妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
2ヶ月の娘がいます。あの、おしゃぶりを使っているママさんに質問なんですが、おしゃぶりも消毒してますか?それとも、洗っているだけ?
うちは煮沸してますよ。一度しゃぶる度は忙しく無理ですが、気づいたときに哺乳瓶と一緒に煮沸消毒してます
皆さん、どうもありがとう!そうですよねぇ!気が付くと、チュパチュパ指しゃぶったり、そばにガーゼがあったら それもチュパチュパ・・・。今までは、レンジでチンしていたんですが、今日から水洗いにしまーす♪(普段、母乳で哺乳瓶を使っていないからおしゃぶりだけ消毒、面倒だったんです!(^0^)!
うちも、上の子のときに、おしゃぶりしてましたが、水でさっと洗うだけでした。 だって、キレイに熱湯消毒しても、すぐ口からぽろっと落として、結局それをまた口に入れてるんだもん。 何だか、ばかばかしくなってしまって。 手とかも、チュパチュパして、結構汚いんじゃない?っていうようなことを自然にやってるものですよね。 もう少し大きくなると、自分の足の指をなめたりしてるから、もう消毒なんて意味無いか・・・って思い出しますよ。 しかし、良いですね。 うちの子(下の娘)、いくらおしゃぶり口に入れても、すっごく嫌がって、してくれないんですよね。 あれやってくれたら、とってもおとなしくって、手がかからないんだけど・・・。 上の子は、抵抗無くやってくれたのにな〜・・。
私もこの間までミル○ンで消毒してたんですけど つけた後におしゃぶりを見ると中に水が入ってました。 害はないらしいけど消毒したおしゃぶりと、水洗いだけした おしゃぶりでは消毒した方は子供がすごく嫌がったので やめました…。 うちはこまめに水洗いしたり、安いものなので買い替えたりしています。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
新生児から使ってます!!
うちは煮沸してますよ。一度しゃぶる度は忙しく無理ですが、気づいたときに哺乳瓶と一緒に煮沸消毒してます
どうもありがとうです!
皆さん、どうもありがとう!そうですよねぇ!気が付くと、チュパチュパ指しゃぶったり、そばにガーゼがあったら それもチュパチュパ・・・。今までは、レンジでチンしていたんですが、今日から水洗いにしまーす♪(普段、母乳で哺乳瓶を使っていないからおしゃぶりだけ消毒、面倒だったんです!(^0^)!
洗うだけ
うちも、上の子のときに、おしゃぶりしてましたが、水でさっと洗うだけでした。
だって、キレイに熱湯消毒しても、すぐ口からぽろっと落として、結局それをまた口に入れてるんだもん。
何だか、ばかばかしくなってしまって。
手とかも、チュパチュパして、結構汚いんじゃない?っていうようなことを自然にやってるものですよね。
もう少し大きくなると、自分の足の指をなめたりしてるから、もう消毒なんて意味無いか・・・って思い出しますよ。
しかし、良いですね。
うちの子(下の娘)、いくらおしゃぶり口に入れても、すっごく嫌がって、してくれないんですよね。
あれやってくれたら、とってもおとなしくって、手がかからないんだけど・・・。
上の子は、抵抗無くやってくれたのにな〜・・。
消毒やめました
私もこの間までミル○ンで消毒してたんですけど
つけた後におしゃぶりを見ると中に水が入ってました。
害はないらしいけど消毒したおしゃぶりと、水洗いだけした
おしゃぶりでは消毒した方は子供がすごく嫌がったので
やめました…。
うちはこまめに水洗いしたり、安いものなので買い替えたりしています。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!