妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
最近ツタヤで漫画を借りて子供が寝た後に読むのが楽しみになっています。 元々ジャンプ、ヤンジャン派だったのですが、何年かぶりに少女漫画を読んだらハマってしまいました。 ちなみに読んだのは「春待つ僕ら」です。 これからは少女漫画も色々読んでみようと思っているので、新旧問わずみなさんのオススメ作品があれば教えてくださいー!
みなさん早速たくさん紹介していただいてありがとうございます! 矢沢あいさんの作品懐かしい!NANAやパラダイスキスを昔読んだのを思い出しました!うろ覚えだから読み返してみようかな。天使なんかじゃないも矢沢あいさんですよね! とりあえず紹介していただいた作品を全部リストアップしました(^^) 今度ツタヤに行った時に探してみます。 当分何を借りるか悩まずにすみそうです。笑 まだまだ受け付けますので色々おすすめ教えてください☆
もともと少年漫画が大好きで、この年までピンポイントでしか少女漫画にはまったことがあまりなかったのですが、 たまたま少女漫画のアプリをダウンロードして読んでみたら見事にはまってしまいました。 自分にとってタイムリーな話題だったので思わずコメントしちゃいました(*^^*) 昔から好きなのは、一条ゆかりさん。有閑倶楽部とプライドは一押しです! 矢沢あいさんの作品も懐かしいし、小花美穂さんのこどチャも読み返してしまいました。 桃森ミヨシさんの悪魔とラブソングやおかざき真里さんのサプリなどは最近知って、アプリで読んではまっています。
マンガは本より気楽に読めていいですよね。 わたしは子供のころは「りぼん」愛読者でした。 今も実家に帰るとついつい読みふけってしまいます。 鉄板ですが「ガラスの仮面」「王家の紋章」ははまって読んでました。 あと久保キリコの「バケツでごはん」は絵がかわいいのに 内容は大人も楽しめるもので大学時代にまわし読みしてました。 矢沢あいの「NANA」とか神尾葉子「花より男子」も好きでした。 古いのばっかりですいません…
こんにちは。 昔、漫画にはまっていたのを思い出しました! 古い作品ですが、「フルーツバスケット」「天使なんかじゃない」にはまっていました。 絵の好き嫌いがあるかもしれませんが「バサラ」も好きでした。 少年漫画系なら「20世紀少年」かなぁ 私も久しぶりにマンガ読みたくなりました(^^)
私も独身時代は少年漫画が大好きだったのですが、出産のため仕事を辞めて時間ができてからは少女漫画ブームがきてます! 今はまって読んでいるのが、 ・青楼オペラ ・コールドゲーム ・赤髪の白雪姫 完結しているもので好きだったのは ・女王の花 ・狼陛下の花嫁 ・悩殺ジャンキー etc… 他にもたくさんあるのですが、とりあえず思い付いたものを書いてみました。 ぜひ読んでみてください!
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
たくさん!
みなさん早速たくさん紹介していただいてありがとうございます!
矢沢あいさんの作品懐かしい!NANAやパラダイスキスを昔読んだのを思い出しました!うろ覚えだから読み返してみようかな。天使なんかじゃないも矢沢あいさんですよね!
とりあえず紹介していただいた作品を全部リストアップしました(^^)
今度ツタヤに行った時に探してみます。
当分何を借りるか悩まずにすみそうです。笑
まだまだ受け付けますので色々おすすめ教えてください☆
私も最近少女漫画にはまっています
もともと少年漫画が大好きで、この年までピンポイントでしか少女漫画にはまったことがあまりなかったのですが、
たまたま少女漫画のアプリをダウンロードして読んでみたら見事にはまってしまいました。
自分にとってタイムリーな話題だったので思わずコメントしちゃいました(*^^*)
昔から好きなのは、一条ゆかりさん。有閑倶楽部とプライドは一押しです!
矢沢あいさんの作品も懐かしいし、小花美穂さんのこどチャも読み返してしまいました。
桃森ミヨシさんの悪魔とラブソングやおかざき真里さんのサプリなどは最近知って、アプリで読んではまっています。
古いのばかりですが
マンガは本より気楽に読めていいですよね。
わたしは子供のころは「りぼん」愛読者でした。
今も実家に帰るとついつい読みふけってしまいます。
鉄板ですが「ガラスの仮面」「王家の紋章」ははまって読んでました。
あと久保キリコの「バケツでごはん」は絵がかわいいのに
内容は大人も楽しめるもので大学時代にまわし読みしてました。
矢沢あいの「NANA」とか神尾葉子「花より男子」も好きでした。
古いのばっかりですいません…
いいですね!
こんにちは。
昔、漫画にはまっていたのを思い出しました!
古い作品ですが、「フルーツバスケット」「天使なんかじゃない」にはまっていました。
絵の好き嫌いがあるかもしれませんが「バサラ」も好きでした。
少年漫画系なら「20世紀少年」かなぁ
私も久しぶりにマンガ読みたくなりました(^^)
こんにちは
私も独身時代は少年漫画が大好きだったのですが、出産のため仕事を辞めて時間ができてからは少女漫画ブームがきてます!
今はまって読んでいるのが、
・青楼オペラ
・コールドゲーム
・赤髪の白雪姫
完結しているもので好きだったのは
・女王の花
・狼陛下の花嫁
・悩殺ジャンキー
etc…
他にもたくさんあるのですが、とりあえず思い付いたものを書いてみました。
ぜひ読んでみてください!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close