マメッコ
2005-08-02 23:47:40
独身・実家暮らしの友達へのプレゼント
出産祝いのお返しを考えているところです。
既婚者や一人暮らしをしている子へは、バス用品やキッチン雑貨。ベビー用品などそれぞれ決まったのですが、今悩んでるのは、独身で実家にいる友達へのものです。
私が直接お店で探せないので、夫に具体的に頼むつもり。郵送するので、壊れ物でなく、かさばりすぎないものがいいなと思ってます。できれば残るもので・・・
何か良い案ありましたらアドバイスお願いします。
参考にします〜
残るものがいいなーと思ったのですが、(私がその方が嬉しいので)食べ物も喜ばれそうですね。かわいい紅茶やコーヒーのセットもいいかも♪エンジェリーベのカタログ、取り寄せてみます^^
リラックスグッツ、思いつかなかった!女友達へはこれにします。
ありがとうございました。
悩みますよねー。
うちはギフトカタログで発注・郵送してもらったのですが
独身の女の子にはリラックスグッズ(足まくら・エッセンシャルオイル・アイピロー・ハンドタオルのセット)
男の子にはタオルのセットにしました。(スポーツしてる子が多いので)
所帯持ちの人は タオルとかって多くもらうかな〜?と思ったので 子供のいるおうちには木のおもちゃ、お菓子などで 子供のいないおうちは紅茶、洗濯石鹸にしました。
お返しって悩みますよねー。飾るものとかスリッパとかはこのいがあるしー、とか考え出すと決まらないし、それ以上思いつかないし・・
参考になればいいですが。
リラックスグッズとか
男の子にはブランドタオル。
キャラによってスポーツブランドやおしゃれブランドにしました。
女の子にはタオルや好きなキャラクターのグッズ、リラックスグッズ、
紅茶セット、ティーカップ、炊飯土鍋、高級ジャムセットなどなどを送りました。
うちはカタログをかなり利用しました。
エンジェリーベとシャディーとベルメゾンと赤ちゃん本舗と
あと何だっけかなぁ〜
エンジェリーベのお返し通販はおしゃれな物が多かった記憶があります。
うちは
実家住まいに限らず、独身の人へのプレゼントって悩みますよね〜。
うちは息子の出産祝いのときに、旦那の友達関係への内祝いで同じように悩みました〜。
んで結局無難なとこで、洗剤とかシャンプーなどの消耗品やミニサボテンなどの観葉植物系にしました。
参考になったらいいのですが。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形