ゆーきまま
ゆーきまま
2013-01-07 22:04:22

夫にビンタされました。

ささいなことから喧嘩になり、
あまりにもしつこく私が文句を言うので、彼の我慢も尽き、
『俺だってぶん殴りたいぐらいムカつくよ!』
と言われ、挑発したんです。やれるもんならやれと。
あんなに感情的になった主人は初めてです。
私の頬をつかみ、次にビンタ。やり返そうとすると腕を捕まれ、離せと行っても力を抜いてくれず。
私も初めて人の顔に唾を吐きました。
そして更に往復ビンタを受け、
罵倒しながら謝れと言うと
ごめんなぁー
と、顔を撫でながら軽々しく謝ってきました。

義理の母に翌日言いつけてやると、
驚いてました。
いいきみです。
自慢の息子が嫁に手を出したなんてと、思ったのも束の間。

しかしあんたも大の男に唾を吐くなんていけないね、
お互い様だよ、
ここはあんたがひとつ大人になって謝ってごらん、


とのことでした。
1日たって、やはり唾は良くなかったと反省し、謝りました。
本意でしたことじゃないんだし、と、許してくれましたが、彼からの改めての謝罪は、ありません。
ほんと、悔しいです。
整形外科へ行って診断書貰っとこうかなとも考えてます。
もし万が一この先考えたくないですが離婚なんてことになって、親権争いになったら、DVの証拠も必要だろうなと。

とはいえ、彼がいるからこそかわいい我が子がおり、
今は産後クライシスもあぃまって、夫婦仲が悪いですが、
そんな時期なんだと都合よく解釈してます。
が、主人は家に帰って来たくないと思うほど、私の態度が嫌なんだそうで。
確かに彼にはウンザリで、冷たい態度を取ってるかもしれません。
休日には家事を少しでも手伝ってくれるだけで助かると話し、ごみすてや、皿洗いをたまにしてくれていました。
でも、専業主婦で毎日昼寝してるなら、ごみすてぐらい出来るだろ?とのことでした。
この人と話してても無駄だなと思いました。
ストレスを溜めないようにこれからは、うまくやってかないと、持ちませんね。ゴミも皿洗いも、期待するのは止めようと思いました。
子供の事は、好きそうでオムツなんかもたまには代えてくれるし、散歩に行ってきてと言えばめんどくさそうでも何とか行ってくれます。
ギャンブル、酒タバコしない旦那で仕事が忙しくなると泊まってきてくれるんです。
よしとしなくちゃ…ですよね。
少しスッキリしました。
ありがとうございます。

ゆーきまま
ゆーきまま
2013-01-19 23:09:51

カブトムシさま

コメントありがとうございます。
そうですね、私も反省はしたものの、まだ子供な様です。
相談出来る人がいなくて、こちらへ来ましたが、
見てもらえただけで、コメントくださっただけで
嬉しいです。
離婚の決意は無くても、一番に相談すべき人は、身内しかいません。もしエスカレートしてしまい、アブナイ目にあってしまった時に
いや、あの時も…なんて後から説明しても遅いのです。
友達だって、本当に困った時に何をしてくれますか?
具体的なことはしてくれませんよね?
話し相手にはなってくれますが。
私の至らないところも含めて両親に全て話しましたので、私はこれで良かったと思っています。
カブトムシさまの様に、離婚の決意もないのに、両親巻き込むなんてという考え方はとても素晴らしいと思いますが、
自分達だけでは解決出来なくなるというケースもあると思いますし、離婚決まってからの報告では、親からしてみれば遅いのでは?
女って、聞いてもらいたい人が大半じゃないですか。
私も多分それです。
カブトムシさまの様に冷静な判断の出来る人間になれたらいいのですが、もう少し自分を改めねばならないようですね。
どうもありがとうございました。

ゆーきまま
ゆーきまま
2013-01-19 22:56:26

おふとんとんさま

温かいコメントありがとうございます。
2週間経って私の気持ちもだいぶ治まってきました。
私も時間が一番の解決策だと思ってます。
産後クライシスがその通りだと思いますし。
何より相談出来る人がいなくて、もんもんとしてたので、
コメントくださるだけで救われます。
確かに主人からの謝罪の言葉はないものの、反省の色は見えてきた気がします。
私ももう少し彼に優しくしてあげられる日が来るのだろうと、信じて、今はやはり子供と共に自分も成長出来るように
気持ちを改めようと思いました。
おふとんとんさまの様に、あの頃はって振り返られるようになるには、まだかかると思いますが、頑張ろうかな。
ありがとうございます。

カブトムシ
カブトムシ
2013-01-12 00:34:49

どっちもどっち

ビンタは当然よくない事ですよね。
DVですから。でも主さんも挑発しているわけでどっちもどっち。

そして離婚を決めたわけでもないのに両親を巻き込むのはやめましょう。いい大人なんですから。
それにどんな事があっても人間の顔につばを吐く行為も最低の行為ですよ。
お互いに反省するべき所は反省するべきですよね。

おふとんとん
おふとんとん
0000-00-00 00:00:00

私もあります

こんばんは。私も主人にビンタされたことあります。ちょうど1年前で、娘が一歳になった頃でした。その頃のワタシは旦那を見れば八つ当たりさしまくり酷いもんでした。初めての育児で、娘は呼吸器が弱くなかなか外に連れ出せず、ほとんど家の中で過ごしてました。更に転勤で引っ越した為、知り合いはおらず相談相手も話し相手もいない状況で、私は常にイライラ満タン状態でした。主人は私の八つ当たりにも我慢し、育児家事に協力的で文句の付けようがありません。しかし、私にはそんな主人に追い詰められてる様に思い、また主人は何をやっても文句を言われることに我慢できなくなった様でした。何発殴りあったかは分かりませんが、ビンタの音で寝ていた娘が起きて泣き出し、それで終わりました。ほとんど私が打たれて、私のビンタはちっともヒットしませんでした。その晩、主人が一人で『女性に手を出すなんて最低だ』と涙を流してました。私は『あ、悪かったな~』と思い、翌日謝りました。向こうからの謝罪があったかは忘れました。先日、娘が二歳の誕生日を迎え、ビンタ事件の日から初めて『そんなこともあったね~』と話が出ました。あれから一度もビンタの事を話さなかったのは、やはりお互いに心に残るものがあったのかな、と思っています。 今は育児第一!!から少しは旦那のことも考えてあげようと思い始めて、最近は穏やかに過ごしてます。 きっとゆーきままさんの御主人も反省してると思います。何事も時間が解決してくれます。

ゆーきまま
ゆーきまま
2013-01-09 22:02:55

パコサン

こんにちは。
いつも色んなコメントされてますね。
何だか心強いです(笑)
コメントくださってありがとうございます。
まぁこーゆーケースは実母に漏らすと離婚に発展してしまいそうなので、控えた代わりに、何か起こってしまった時の為にと思い、先手を打ったつもりでしたが、パコサンの言うように、義理のお母様は、息子をいつでもそう。叱る、注意することが出来ないのです。今回もそうですね。へそ曲げると大変だからなどとよく口にしてます。
私的には、お宅の自慢の息子がなんと嫁に手をあげたよ、と、驚愕させてやりたかったんです。
驚いていたのも束の間…でしたが(;´д`)
翌日、私から謝りました。唾は良くなかったと。
彼からは本意でしたことじゃないんだし、と。
許してくれたようですが、自分は謝ってきてくれませんでした。ほんとに、アホ臭いです。仕方ありませんが…
死ぬまでこいつの根性たたき直してやる~!!



powerd by babycome