になりますように、応援してます。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
【毎月変わる】ワコール マタニティ 無料プレゼント♪
乾燥する時期にぴったり! マミィエモリエントクリームを20名様に。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形