ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
嫁VS姑
> 大きいぬいぐるみのお下がりって…
あまーちゃん
あまーちゃん
2012-12-27 14:54:42

大きいぬいぐるみのお下がりって…

義母に困っています…(-_-;)
近くに住む旦那の妹さんとこの子どもたちが使った「大きいぬいぐるみ」を9月に生まれた今3ヶ月のうちの双子チャンに使わせようとしています。
私は正直気持ち悪いです…
人の家にあった人形やぬいぐるみって気持ちがあるようで、ちょっとパスだし、ダニだらけのぬいぐるみはアレルギー性鼻炎でダニ・ほこりNGの私にとっては大敵だし、双子チャン たちもまだ小さいからそういったものには近づけたくありません。
第一どこに置くのっ?ってくらい茶の間は散らかってるのででかいのを持ってこられても困るのに、義母は昨日妹さんに「大きいのいっぱい買ってあげたやつ持ってきて」って…
妹さんも「車庫にいっぱいあるから~」って!
そんな車庫に放置しておいたのを持ってくる気?って思ってしまったら、ちょっとこれからの付き合い方を考えてしまいます。

ここのトピで皆さんが良くいう
「服の趣味が違う」のも同感です!
私から見ればカビの生えたきのこみたいな
柄の服を買ってこられてもうれしくない!
「○○(姪っこ)は紫が好きだから~」って
それうちの子じゃないし…(#`皿´)

義母が溺愛している姪っこ長女は
だめだって言ってるのに昨日勝手に
泊まりにきたので、今日はいっさい無視!
昨日来るときにさっそく大きいぬいぐるみを
持ってきました…
まぁ私が頼んだ訳でもないので義母が使えばいいか話しかな(笑)こういうぬいぐるみ系のお下がりを押し付けられたことがある方いらっしゃいますか?その時はどうしましたか?

あまーちゃん
あまーちゃん
2013-07-23 10:53:38

メガネンサマ☆

結局半年以上すぎた今は
居間の押し入れの肥やしに…

どうぞって渡されたわけではないので
見知らぬフリです(笑)

たぶんもらったことも義母は忘れてますね!
すぐ忘れて物をため込むタイプなので
居間や1階は物で溢れています!

メガネン
メガネン
2013-07-03 07:36:15

気持だけ受け取りましょう

義理の母さんも嫌いであれば絶対にお下がりだろうがくれるはずもありません。旦那さんに捨ててもらうのが一番。
自分で処分すると後が怖いですよ。
 私も義理の妹(主人の弟嫁)が3人使った服やらなにやら
袋一杯持ってきましたが一切手をつけてません。中を見たらシミやら髪の毛やらついていたので・・・
 まあ、私は自分で処分できるくらい悪嫁ですが。
嫌われても何とも思いませんので。
でも質問者さんも大変ですね

あまーちゃん
あまーちゃん
2013-06-20 14:04:02

しょうたろーサマ☆

あれから数ヶ月立ちましたが、結局大きいぬいぐるみは全部押し入れの中…(笑)持ってこさせたまではいいけど、結局使わずに押し入れの肥やしになるのが目に見えていたので「案の定」って感じです!使わないのに捨てないのがどうもよくわからないのですが、台所には空のペットボトルとかジャムの瓶が大量に…瓶とかなら使う分だけ取っておけばいいのにって思いますが、認知症の一環の収集癖かもって思います!(-_-;)

しょうたろー
しょうたろー
2013-06-05 22:16:58

角が立たないように・・・。(^-^;)

こんにちは。しょうたろーです。三人目妊娠中、長男の嫁です。
うちも、子供が生まれる前から義母と、義姉義弟の行動が「まさかっ!」っていうようなことしでかします。

ぬいぐるみは、一旦置いてみて、義母さんサイドが来た時だけ、おいてみては?それ以外は、布団圧縮袋で少しでも小さくしておきましょう。
双子ちゃん達に汗疹とかで通院したとき、義母達には「汗疹」とは言わず、「医師に、古いぬいぐるみや、布団を使っていないか聞かれました!ダニや、ハウスダストが原因だから処分するように言われました」と話して、引き取ってもらうなりお祓いに出してみてはいかがですか?喧嘩するのは簡単ですが、無理に事荒立てるより平穏に暮らしたいですよね(^-^;)

あまーちゃん
あまーちゃん
0000-00-00 00:00:00

パコサマ☆

はい!しっかり汚いシミがいっぱいでした!ぬいぐるみの話が出た時に邪魔だしダニとかすごいからって言ったんですけど、お義母さんが欲しそうにしてたので、お義母さんにって思いました(笑)今日さっそく洗濯してましたけど、ワタシは知りません!お義母さんがぬいぐるみとか子どもっぽいのが好き?というか、たまに一人でもNHKの教育テレビ見てるので「大丈夫か?」って思います…



powerd by babycome