lesser
2005-07-26 10:56:53
乳首が...
おっぱいマッサージを本格的に始めたのですが、乳首のマッサージをすると、すごーく気持悪くなるんです。吐気がするような嫌な感じ。
以前から乳首を触ると、気持ち悪くなっていたので、妊娠のせいではないのですが、赤ちゃんにおっぱいを吸われるようになったら、毎回この気持ち悪さに襲われるのかと思うと憂うつです。乳首マッサージも気持悪くなってあまりしっかりできません。
何が原因なのでしょう?!何かよい解決法ご存知の方がいらっしゃったら、御願いします!!
赤ちゃんが先生
私は助産院で出産予定で、6か月頃に「おっぱいマッサージは??」と助産師さんに聞いたところ「赤ちゃんがおっぱいの先生だから、マッサージはいらないよ」と言われたので何もやっていません。実際、変に刺激して子宮収縮を促して早産になってはいけないしね。
もちろん出産後におっぱいを直接赤ちゃんにふくませてあげられる環境があってこそ、そういった「本能」は機能するのだと思いますが??
赤ちゃん・・・
赤ちゃんがおっぱいを飲むとき・・・
ドキドキの方が大きくて、痛いなんてほどんど感じませんでしたよ!
それより可愛くてしかたなかった気がします。
助産婦さんがするおっぱいマッサージの方がよっぽど痛いです(笑)
痛いのは歯が生えて噛まれるときかな?
心配しなくても大丈夫ですよ!
私の場合
現在、24wなのですが、私の場合おっぱいのマッサージをすると
激痛が走ります。(;;
なのですごくしたくないです^^;
乳首のマッサージがこんなに痛いのなら赤ちゃんに吸われたらどれだけ痛いのだろうと毎日考えて不安になります。
マッサージ不要クリーム
今8ヶ月目なんですが6ヶ月目からおっぱいはきになっており・・・だけど私も気持ち悪くなるんです。でマッサージ不要のマドンナからでてるクリームを乳首にぬってます。効果は赤ちゃんがでてからじゃないとわからないですね。
しませんでしたよ。
妊娠中は何もしませんでした!
乳首とか刺激すると子宮が収縮する人もいるって聞きましたよ。だから具合がわるいのかな?
あまりまじめにマッサージしなくても、出なければ産まれてから病院の助産婦さんがこれでもかって位マッサージしてくれますよ(^_^;)
かなり激痛ですが(笑)おっぱい出るようになりますよ
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close