こねこきさ
こねこきさ
2015-05-02 14:03:46

水天宮お礼参り

一人目を授かったときに、水天宮へ安産祈願に行き、おかげさまで元気な子を安産できました。みなさんはお礼参りされていますか?
その後二人目希望していますが、なかなか授からないのもお礼参りしていなかった為かなと感じています。

muucana
muucana
2015-05-07 13:04:16

お礼参り

私も、御守りを返納してお礼金?(1,000円ですが…笑)をお渡しして、お参りしてきました!

私も産まれてから育児に追われてなかなか行けませんでしたが、
モヤモヤしたので戌の日を避けて行ってきました(^^)

戌の日を避けたらびっくりする位空いてました(笑)

もし水天宮まで行かれないなら、近くの神社で御守り等返納して、水天宮まで足を運べずすみません。という感じでお参りしたらどうでしょうか?
遠かったり色々な事情があって行かれない方はたくさんいると思うのでそこまで気にされなくて良いのではないでしょうか(^^)?


そして、お2人目はお礼参りしてないせいではないと思いますよ☆
授かり物なので、ゆっくり赤ちゃんが宿るのを待っていたら来てくれると思います(^^)

妊活頑張ってくださいね\(>_<)/

尚くんのママ
尚くんのママ
2015-05-07 12:53:49

お礼参りできていません。

私も水天宮で安産祈願をしたのですが、遠いためしていません。子供も小学生になってしまいました。ほかの場所で無事に産まれてきてくれてありがとうございます、とお参りはしていますが本当は行きたいと思っています。
二人目が授からないのはお礼参りしていないからではないと思うので大丈夫だと思います。一人目のお礼参りをしていませんが、二人目は産まれましたのでお礼参りに行けるようで気になるなら行ったほうが気持ちもすっきりするかもしれませんね。

USAKANA
USAKANA
2015-05-07 10:20:32

行きました

子ども2人いますが、2人共行きました。と言っても、お賽銭あげて鐘を鳴らしただけですが・・・。
ご報告と言った感じですが、もやもやしているならば、それだけでも行ってみてはどうでしょう?

のじを
のじを
2015-05-07 09:08:38

しました!

安産祈願に水天宮に行ったのでお礼参りをしてきました.両方の両親と一緒に初のイベントっていう気分で行きましたよ.
2人目のことについては気にしなくても良いのではー?と思いますよ.ただ,気になったら今からありがとうございました!って言いにお参りに行っても良いかもしれませんね.

あーもこ
あーもこ
2015-05-03 21:56:55

お礼参りしようと思います

自分は数多くの神社で安産祈願しているので大変だと思いますが、出来るだけすべてのところでお礼参りしようと思っています。感謝の気持ちを伝えたいです。出産前のためお礼参りがまだで参考にならずすみません。



powerd by babycome