ピピコママ
2005-09-20 13:10:56
出産のときコンタクトは外す?
予定日を2週間後に控えています。
出産に関する本を読むと”入院するときにコンタクトレンズは外してメガネにしておきましょう”って書いてあります。
やっぱりコンタクトしたまま出産ってできないんでしょうか?
また、必ず外さなくてはならないとすると、分娩台ではメガネをかけてイキむんでしょうか?
うーん、メガネかけてイキむのもなんだか邪魔な気がするし、かといって裸眼だと全然見えないので、わが子が出てきた瞬間も見ることができないし・・・。
くだらないことなんですが、ずっと気になっているんです。みなさんはどうされましたか?教えてください。
みなさんありがとうございます
なるほどー。
やっぱりコンタクトは当然外すんですね。
たしかに、自分では自然分娩でツルッと産むつもりでいても、出産って途中でどんなトラブルが起こるか分からないですものね。安全第一ですよね。
勉強になりました。みなさんありがとうございました!
裸眼でした
仕事の時だけ、視界を広げたいのとめがねがずれたりするのが煩わしいんでコンタクトですが、家ではめがねです。
で、私の場合は夜の入院だったんで、そのままめがねで行ったんですが、結局出産は翌日の夕方だったんで、コンタクトだったら夜通し入れたまま状態になってしまうところだったんで、めがねで良かったなーと思いました。
分娩台に上がる時は、めがねを取るかどうか聞かれましたが、大汗をかいていたし鼻から酸素?入れられてる状態だったんで、外しました。
生まれた瞬間はよく見えませんでしたが、きれいにしてからそばに連れてきてもらえたんで、良く見る事ができました。
裸眼でした・・・
1人目と2人目は夜(明け方)に産気づいたのでコンタクトを入れる余裕もなく入院しました。眼鏡持参でしたが、陣痛の最中に眼鏡も煩わしくて結局眼鏡も掛けずに分娩台にあがりました。
3人目は朝6時ごろから陣痛がきたので、コンタクトはせずに眼鏡で過ごし、そのまま入院しました。思ったよりお産が早いペースで進み眼鏡を掛けたままで分娩台へ・・・。眼鏡を掛けていても、邪魔にもならなかったですよ。
入院中はコンタクトで過ごしましたよ。
お産の最中に、コンタクトがずれたりゴミが入ったりと不測の事態に陥るのは避けたい気がしますね。
ピピコママさん、あともう少しでベビーちゃんとご対面ですね。がんばってくださいね。
私は
使い捨ての1日のコンタクトを前待って沢山かいました。メガネも持参したんですが・・・イキむ時は、外すんじゃーないでしょうか?産まれた瞬間に渡してくれると思いますよ。がんばってください。
今日予定日です☆
目が悪い人にとってコンタクトでって必需品ですよね☆私もそうです。つけていくつもりでいましたが・・むりなんですかぁ??一応、つけていってメガネも持っていこうと思います☆やっぱ、子供の顔はちゃんとみたいしね☆お互い頑張りましょう♪
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close