ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 昼夜逆転の治し方を教えてください
まめこまめお
まめこまめお
2019-07-31 01:07:22

昼夜逆転の治し方を教えてください

3ヶ月(間も無く4ヶ月)の息子がいるのですが、
昼夜逆転しています。一時期は昼夜が整っていたのですが、最近は逆転続きです。
暑くなってきてクーラーを付けていると心地よくいつまでも寝てます。

昼夜逆転を治すコツを教えてください_:(´ཀ`」 ∠):

しまんま
しまんま
2019-08-02 19:37:26

お母さん大変ですね

以前本で読みましたが、夏場は日が長くなるので昼夜逆転しやすいらしいですよ。
他の方もおっしゃっていますが、とにかく朝昼は明るくにぎやかに、夜は暗く静かにすることが大事です。(ネントレ本の受け売りです。)
遮光カーテンがあればベストですが、毎日決まった時間にカーテンを開け閉めして、朝は寝ていても必ず同じ時間に声をかけて起こす、夜は泣いた時も暗い部屋で小声であやすことで、昼夜の区別がつくようになるそうです。
うちもそれだけは徹底していて、おかげで早いうちから夜まとまって寝てくれて、1歳半の今まで生活リズムが崩れることなく過ごせています。

でもまだ生まれて3ヶ月しかたっていないので、昼夜逆転してもしょうがないってなるべくおおらかな気持ちでいてくださいね。
焦らずストレスためずに少しずつ挑戦してみてください(^^)

ハムコ
ハムコ
2019-08-02 11:10:27

ぼちぼち行きましょう

毎日暑いですね。0歳の赤ちゃんがいっしょだと
部屋の温度を保つためにクーラーは欠かせませんね。
寝れるときに一緒に寝てください!

わたしは農耕民族的な生活が染みついてしまっているせいか
朝日が昇ると目が覚めてしまう人間だったので
子どもが赤ちゃんのときでも朝になったら
とりあえず朝日を浴びるべく
窓を開けて外の空気を部屋に入れていました。
こどもも朝日を浴びると自然に
目が覚めるようです。(うちの子はですが)

あんまり眠たかったら二度寝するもよし、
無理せずやってください。

まだ4か月なので寝るタイミングは
不安定かと思いますが
お昼寝の時間を4時以降にしないと
夜はすっと寝て朝に起きれるパターンが
うちの子の場合は多かったです。

あまり参考になってないですね、すいません!

S.DAISY
S.DAISY
2019-08-01 17:33:06

出来る事を少しずつやっていけば良いと思います。

お母さんが神経質になりすぎると
それが赤ちゃんに伝染し、逆効果かもしれません。

私は、1日のスケジュールを決めて生活していました。
決まった時間に起きて、
起きた後は決まった順序でオムツ替え、授乳、
その後も外に出るタイミングやお昼寝等は決まった時間にしていました。
自分の生活リズムも決めると
その雰囲気が赤ちゃんにも伝わるかなと思い、気を付けていました。
夜もお風呂、授乳、睡眠の時間や手順を決めていました。

決めると言っても、その通りにならない時ばかりです。
しかし、諦めずに、母子共に負担にならない範囲で
少しずつ生活を整えていけば良いと思います。

お母さんは睡眠時間が確保出来ていますか。
どうしても辛ければ、自治体の子育て相談を利用し、
アドバイスを頂くのも良いと思います。

まめこまめお
まめこまめお
2019-08-01 00:21:12

うにsan様

コメントをありがとうございます。
息子は今日もハッスルしてます。

子供が神経質にならないように、日中夜寝る時以外はテレビもつけていて、やかましい家です。

夜泣いた時に暗い部屋で というのは考えていませんでした_φ(・_・

また、暖かいお言葉ありがとうございます

うにsan
うにsan
2019-07-31 23:22:41

眠れてますか?(´;ω;`)

まめこまめおさん、こんばんは!
1歳2ヶ月の息子の子育て中ママです。

3、4ヶ月だとそろそろ昼夜のリズムを整えたいところですよね。でもまだまだ狂っても仕方無いと思います。

うちも思い返すと、4ヶ月くらいから整ってきたような気がします。朝は遅くとも8時くらいまでにはカーテンを開けて明るくして起こし、夜は暗くするという事だけは守ってました!
夜は起きてしまっても電気はなるべく暗いままで過ごすとかそんな感じです。

去年はもうほとんどクーラーつけっぱなしで室内で過ごしてましたよー(*^^*)
昼夜逆転しちゃうと、ママが上手く眠れなくて大変ですよね。
ちゃんと睡眠とれてますか?赤ちゃんはきっとまたリズムを取り戻してくれると思うので、それまでは赤ちゃんと一緒にたくさん寝てくださいね╰(*´︶`*)╯!
あんまり役にたたない話でごめんなさい。。



powerd by babycome