ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 弟夫婦との差別に悩んでます・・・
紅の豚
紅の豚
2013-04-18 09:22:12

弟夫婦との差別に悩んでます・・・

すみません。とてもストレスが貯まっているのでこちらで発散させて下さい。
義理親の義理弟家族とうちの家族に対しての態度の違いにイライラしてしまいます。
主人は親と一緒に自営業をしています。一緒に仕事をしているのでプライベートでは会いたくないとあまり実家には行きません。弟はサラリーマンなので仕事が終わるとよく家族で実家に行っているようです。
弟が親孝行をしてくれているのは分かります。でも金銭面でも援助を受けたりしているようです。
子供の行事なども私が義理親に相談しても自分たちの好きなようにしなさい。と当日来てくれるだけですが、弟の子供の行事となると実家でお祝いをし記念品なども親が買い揃えてお金も出しているようです。そしてお祝いに私たち家族も呼ばれます。私たちはいつも行事には弟家族は招待しないので…断るわけにもいかないしなんだか一人でイライラしてしまいます。
主人が長男なので介護など都合が悪い時だけ長男扱いされそうです。今から跡見など決めておいた方がいいのでしょうか?
同じようなことで悩まれている方いらっしゃいませんか?

紅の豚
紅の豚
2013-04-19 11:37:12

パコさんへ

お返事ありがとうございます。

うちの子供達は二人とも義理親に似ています。
イライラしているときやグズる時顔が似ているだけで少しイライラが増してしまいます。
でも決して似てるとはいいません(^_^;)

なんだか長男とは損なものですね。。。
お互いがんばりましょう!
ありがとうございました。

紅の豚
紅の豚
2013-04-19 11:30:36

さや太さんへ

返事ありがとうございます。
うちとまったく一緒なのでびっくりしました。
私も義理両親には全く頼りません。頼ったら会う回数なども増えてしまうので…
うちの義理弟も写メを送ったりプレゼントを贈ったりまるで娘のような息子です。
そしてお嫁さんは大人しくて甘え上手でちゃっかり者です。
あまりの違いに自分の子供達が可哀相になる時があります。

ほんとくたびれたら宜しくね!弟夫婦ですね(~.~)
ありがとうございました。同じような方がいて嬉しかったです。

パコ
パコ
0000-00-00 00:00:00

うーむ

うちも義実家が自営で旦那が手伝ってます
長男て都合の良い時に扱われる一方ですよ…
義両親の中で何考えてるか分かりませんが うちの場合はかろうじて
長男に財産を…という頭です
それが良いものばかりではなく 負担になりそうなもの含めてでしょうが(笑)
不動産は跡継ぎ長男へ…みたいな感じです
法律ではきょうだいがいれば配偶者にまず行き あとは子供の数だけ分担になるんでしょうが…義両親さんもそう考えていて 弟にはちょこちょこ現金をやってるのかもしれませんね
土地などは長男へ なのかもしれません

しかし世の中いろんな親がいますから一概に言えませんね
うちは幸い男は旦那1人です しかし男だから可愛いではなくあくまで跡継ぎとして
大事なだけでまさに都合の良い時だけ頼ってきたりします
結婚したての頃は奴隷みたいやなぁと思ったほど…
私自身親になり子供2人いますが 我が子に可愛さの差はありませんが
義母は明らかに差をつけます
義姉がとにかく可愛いらしくてまたその次男が可愛いらしい
理由は義父に似てるから…
ちなみにうちの娘も好きらしい(笑)義姉に似てるから…
気持ち悪いですよね なんで可愛い我が娘が伯母に似るんだっての…

良い歳したおばはんが 身内に似てるから可愛いなんて臆面もなく言える神経が謎です
義姉の長男とうちの息子はそれぞれ義兄と私に似てると言われます

要は他人に似てると可愛くないとのこと(笑)

浅いやつ!と思ってますが人の可愛がるセンスは悲しいかな 主観がほとんどです

まあ私はそんな義両親の面倒は可愛がってる義姉が看れば良いと思うので
(いろいろ生活面で援助してもらってるでしょ)不動産や会社などのハード面はこちらで
人間の介護などのソフト面は実の娘に看てもらえ!のつもりです
そのためにフルタイムの仕事は止められない…です(笑)
あからさまな区別はされて気分の良いものではありませんが
相手も人間だし好みはあるので仕方ない面もあるかなと私は思っています
私だって義母より義父の方が好きですもん(笑)

長男はやることやっとけば良いかなと せめて私達家族はお父さんガンバレ!と
応援しています
旦那にはこき使う親より家族大事にしてもらいたいから…

さや太
さや太
0000-00-00 00:00:00

うちも一緒です。

うちも差別されてるので、お気持ちよくわかります。きついですよね…
弟夫婦はまだ新婚で5ヶ月の子供がいるのですが、まだ一人目だしと何でもかんでも行事ごとにし、せっせと可愛いがってる義父母…。
うちは一人目の時だって何もしてもらってません。

義父母を見てると、さっぱりしてる旦那より、父の日、母の日、誕生日には必ずプレゼントを送ってくる弟が可愛く。。そして嫁(私)は元気すぎてハッキリしていて義父母には頼りたくないから頼らない…。それに比べ弟の嫁さんはお嬢様でおとなしく口数もなくおっとりして…義父母にとったらそりゃあ可愛くて可愛くて仕方ないのだろうなと思います。
我が家はもうあきらめ、勝手にしてくださいって感じです。
くたびれたら、老人ホームか弟夫婦のとこに行ってもらいます。
あきらめが肝心かもですね!!



powerd by babycome