ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 母乳を上手に吸ってくれません
レイポンポン
レイポンポン
2005-09-30 21:39:02

母乳を上手に吸ってくれません

私は一ヶ月の男の子がいます。
母乳はかなりでるのですが子供が上手く吸い付いてくれません。浅吸いが多いので無理矢理くわえている中に乳輪をグリグリ押し込んでみたり、何度もくわえさせたりしてもだめ。ごくたまに上手に吸える時があるのですがその時は喉がゴクゴク鳴って、乳首を離そうとしても外れません。上手く飲めてる時はみなさんそういう感じなんですか?どうしたら上手く飲めるようになるのでしょうか。

レイポンポン
レイポンポン
2005-10-03 19:08:50

舌を巻く癖

みなさんコメントありがとうございます。嬉しいです!

私も授乳がストレスになりつつあり、しかしそうすると出が悪くなると聞いたので、気分を変えて授乳が成功した時の喜びを想像しながら格闘してます。

なるほど助産師さんに見てもらうのも良いかもしれませんね、与え方が悪いのかもしれませんよね。

みさなん乳頭保護器を使われているようですがそれで口を大きく開けるようになりますか?

ちなみに舌を巻く癖があるようでこれも時間が経てば直るんですかね?

たこちゅうさんも同じ悩みで格闘してるんですね、お互い頑張りましょうね。一生懸命与えようとしすぎて体が痛くなってきてます、しかし諦めずに与えていれば上手くいくようになるみたいです!

でぃあすて
でぃあすて
2005-10-03 11:51:19

乳頭保護器

2ヶ月の男の子のママです。
私は少し乳頭が短いようで、同じく乳頭保護器を使っていました。
使わないとレイポンポンさんのお子さんと同じく、ほとんど吸えず・・・使えばよく飲んでくれましたよ。

退院時に助産師さんから「お守り程度にしか使わないけど。すぐはずれるから大丈夫!」って言われましたが、おっしゃる通り!
ある日突然乳頭保護器を嫌がり、一晩中格闘・・・でもその日以来乳頭保護器なしでゴクゴク飲んでくれています。

試しに乳頭保護器をつけてみてはどうでしょうか。
母乳がちゃんと出てるって目で見て確認もできるので、その点でも安心できましたし。
値段も2枚入りで1000円しなかったと思います。

いまたん
いまたん
2005-10-03 01:05:13

母乳外来

2ヶ月の女の子のママです。うちも口が大きく開かなくて飲めるようになるには1ヶ月半かかりました。それまでは私も乳頭保護器を使い、なるべく母乳を与え続けました。ミルクをたくさんあげちゃうと母乳嫌いになると聞いたので。あとは産院の母乳外来で週に1度おっぱいマッサージを受け、おっぱいをやわらかくして飲みやすい状態に。産院に母乳外来がなければ、助産院の母乳相談でもいいみたいですよ。体重が増えてパワーがつけばいきなりゴクゴク飲めるようになるので、それまではおっぱいの状態をよくしてがんばってくださいね。

マメマメコ
マメマメコ
2005-10-02 16:23:56

助産師さんに

私も1ヶ月の女の子のママです。
私は偏平乳頭で、母乳は出るけどうまく吸い付いてくれず、授乳がストレスになるほどでした。
産院で乳頭保護器を使うことを習ったので、今はそれを使って上手に飲めるようになっていますが、やはり専門家に相談するのがオススメです。
助産師さんに1ヶ月の新生児訪問で来ていただき、授乳のコツを教えてもらってからは、授乳が本当に楽になったし楽しくなりました!今は直にオッパイを飲ませる練習を助産師さんとしています。
一度、見ていただくか、地域の保健センターなどで相談してみたらどうでしょうか。

レイポンポン
レイポンポン
2005-10-02 11:41:04

口の開き

pop8156さんありがとうございます。ちょっとホッとしました、まだ赤ちゃんに力がないのですかね。そうあって欲しいな!早速乳頭マッサージを今日から実践して見ますね。アドバイスありがとうございます。

色々とくわえてる様子を観察したのですが口の奥まで乳輪がしっかりと入らないと吸い付いていないようなんですよね。

でも口を開けてもらうにもあまり大きな口が開かないので、中に入りずらいみたいなんですよね。やっぱりこれはもう少し大きくなるのを待つしかないのですかね。大きな口を開けてもらうコツってあるですかね。



powerd by babycome