ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
2歳以上
> 成長ホルモン注射を使っている方
気ままママ
気ままママ
2013-11-05 07:39:34

成長ホルモン注射を使っている方

子供に注射での治療が必要な可能性があります。
今は三歳ですが、四歳になったら検査入院をするように医師から言われています。
国などから助成金がある治療のようですが、月にどのくらい費用が必要になるのか、参考までに教えて下さい。
トピへのコメント、もしくはメッセージを下さい。

気ままママ
気ままママ
2013-11-06 07:49:27

ありがとうございました。

とても参考になりました。
数値がギリギリだと、助成金が頂けない上に、するかしないかの判断も自身でしなければならないし、悩みますね。
金額に関しても、参考になりました。どうもありがとうございました。

リクッチママ
リクッチママ
0000-00-00 00:00:00

治療はまだですが…

もうすぐ7歳になる息子が低身長です。負荷試験をして、ホルモン異常があることも分かっています。ただ、国の小児慢性特定疾患に認められる数値がギリギリで認定されず、ただ、治療が出来る数値なので治療開始となれば自費治療になると言われています。最初に行った小児科では 1カ月10万以上で高額医療制度を利用するよう言われましたが月に8万から10万はかかるようです。セカンドオピニオンで行った別の病院では、3カ月10万くらいをみてくださいと言われました。国の認定が受けられると1万くらいだそうですが、所得によって変わるそうなので、大体の金額とのこと。金銭的負担もありますが、治療は数年間と長期に渡るし、何より本人が治療を嫌がっているので、今は経過観察中です。ただ、国の認定する数値に達した時は、医師と相談という現状です。負荷試験だけで、かなり息子は辛かったようなので、治療するなら、早い方が効果が期待出来ることも承知しているんですが嫌がる息子に毎日注射を10年続けるなんて…でも、ホルモン異常があるし…やるからには迷いがあったり中途半端に出来ないので悶々としています。お子さん、検査にならなければいいですね。治療経験もないのに長々失礼しました。



powerd by babycome