shizuたん
2015-05-12 19:43:45
貧血と体重増加
初めまして!
現在、8ヶ月の初マタです(^^*)
先日健診で貧血と診断。。。
でも食べすぎで体重はもうすでに妊娠前より+10キロです(*p´д`q)゜。
食事管理が上手く出来ず。。。運動もあまりするとお腹が張って長時間歩いたり出来ないです(´`:)
やっぱり食べ過ぎてしまう弱さがいけないのでしょうか(´-`).。oO
貧血ということなので野菜とかの量は増やさないといけないのかな…など色々考えます(*´Д`*)
同じように貧血とか体重のことで悩んでる方、悩んでいた方、お話し聞かせてください(^^)
体重管理と糖負荷検査
現在8か月(31週5日目)の妊婦です。
私も初めての妊娠で、同じようにプラス10キロも増加してしまいました。
毎日2時間以上のお散歩を買い物を兼ねて頑張っていますが、体重をキープするだけで精一杯です。
お腹が張りやすい時期のようで、無理をするとすぐにキューと硬くなりやすいです。
さらに、2回連続で糖が++の結果となり、今週糖負荷検査をすることになりました。甘い物は控えていますが、どうしても食べたくなったら、無糖・脂肪0のプレーンヨーグルトにてんさいオリゴ糖を加えて食べています。お腹も膨れる上に、お通じにも良さそうなのでおススメです。
1度産婦人科で怒られました
身長が高いので、80kg近くまで増えても構わないと当初言われていたのですが、中期に1ヶ月で4kgも増えたときは先生に怒られました。
そのときに限って旦那も一緒にいました…。
今では18kgも増えていますが、-4kgのさばをよんで申告していますがバレていません(いけないと思いつつ…。)
どうしても食べ過ぎてしまいますよね、それに動くとすぐ疲れるし怠くなるしヘロヘロになる…。できる範囲で鉄も運動も取り組めばいいと思いますよ!
私は体力は×ですが、貧血は今のところセーフです。
ありがとうございます!(*´ω`*)
ぽぽんつぇるさん、紳士ゑさん、コメントありがとうございます(^^)
皆さん同じような悩みを抱えてるんだなぁと、スレやコメントをみて感じてます(*´ω`*)
ベビたんのためにももう少し頑張ってみよう!と思います( ´艸`)
お互い頑張りましょうね(^^)
私も
八ヶ月頃は貧血&体重増加しました(´・ω・` )
だけど、食べ物から摂取しようとまたそれなりの量を食べると太ってしまうからと言われ、錠剤を処方されました。
お散歩や家事などをできる範囲でしっかり行い、野菜も食べるだけでなく、鉄分を摂取出来るレバーやほうれん草という鉄分重視の食べ物をピンポイントで食べていくと良いのではないでしょうか。
体重管理辛いですよね
はじめまして。私も現在同じ8ヶ月です。
1ヶ月に一気に2キロ太るのが2ヶ月続き、先生に注意されました…。
それからは軽いウォーキング、ヨガ教室、お灸、マッサージなど、気分次第で出来そうなものからやってみて、ここ最近は+1キロ以下におさまってます。
食事内容も病院や自治体の栄養相談を受けたり、食べる時間を早くしたり辛くない範囲で!
どうしてもお腹がすくときは、こんにゃくゼリーとかサラダを食べてます。
お互い大変ですが、赤ちゃんのために出来そうなことから一緒にやってみましょー
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close