あゆり0312
2005-08-16 16:12:08
予定外の高温期。。。
今週期の排卵日とっても楽しみにしていたのですが予定よりも早く高温期になってしました。。。
一週間くらい早く高温期になりました…><
主人とは慌てて(?)仲良くしたのですが、時すでに遅しかな…
今週期は期待がかなり薄いですが生理が来ないよう、のんびり過ごそうと思っています。
そこで…高温期がいつもより早くきたということはその分生理も早くやってくるのでしょうか?
こんなこと初めてなので戸惑っています。
ご存知の方や同じ経験をした事のある方いらっしゃいましたらご意見お聞かせ下さいm(−−)m
よろしくお願いします。
ありがとうございます
むーんらいとさん、のんびりいこうさん、ありがとうございます。
予定外に早くきてしまった高温期にがっくりしながらも
また来月も頑張ろうと思っているあゆりです^^
むーんらいとさん
お久しぶりです^^
やっぱり高温期が早くきた分生理も早くくるんですね。
親記事には一週間と記載していたのですが、もう一度基礎体温表を見返してみると正確には5日ほど早かったみたいです^^;
私の生理周期は33日くらいで排卵日はだいたい18日目か19日目頃だと思うんです。
5日早くなったとうことは…今回は28日周期ということですよね。
後2日くらいで生理がくるのかなぁ。
しょうがないとは思いつつ、やっぱり少しがっかりしちゃってます><
のんびりいこうさん
のんびりいこうさんも排卵が早かったんですね〜^^;
ビックリといか、あららららら〜?って感じですよね。
私は病院には行ってないので、排卵日とかまだまだわかりずらいんです。
だから今回の早くきてしまった高温期にも「基礎体温の計り方が悪かったのかなぁ〜」
とのんびり構えてしまい、やっぱり時すでに遅し…といった感じです−−;
体って本当にデリケートですね><
振り回されないようにしようと思いつつやっぱり振り回されてたり…^^;
今回はお互いのんびり過ごせるといいですね^^
こんにちは
高温期が早く来たということは 排卵までが早かったということで
全体の周期が短い ということになります。
例えば いつもの周期は 14日で排卵 高温期が14日 なら
28日で生理が来る ということです。
今回一週間早く高温期になったのなら、生理になるのも一週間早い ということになりますね。
私は早く高温期になったことはないのですが 今回はなかなか排卵せずに苦労しました。
17日目(だったかな)にやっと排卵し その分生理になるのも遅れてるようです。
いろいろありますよね。