私がわがままですか?
だっこひもの事で旦那と喧嘩しました。
子供がもうすぐで10ヶ月になります。体重は9キロで、最近はだっこひもを使うたんびに肩が赤くなってポツポツと内出血が出来ます(>_<)
また装着が少し大変で、着ける時子供が暴れてつけるのに時間がかかります。
子供の足を通すタイプで月齢が小さい時はすれ跡みたいのが出来ていました。
抱っこひもがフィットしないのか未だに子供は身体を反らせていて結局私が手で抱っこしているのと変わらない形になっています
実は半年ほど前にも抱っこひもの事で旦那と喧嘩になりました。状況を説明しても頑固なので、買ってあげたもの大切にして‼の一点張りでした。
せっかく買ってもらったものだし、買い替えるのも旦那にまたお金出してもらうわけだから申し訳ないと思い我慢しました。
しかし最近体重も重くなり、出かける頻度が増えてベビーカーで対処しようにもあまり好きじゃないみたいで結局私が抱っこします。しみじみ抱っこひもつらいなぁーって思った矢先、
年明けにお年玉で少し多めに親にもらったので抱っこひもを買い替えようとずっと考えていました。
エルゴが有名なのでいいなぁと思っていたのですが、ご存知の通り正規品は高い!とても手がてなく、友達に相談したところ1人目正規品のエルゴ2人目オークションの疑わしいエルゴを使っていて全く使用感が変わらなくてしかも5000円前後で手に入ると聞いて興味を持ちました‼
実際子供の安全を思ったら偽物かもしれないものを使うなんで‼って思います。
とりあえず旦那に相談したところ、前回と全く同じ回答!悔しくてないてしまいました。
悩んで悩んで我慢して来たのに、
そんなに簡単に言われたらむかつく、って言われました!
申し訳なさそうに恐る恐る状況説明して旦那の気持ちくみ取って相談したのにそこまでいうか!って感じでした。
我慢する事にしました。トホホ
お読みいただきありがとうございました(>_<)
辛いですね
9kgの子供を抱っこするだけでも、長時間は大変なのに、旦那様の理解を得られないなんて辛いですね。
私も出産祝いに抱っこひもいただきましたが、装着に時間がかかるうえどうやっても体が密着しないので、重心が離れてしまい、肩と腰が痛すぎて気分が悪くなるほどでした。
エルゴがいいと聞き、調べると確かに正規品は高い!
で、オークションで2000円のを見つけ購入しました。
正規品なのかどうか定かではないのですが、私は正規品だと思っています。
個人ではなくお店から出ているもので、新品でした。
使ってみると、今までの抱っこひもはなんだったの?というほど楽でしたよ!
抱っこひも、旦那様は全く使われないのでしょうか?
休みの日に、たくさん抱っこひも使って抱っこしてもらってはいかがですか?
どれだけ大変か、分かってもらえるかもしれませんよ。
色々お店で試してみて、安いものをネットで探されてはいかがですか?
毎日のことです。
少しでも負担が少なく、ご本人が一番使いやすい物を選ばれることを強くおすすめします。
sゆう様
記事をよんでくださり、ありがとうございました。
わがままぢゃないって言ってくださって心が温まりました!
お小遣いはもらっていません、食費のみで私のものはでかけた時に1ヶ月に1回あるか無いかぐらいの頻度で買ってくれます。と言っても私があまりものを欲しがらないからだとおもうんですけど、、、
なのでokもらえると思っていたので余計に悲しくなってしまいました(>_<)
でもこのベビカムさんには味方がいっぱいと知りましたので、頑張ります。
赤ワイン様
悔しい勢いで書き込んだ記事を読んでいただいて優しいコメントもしていただいてすごく嬉しいです。
他のコメントにも同じ事書いたのですが、旦那が腰痛めてからは抱っこしてくれなくなってしまいました。
ちょっとずつジワジワ作戦でやってみます。
また、コメントいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました!
パコ様
乱雑な記事を読んでいただいて、しかもコメントまでいただけるなんて(>_<)
本当にありがとうございます。
子供産むまで抱っこ紐がこんなに種類があるって知らなかったんです。情けない(>_<)
知っていたらきっと旦那は高くても好きなのを買ってくれてたんだと思います。
旦那はよく抱っこしてくれていました、しかし子供が嫌がる事が多々ありました。
それだけならまだ我慢出来たのですが、少し前に旦那が腰を痛めそれからは腰痛めるの怖がって抱っこ変わってくれなくなったのです。
それがあって買い替えたいっていう気持ちが加速したという感じで、、、
ここの掲示板を励みに育児頑張ります‼
偉いです。
私は、一人目はベビーカーに大人しく乗ってくれたのでおんぶ紐は使いませんでしたが、二人目は暴れるのでおんぶ生活でした。
スリング・ベビービョルン・コンビなどを使い、結局エルゴに落ち着きました。
全部、ネットやリサイクルショップで半額以下の物を購入しましたが、偽物などは無かったです(ネットなどでも信用できる会社か判断することが大切です)
おんぶ紐って、試着しても実際長時間使うと全く使用感が変わるんですよね。
何個も買うとお金もかかり大変ですが、使いにくいと思ったおんぶ紐は、ネットなどで早いうちに売り、それを資金に新しいものを購入してました。
自分の物を我慢し、その分子供にあてましたので、旦那には何も言わず買っていました(-_-;)
おんぶ紐って、迷っているうちに子供が大きくなって結局短い期間しか使わなかった!なんて事もありますので…。
旦那様には、おんぶ紐を使ってもらって同じ時間おんぶしてもらうべきです。
我慢して使っていれば、ストレスもたまるし、肩こり頭痛など体調を崩す事もあります(私がそうでした)
洋服や食事など贅沢することは無駄だと思いますが、おんぶ紐など育児に必要なものは無駄ではないと思いますので、わがままだとは全く思いませんよ。
旦那様のOKが出るよう願っています!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close