ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 飲み物の温度、人肌はいつまで?
ちえりんこ
ちえりんこ
2005-07-22 22:32:09

飲み物の温度、人肌はいつまで?

初歩的な質問ではずかしいのですが、教えてください!

現在4ヶ月の娘がいます。
育児書をみていると、麦茶や果汁を赤ちゃんに与える
時は人肌くらいの温度にあたためて与えてください、
とありますが、何ヶ月位まで人肌に温めないと
いけないんでしょうか?

もちろん冷蔵庫に入れて冷やした飲み物は、まだまだ
だめだろうなと思うのですが、常温でも大丈夫かなぁ
という気がするのですが。。

後、もう一点。
外出時に麦茶を哺乳瓶に入れて持っていった時に
一度に飲みきれなかった分をしばらくして与えるのは
ダメですか?
もしそうなら長時間のお出かけのとき、水分補給の
回数だけ哺乳瓶をもっていかないといけないのかなぁ
と考えてしまいました。。
皆さんはどうされていますか?

ちえりんこ
ちえりんこ
2005-07-23 21:54:32

わかりました〜!!

リノケロンさん、みうみうママさん、あかねっち。さん
有難うございます〜。

早速今日のお出かけの時に皆さんのアドバイス、
役に立ちました(^^)。
うちの子も最近指しゃぶりがすごくって
哺乳瓶だけ気にしてもあんまり意味ないなぁ〜
でもちょっと不安だし。。と思っていたので
安心しました。

私もたまに人肌にしようとして冷やしすぎたり
熱すぎたり、、、けっこうあります。
これで心おきなく飲ませられます(笑)。

あかねっち。
あかねっち。
2005-07-22 23:02:37

えっと。

麦茶も果汁も常温なら大丈夫ですよー。

それと麦茶やイオン飲料は飲みきれなかったぶんをあとからあげても大丈夫ですよ。(ミルクは雑菌がわきやすいのでダメだけどね)
ただものすごく日が当たるところとか暑いところにおきっぱなしにしてたらダメですけど(^^;

みうみうママ
みうみうママ
2005-07-22 23:02:22

同じく4ヶ月です(*^_^*)

うちは完ミですが、すでに常温です。
元々、ママ・パパ・ババ様の3人ともおおざっぱなので熱かったりぬるかったり。。。^^;お嬢は気にせず飲んでました。
麦茶や果汁は最初から常温で与えていますよ。
一応、ミルクは人肌で作っていたんですが、飲みムラが出てきた当たりから時間で飲まなくなったので、飲むのを待ってたら常温〜みたいな^^;
うちの子は白湯を1日300cc近く飲むので飲み残すという事は余りないですね。長時間の外出の時は哺乳瓶大に白湯をいっぱい持って出かけ、哺乳瓶小に継ぎ足して飲ませています。麦茶を入れた時は水道の水でジャバジャバゆすいでから白湯を入れます^^;
一応、(季節柄)ミルクの哺乳瓶は消毒してますが、白湯用の哺乳瓶小は洗うだけにしていますね。
リノケロンさんもおっしゃるように、指しゃぶりを始めたら関係ないかな〜と思っています^^;

リノケロン
リノケロン
2005-07-22 22:48:51

10ヶ月です^^

専門的なことは分からないんですけど…。
うちは4ヶ月くらいから常温の物は飲ませてましたよ。…というか人肌に冷まそうとして冷ましすぎただけですけど^^

離乳食をはじめた6ヶ月くらいからは冷たいものもあげてました。お風呂上りの麦茶とかかなー?
今はぬるいとイヤがって飲みませんねぇ。。

あと外出時の麦茶は何時間かの外出ならそのままでOKだと思います^^
ミルクなら細菌が多いとか聞くしやめたほうがいいように思いますが。

うちの場合は指しゃぶりをはじめて哺乳瓶の消毒をしなくなった頃を目安にしてました^^

正しいか分からないのでアドバイスになってなかったらゴメンなさい(><)



powerd by babycome