CARIB
CARIB
2005-08-22 16:19:30

シーツなどの洗濯頻度

こんにちは。
10月に出産を控えたプレママです。

現在、育児用品などを準備中なのですがベビー布団関連について教えてください。
シーツやキルティングパッド、防水シーツ、上掛けカバー等、替えは用意しておいた方が良いのでしょうか?
どれくらいの頻度で洗濯するものなのか良くわからないため、どうしようかと悩んでいます。
他にもいろいろと出費がかさんでいるので、シーツ等洗濯中にもタオルや適当なシーツ等で代用も全然OKならば特に替えを購入しなくても良いかな…、と考えています。

皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

CARIB
CARIB
2005-08-27 17:00:44

なるほど

Qめぐさん、凛さん、ありがとうございます。

夏だと洗濯してもすぐに乾くので良いですね。
そう考えると秋冬時期は洗濯は大変かな?
でも、バスタオルはすごく重宝しそうですね。
また状況を見ながら買い足していこうと思います。

ありがとうございました。

凛
2005-08-27 15:12:54

はろー

8月に出産した新米ママです。

オシッコがオムツからもれたり、(?Д?;;をかいてシーツやタオル(掛けている物)も濡れるので、キルティングパッド、防水シーツがあったほうがいいと思いますよ、肌かけはいらないと思うけど(お家が寒いなら必要かな〜)あとはバスタオル(新品)も何枚かあると便利です、毎日・・・肌着やらタオルを洗濯しているのであればあっただけいいかも(o^∇^o)

ベビーベットにベビーのマットレスだけつかっていて、あとはタオルケット(ベビーベットサイズの)を使っています(o^∇^o)

Qめぐ
Qめぐ
2005-08-25 11:05:46

タオルでも

4月に女の子を出産しました。
シーツや防水シーツは替えを用意しました。
日中は長座布団に大判のバスタオルやシーツをセットして寝かせています。洗濯も夏場なので毎日のように洗っています。
手足を動かすとシーツ(タオル)がくちゃくちゃにならないように(体にからまったり顔にかぶると恐いから)気をつけています。
夜間・外出以外は布おむつ使用のため、思わぬ漏れには防水シーツが特に活躍しています。

CARIB
CARIB
2005-08-23 12:31:13

ありがとうございます

さっころさん、リノケロンさん、アドバイスありがとうございます!
とっても参考になりました!

そうですね、ひとまず買わないでいても大丈夫そうですね。
今はまだ何も想像出来ないので心配も多いのですが、実際何とかなってしまうのでしょうね。

どうもありがとうございました!

リノケロン
リノケロン
2005-08-22 22:43:32

いらないと思います。

こんばんは☆
赤ちゃん生まれるの楽しみですね!

本題ですが、替えはいらないと思います。
家の場合ですがシーツ代わりにバスタオルを敷いて、カバー類は洗濯している間だけカバー無しで寝かせたりしてました。

それと私が買ったベビー布団セットは掛け布団が薄いのと厚いの2枚組だったので交代で洗濯すれば間に合いました。
もし買うとすれば防水シーツがもう1枚あるといいと思いますよ。でもキルトパットがあるなら敷き布団までおしっこが漏れちゃうことはないと思うのでやっぱりいらないんじゃないかなぁ?…と思います^^



powerd by babycome