babyco
2015-11-13 08:21:52
夜のオムツおしっこ漏れ(2才4カ月)
2才4カ月の男児について相談です。
現状は以下のような感じです。
●身長は平均程度
●体重は14キロと重め
●昼間はグーンBIGを使用
●夜はグーンBIGより大きいサイズを使用
●寝る前には必ずトイレ
●漏れが発覚するのは朝(冷たくて夜中に起きちゃう訳ではない)
●オムツがパンパンなこともあれば、ウエストや足まわりの横漏れもある
寒くなってきてから、夜のオムツ漏れがはじまってしまいました。
とりあえずオムツのサイズを夜だけ1サイズUPさせましたが、効果はあるようなないような。。
夜中に1度かえてみようかと考えましたが、寒いので起きてしまういそう&風邪をひきそうでためらっています。
何か良い解決策をご存じでしたら教えていただきたいです(>人<)
今のところ、以下の方法を試してみようかと検討中です。
コツなどかありましたら、それも教えてください!
■オムツの2枚重ね(サイズ違いにする?大きいほうが上??)
■リブ部分に生理用品を装着
■おしっこライナー?を装着
■オヤスミマン的な夜用オムツにする(普通より吸収が良い??)
よろしくお願いします(’-’*)♪
うちもパンパースです
ムーニー、マミーポコなども使いましたがパンパースが優秀だと私も思います。
ウエスト、足回りから漏れるのは逆にサイズが大きいからではないですかね?
息子も夕方以降にたくさん飲むとよく漏れます。夜中にオムツ替えしておくこともありますよ。時々起きてしまいますが、ほとんど気付かれないです。
yukapii さん
パンパースは安いのに(うちの周りの店だけ?)性能がいいんですね!
お二人がオススメしてくれたので、期待できそうで嬉しいです(o^-^o)
さっそく買ってみます!!
アドバイスありがとうございました(^^)
おく☆のん さん
そうなんです!
オヤスミマン、高いんです(>_<)
コスパが良いほうがありがたいですよね。笑
パンパースはテープタイプの頃にウンチ漏れが多くてやめちゃったんですが、また試してみます!
アドバイスありがとうございました(^^)
グーンは漏れました。
なので、うちは、大分前からパンパースにしています。
たまに安いものを見つけてそちらに浮気してしまいますが、やっぱり夜漏れ&保育園でもお昼寝漏れするので、結局パンパースに戻っています。
やっぱり12時間吸収は強いです。
捕捉
おやすみマンは、吸収力抜群ですが、分厚くゴワゴワしてます。
ちょっと嫌がる子もいるかもしれません。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close