モリゾーばあさん
モリゾーばあさん
2005-09-07 13:42:18

おなかが冷えるのですが

こんにちわ。もうすぐ6ヶ月の妊婦です。
腹部の横側とか他の場所は暖かいのに
腹帯もして保温をしているのに、
なぜか子宮のところだけ冷たいです。
昨日旦那が触ったとき「ヒヤッとする!」と言っていたくらいなのです。
1ヶ月前の診察のときもすでにそうだったとは思いますが、そのときは医師からは順調に育っている旨を聞きました。現在はわかりません。
おなかは小さめですが、最近急に大きくなっています。そして、胎動らしきものもあります。
こういうことはよくあるのでしょうか?
こういう方で無事お子さんを産まれた方はいらっしゃいますか?
また、対処法はありますか?ちなみに私は、腹帯に、冷たくなっている部分にだけタオルを折って当てています。すこしだけ暖かくなった気がします。

お忙しいところおそれいいりますが、教えてください。よろしくお願いします。

モリゾーばあさん
モリゾーばあさん
2005-09-08 22:20:23

ありがとうございました!

みなさん、お忙しい中色々教えていただきありがとうございました。とても具体的なアドバイスで、一つ一つ本当にためになりました。週数の同じ私のママ友達にその話をしたら、その人もおなかだけが冷たいと言っていました。後で気づいたのですが、手足や他の体の部分は「寝不足じゃないの?」と思うくらい熱いのですが、脂肪のついている腹部中央やおしりだけが冷たいので、もしかしたら、脂肪は冷えやすいと言う話も聞いたので、脂肪がついているから冷えているのかな。という新たな疑問もわきあがってきました。
とはいえ、やはり冷やすのはよくないので、アドバイスにあった対策を立てて、暖めようと思っています。来週産科に検診に行くので、その時に医師や助産婦から話を聞いてきてご報告をしたいと思います。

本当にありがとうございました!!

ぽちょ
ぽちょ
2005-09-08 21:20:48

私も、です。

やっとこ8ヶ月に入りました。暑ーい夏でもなぜか足とお腹は冷えているんですよね…。もともと運動は好きではなかったのですが、一日3時間ほど歩くようになって足が温かくなってきました。循環が良くなると足のむくみも改善されて楽です。循環が良くなると子宮への血流もよくなるから赤ちゃんは心地よいでしょうねぇ…。今になって分かったことですが、冷えるとお腹が張る!!だいぶ涼しくなってきたし、お散歩をお勧めします。あと温めたタオルなどをお腹に当てるだけでも子宮はやわらかくなりました。

くりか
くりか
2005-09-08 16:47:18

私も冷えやすいです

5ヶ月の初妊婦です。
昔から冬でも手足が暖かく、冷え性なんて考えたことありませんでした。
でも、妊娠3ヶ月目に鮮血の出血が…。
1ヶ月ほどで治まりましたが、根本の原因は冷え易い身体でした。
私の場合、冷えは身体の芯から来るもので、
腹巻や長袖を着ても直りませんでした。
助産婦さんに『冷えるのは、血液の流れが良くないから、
栄養が行き渡りにくいということ。貧血にもなり易い』と言われ、
指導に従って、生活や食事を変えることにしました。

ぶみりんさんがおしゃっていたように、
生姜は身体を芯から温めてくれるので、
梅のエキスとハチミツ(少々)を加え、お湯割りで飲んでます。
食品では、ゴボウ、ニンジン、レンコンなどの根菜が良いようで、
毎食少しずつでも食べるようにしています。
お風呂は、腰までの半身浴に汗が出るまで浸かると温まります。
それでも腰を触って冷たい時は、
布団に寝転んで、湯たんぽなどで1時間ほどお腹や腰を暖めて寝ます。

全部を毎日するのは無理ですが、どれかでもしていると、
夜中に目が覚めた時、お腹が暖かい気がするんです。
お腹の子は、初検診からずっと『順調です』としか言われないので、
子供への効果の程はわかりませんが、
私の貧血や体調は格段に良くなりました。
不安に思う気持ちが赤ちゃんには一番良くないと思うので、
出来そうなことがあれば試してみてはいかがでしょう?

ぶみりん
ぶみりん
2005-09-08 16:27:25

赤ちゃんのためにも

赤ちゃんのためにも、体を冷やさないようにしないといけないんですね。 明日からサンダルはやめて 靴下とスニーカー履くようにします。
腹巻してて寝ずらくないんですか? 今はそれじゃなくても寝てから 2時間くらいで起きてしまって。寝不足気味です。 何か良い安眠方法あったら教えてください。

れんれんちん
れんれんちん
2005-09-08 11:03:48

体を冷やすとよくない

ってのは、皆さんご存知ですよね。
冷えると、羊水の量が増えて、大きなおなかになりやすいって
聞いたことがあります。
私は、妊娠中毎日寝るとき腹巻をしてました。
妊娠4ヶ月目くらいから。
あとは、先輩の話だと、夏場でも我慢してサンダルはやめて
靴下&スニーカーにしていたとのこと。

これからの季節柄、おなかの赤ちゃんに服を着せるつもりで
保温をしてあげてくださいね。



powerd by babycome