googoo
2005-09-24 09:36:04
子供を持つことに乗り気でないだんな。どうすれば?
はじめまして。
今年33歳なので、子供がいないことにあせりを感じはじめています。だんなは34歳なんですが、子供を持つことに乗り気ではありません。仲はよく、セックスレスではないんですが、必ず避妊するのです。
子供はいつかは欲しいらしく、高齢出産のリスクも話してあるんですが、どうも背中を押すなにかが必要みたいで。。。
子供、子供って言い過ぎるとセックス自体しなくなってしまいそうで、あまりせっつくこともできず。子供ができたら旅行にいけなくなるとか、そんなことばかり言われてしまって。だんな自身がまだまだ子供なのかもしれません。
そういう経験のある方、いらっしゃいませんか?みなさんはどのようなきっかけで子作りを始めたのでしょうか?
こんばんは
はじめまして☆
結婚2年目、28歳のぴこと申します。みなさんのレスを読ませていただき、思わず「同じだ!」とドキッとしてしまいました。まさしく私たち夫婦もそう・・・セックスレスです。というのも付き合い初めてから7年目なのですが、付き合いが長いということに加え、いろいろとあり・・・ここ2年強、Hから遠ざかっていました。でも私はず〜っとべびが欲しく、そのことで私も(たぶん旦那も)かなり悩み、何度泣いたか分かりません。
結婚してからほとんどHしたことがなかったのですが、最近旦那の方もべびが欲しい気持ちが強くなってきたらしく、お互いなんとなく気持ちを合わせHすることができました(変ないい方ですが・・・)しかもちょうど排卵日前だったらしく、今6週目です!奇跡的に・・・なので、タイミング合えば、きっと回数が少なくても大丈夫と思います!
うちの旦那はお酒好きで夜ほとんどだめなのとお互い仕事が忙しいのとで仲良しするのはほんと大変でしたが・・・同じ様な環境の方、絶対大丈夫!リラックスでがんばってくださいね。(長文ですみません)
やっとみつけた!
こういう悩みを持っている方と話せる場を探し求めてさまよっていた結婚5年目の28歳、★NARU☆です!
うちもセックスレスです。どうやら環境が良くないらしいです。私の実家で旦那はマスオさんをしてくれています。10年前に交通事故に遭い、寝たきりなった母と介護する父を放っておけず、旦那にお願いして実家で暮らしていました。同居はやっぱりお互い気を使いあっちゃって疲れるもんです。これで子どももできたら自分の自由がなくなると、段々と子どもを望まなくなっていった旦那です。そしてあれこれと趣味を謳歌して過ごしています。今まで我慢して頑張ってくれた彼にお礼をしたいと、望むように好きなことしてもらってます。
昨年の夏に母が他界し、落ち込んでいた父も仕事復帰し明るくなってきたので、今月中旬から二人でアパート暮らしをスタートする予定です。最近、仲良しをアプローチしたら例のごとく断られたのですが、泣いてる私に、「その為に引っ越すんでしょ?」と言いました。どういう意図か分りませんが、前向きになっているのでしょうか。
長々と書いてすみません。解禁できるまでまだまだかかりそうです。それまで皆さんとお話して、旦那改造計画を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いしマース!!
はじめまして!
結婚4年目の29歳です。私も少し前に旦那から「もしかしたら俺は子供が作れない体かもしれない・・。全然Hしたい気持ちになれない。過去の病気のせいかもしれない。」と告白されました。実は結婚してから仲は良いのに一度もHをしておらず、おかしいなとは思いつつここまで来てしまいました。(なんか自分からは誘えなくて・・。)旦那は旦那で病院に行くかずっと悩んでいたみたいです。そんな時に私がそろそろ子供が欲しいという話を切り出したらこんな衝撃的な告白をされ正直戸惑いました。でも、「もし検査して子供が出来ない体なら子供がいない分いろんな所に旅行なんかしながら楽しく二人で生きていこう。」と言いました。それでなんとか病院に行くきっかけとなり、結果は、過去の病気せいではなく、仕事が忙しいなどのストレスによるEDとのことでした。精子の検査など男性にはちょっと酷かもしれませんが、不安でいるよりはちゃんと病院で調べた方がいいと思いますよ。量は少ないけど精子は沢山いると言われたようで有頂天でウチに帰ってきた時は
ホッとしました。なんとか先月から子作り開始したのですが、排卵日に合わせて月に一度のHなので出来ているか心配です・・。
こんにちは♪
風邪をひいてしまい、なかなかここにお邪魔できませんでした。今月は1回しか仲良くできなかったから、また撃沈でしょう・・・。私も年齢的に余裕がないので一度不妊検査を受けようかと考えています。それをダンナに話すと「できない原因はオレかも」って言うんです。子供のころに、みずほうそうで高熱が続き入院した事があるらしいのです。その話を聞いてから病院の話もなんか、しずらくなってしまいました。話が全然違う方向になってしまい申し訳ないのですが、新しい悩みができてしまい思わず書いてしまいました。やっぱり二人で病院に行きハッキリさせた方がいいのかな〜・・・。
まっこりさん、
ほんとうに、そうですよね。ほしいときにすぐにできれば、なんの問題もないのに。。。うちも帰宅遅いです。チャンスは週末しかありません。しかも出張もあるし。
ちょっとだけ言ってみたんです。来月からね、って。うん、って言ったけど、あんまり気軽な返事だったから、きっと口だけなんだろうな。それに、「どうしてそんなに急いで欲しがるの?」っていってたし。不妊なんて自分たちには関係ないと思ってるんでしょうね。どんなに不妊で悩んでる方が多いか、この掲示板を見せてみたいくらいです。
まっこりさんはまだ29歳だし、結婚4年目なら生活も落ち着いてきたところで、ちょうどいいですね。うまくいくといいですね。がんばってください!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close