ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
みんなでディスカッション
> 子連れ里帰りのお礼はどうしましたか?
亜*結
亜*結
2013-10-24 22:26:46

子連れ里帰りのお礼はどうしましたか?

他のコーナーで同じトピを立てましたが、埋もれぎみで?お返事がもらえずこちらで再投稿させていただきます。経験者の方お返事いただけると嬉しいです。2週間後に、もうすぐ2歳になる娘を連れて、都内から実家のある四国に里帰り出産の為帰省します。滞在期間は長く、4ヶ月位を予定してます。(出産予定日はお正月)そこで、上の子を連れて里帰りした方、実家へのお礼はどのようにされましたか?生活費分を換算して、10万円とか渡すケースもあるようですが、そこまでするとさすがに親も受け取らない気がします。ちなみに、前回娘の時は産前産後で2ヶ月半、当時実家とは同じ県内での里帰りで、3万円分の旅行券と娘の名入り菓子セットを渡しました。今回は長いし、子連れだし、内容金額共に上乗せを考えてますが、どのくらいがいいものか分からずにいます。どなたか、お返事いただければと思います。

とりけら
とりけら
2013-10-25 11:39:41

参考にならないかもですが

すみません。何の参考にもならないかもですが…
うちは実家にしょっちゅうお世話になっていますが、何もお礼しませんでした。
経済的にも差があり、うちが金銭を渡すような立場とは、実家のほうで認識されていません。

ただ、実家は九州なので、東京みやげを持参したり、何かの記念日等おりにふれて実家で必要になりそうなものを普段から会話してリサーチして贈るようにはしています。(昨日も祖母の部屋用に布団乾燥機を注文して贈りました)
なので、とくに「里帰りのお礼」というのはしたことがないです。

亜*結さんは4か月くらいを予定されているとのことですし、「ご主人の気持ち」として食費分ですとして月1.5万円×4=6万円 程度をお土産と一緒にお渡しするという感じでいかがでしょう。



powerd by babycome