ケート
ケート
2004-08-23 22:53:02

美容院行きたい!

現在28wで、やっと体調もよくなって身の回りに気配りできる余裕が出てきて、オシャレしたいなと思いはじめました。

ずっとしていなかったカラーリングをしたいんですが、妊娠中は肌とか敏感になってるらしいので避けた方がいいような?どうなんでしょう?

ケート
ケート
2004-09-01 13:19:19

レスありがとうございます!

あまり心配はしないで、体調の良い時に!って感じですね^^

先日から急に歯が痛くて歯医者に行ったんですが、
虫歯ではなく、歯茎がはれていたのでした・・・(iДi)
痛み止めが飲めないのでコレはかなり辛いですね。
気をつけましょう^^;

輪
2004-08-26 12:50:58

妊娠9ヶ月で…

カラーリングとトリートメントしました。

私は元々少しくせ毛なので、ストパをかけているのですが、妊娠中はパーマをかけるほどの時間すわっている余裕が無かったので、担当者の方に相談してくせをいかせる髪型にカットしてもらいました。

カラーも私は大丈夫でした。

出産後はなかなか来れないので、伸びてきてもプリンに見えにくいように暗めの色にしてもらっています。
(そんなにプリンっていう感じではないですよ)

切迫早産で自宅安静だったのですが、気分転換したくて、腰にタオル入れながら、短時間でやってもらいました。(体の事も話した上でです。しんどかったら途中で帰ることも考えながら施術してもらいました)
すごくいい気分転換になりました。

そこの美容院には臨月の方も来られた事があるとか。
(シャンプーは横向きに椅子に座って受けておられたそうです)

ケートさんの体の状態とか相談しながらされてみてはいかがでしょうか?

トトト
トトト
2004-08-25 14:18:22

大丈夫でしたよ!

妊娠6ヶ月です。調子のいい日があったので、この前カラーとカットしてきました。髪の色が明るくかなりプリン状態だったので、美容師さんと相談して伸びても目立たない程度に色を暗くしました。カラーは時間がかかるので腰が痛くなったし、暑くて汗びっしょりかきましたけど久々にキレイにしてもらえて満足しました。でも妊婦は頭皮が荒れたり髪が抜けたりすると聞いたので、カラーの薬剤は、頭皮から少し離してもらいましたよ。ケートさんも行きたい!と思っているなら、体調のいい日を狙って行ってみてくださいね。

あずみかん
あずみかん
2004-08-24 21:19:36

担当者の方に相談すれば・・・

私も同じ時期に髪の毛を染めました。
金髪だったんで、妊婦に金髪はないな〜ってことで、黒に染めました。
んで、出産後はバタバタして、半年以上美容院には行けなかったので、行って正解でした。

担当者の方に妊娠のことを伝えると、時々休憩を入れたり、辛い時はソファに移動させてもらったり、いろいろ気を使っていただきましたよ☆
最初に相談してみたらどうでしょう?いいお店が見つかるといいですね〜。

ケート
ケート
2004-08-24 15:26:35

^^

書いている間にHIRさんからもレスが!

はっ!長く座ってるのは辛そう・・・。カットくらいなら大丈夫かな;
妊娠中って何が起こるか分からないから悩みますね^^;



powerd by babycome